
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
> 付属の打ち具なので柄の部分と歯の部分が分かれているし、歯が全然とがっていないので、回せないし切れないんです(/_;)
そのようなハトメ抜きだとは全く予想していませんでした。申し訳ありません。
それでは柄と刃の間で力が逃げてしまうから、刃先に力が集中しないですね。
普通のハトメ抜きはそれほど高価ではないので、苦労するより購入した方が良さそうですね。
たぶん一生使えます。(私は母が昔から使っていた物を貰って使っています。まだまだ、ずっと使えそうです。)
参考URL
ハトメ抜き
http://www.leathercraft.jp/goods/tools/pages/46_ …
> この際、叩いて丸く跡が付いたところをなぞりながらカッターで切っちゃったほうが早いですか?
でも、失敗しそうで怖いです・・・
バッグの持ち手ということだと荷重がかかるので、きれいな丸穴にしておきたいところですね。
カッターは余程上手に使わないと、切れ目が円周上から外れた場合に、ハトメで押さえてもそこから穴が広がる可能性があります。
参考URL:http://www.leathercraft.jp/goods/tools/pages/46_ …
度々ありがとうございます。
ご紹介頂いたHP見てみました。
いろんなものが載っていて、とても役にたちそうです(*^_^*)
そうですね、やっぱりちゃんと切れるのを購入します。
ほんとにほんとに、有難うございました。
とても為になりました(*^_^*)
No.5
- 回答日時:
> そんなゴム板なんてないし、カマボコ板もないし、説明書きに「ダンボールを重ねたもの」とあったんですが、これでいけますか?
段ボールでは表面の紙の下が空間になっているのできれいにあけられません。
板が無いようでしたら、カッティングボードの上に、空き箱の厚紙か、それも無ければ新聞紙を5,6枚重ねてその上に穴をあける布を置いてハトメを金槌で強く打ちます。
カッティングボードは固い土台の上に置いてください。
厚い素材のようなので、10回程度打ち込まないと開かないと思います。
接着芯が重なった厚い素材の場合には、少し刃が食い込んだところで、時々手でグリグリと刃を押し込みながら回して、繊維を切るようにします。
何度もありがとうございます、お手数かけます。
ダンボールじゃダメなんですね。先ほどやってみたら、叩くと跳ね返ってきてしまい、どうしたものか、と思ってたんです。
厚紙に変えてやってみます。
>接着芯が重なった厚い素材の場合には、少し刃が食い込んだところで、時々手でグリグリと刃を押し込みながら回して、繊維を切るようにします。
付属の打ち具なので柄の部分と歯の部分が分かれているし、歯が全然とがっていないので、回せないし切れないんです(/_;)
ちゃんとした打ち具を購入した方がいいでしょうか?
この際、叩いて丸く跡が付いたところをなぞりながらカッターで切っちゃったほうが早いですか?
でも、失敗しそうで怖いです・・・
No.4
- 回答日時:
> カッティングボードでいいんですよね????
だけど、ちっともあかないんです。
カッティングボードだと、ハトメの刃が食い込み難いので穴をあけ難いです。跡が付くだけです。
刃が食い込める厚めのゴム板(あるいはカマボコ板)が好ましいです。
ゴム板は固い土台の上に置かないとゴム板ごと沈み込んでしまい、うまくいきません。
はっ!!
そうなんですか???
カッティングボードを敷いて「完璧だわ♪」って思ってました。
もっと歯が食い込めるようなものじゃないと、ダメなんですね・・・
そんなゴム板なんてないし、カマボコ板もないし、説明書きに「ダンボールを重ねたもの」とあったんですが、これでいけますか?
穴を開ける部分は、厚めの接着心が重なっていて、結構頑丈になってしまっているんです。
そのせいもあるんだと思うんですけど・・・
もう、早くうまくあけれるようになりたいです(/_;)
No.3
- 回答日時:
どの程度の穴をあけるか分かりませんが、直径5ミリ程度の穴でしたら、手芸店に置いてある「マルチプライヤー」で開けられますよ。
布をはさんでパチン!とやるだけなので音も気になりません。もう少し大きな穴が必要な場合はそこから少し広げてもいいですし。
ちなみに付属の打ち具はあまり役に立たない事が多いです。かなり強く叩かないとダメですよ。
下がコンクリート程度の固さのところでカマボコ板を下敷きにするのが一番やりやすいです。(机の上とかは綺麗に出来ません)
厚手の生地でしたら特に開けにくいのでガンガン叩かないといけませんが…。
あと目打ちみたいな形をしたものもあります。こっちの方が持ち手部分がある分やりやすいかと思います。これも手芸店に売ってますので持って置かれると便利ですよ。ベルトの穴あけとかに使いますが。
お試しあれ。
お返事ありがとうございます(*^_^*)
穴の大きさが10mmのものです。
手芸屋さんに行ったときに「マルチプライヤー」は見かけたんですけど、10mmの穴があけられる様なものじゃなかったんで、購入しませんでした。
一度あけて、そこから広げちゃえばいいわけですね。
カッターとかで切ればいいのでしょうかね?
目打ちみたいなものもあるんですか。便利そうですね。
今度行って、探してみます。
やっぱり、付属の打ち具は役に立たないんですか・・・
がっかりです・・・
いろいろ情報、ありがとうございました。
がんばってみます(*^_^*)
No.2
- 回答日時:
穴をあける布や革などの下に、ゴム板を敷いて打ち具で打ちます。
ゴム板がなければ、カマボコの板で代用してみたらいかがですか。(こちらは自信なしです)
お返事ありがとうございます(*^_^*)
下にゴム板は敷いてるんです。
カッティングボードでいいんですよね????
だけど、ちっともあかないんです。
困りました・・・・(/_;)
打ち具の歯を見てみても、とがってる感じがしなくて、どうもこいつのせいだ、って思ってるんですけど・・・・
ハトメの穴をあけるなんて初めてなもので、打ち具の歯がどの程度とがっているのか、分かりません。
ナイフみたいにとがってるものではないんですか?
指に押し当てても、丸く跡がつくだけで、ちっとも切れそうじゃないんです・・・
No.1
- 回答日時:
早速のお返事、ありがとうございます(*^_^*)
すみません・・・
ハトメをカシメるのではなく、その前の段階のハトメリングを差し込む穴があけられないんです。
ハトメパンチみたいな道具で、穴をあける道具って、ありますか?
もう、泣きたいです・・・(/_;)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 倫理・人権 統一教会や創価学会や生長の家や霊友会等にはお布施・献金・寄付をしまくって犯罪・悪行・悪政 1 2022/08/10 08:22
- SEX・性行為 男性機が画像くらいの角度で湾曲してるのですがそのせいで相手が痛くて挿入がいつまでもうまくいかない可能 1 2022/07/17 21:54
- DIY・エクステリア 振動ドリル用のドリルを普通の回転ドリルで使用すると穴はあきますか。 コンクリートにアンカーやプラグを 3 2022/08/18 22:10
- 金銭トラブル・債権回収 デリヘルについてふと不安になったので教えていただければ幸いです。 1週間ほど前に初めてデリヘル利用し 4 2023/02/08 09:27
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの隠蔽配管内について 8 2022/09/15 13:05
- その他(悩み相談・人生相談) 大切な人に寄り添えるようになるには 7 2023/05/25 11:09
- 赤ちゃん 孫の世話をしてくれるが意見が食い違う母 2 2023/03/26 14:11
- クラフト・工作 直径2mmのハトメを買ったのですが2mm用のハトメパンチが見つかりません…2mmのハトメを使っている 3 2022/07/10 17:54
- SEX・性行為 初体験したけど気持ちよくなかったでした。 2 2022/12/13 02:59
- その他(悩み相談・人生相談) 社会人6年目に突入した女です。 そろそろ結婚や出産を望むなら、それに向けて動かなければならない年齢に 1 2023/06/19 21:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パンチで穴が開かなくなりました。
-
コンドームの先に小さな穴を 開...
-
ケガキについて
-
テレフォンカードの度数分析の仕方
-
アワビの画像はいいですね。例...
-
スチールの棚の棚板部分に穴を...
-
ゴムパッキンを自作する時に必...
-
石に穴を開けたい!
-
ドリルでの上手な穴開け方法に...
-
ポリカーボネート波板の事で
-
ジップロックの耐熱温度を教え...
-
厚いゴム(タイヤ)にφ70の穴あけ...
-
HGUC サザビーの足を外れにくく...
-
A4横のファイリング
-
マクドナルドのホットのプレミ...
-
コンビニ弁当に付属するプラス...
-
ハトメの穴。
-
6穴の手帳に20穴のリフィルは入...
-
鉄・ブリキに穴を開ける方法
-
穴の奥行きが自由な穴あけパンチ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パンチで穴が開かなくなりました。
-
コンドームの先に小さな穴を 開...
-
アワビの画像はいいですね。例...
-
ケガキについて
-
ゴムパッキンを自作する時に必...
-
穴の奥行きが自由な穴あけパンチ
-
スチールの棚の棚板部分に穴を...
-
腕時計のラバーバンドの穴あけ...
-
穴あけパンチで穴をあける部分...
-
免許証の処分について質問です
-
厚いゴム(タイヤ)にφ70の穴あけ...
-
穴のあいた部分をかくして印刷
-
スポンジを綺麗に切りたい
-
エラーコインでしょうか
-
ルーズリーフの穴を2つの穴あけ...
-
6穴の手帳に20穴のリフィルは入...
-
ジップロックの耐熱温度を教え...
-
ゴム手袋の穴
-
木の切り株を早く腐らせたい
-
ハトメの穴。
おすすめ情報