重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

iPhoneアプリやiPadアプリなどの「iOS系」デベロッパ(開発者)に質問です。

そのプログラミング規則(方法)や、作成からApp storeでの配信までなどの情報を、何で学びましたか?

ウェブだけで学びましたか?それとも、書籍などを読みましたか?それともセミナーなどですか?

皆様、最新の情報を宜しくお願いいたします。

ウェブで学んだ人はURLを、書籍の人はおすすめの書籍でもいいですし、おすすめの情報ならなんでもいいです。

宜しくお願いいたします。

A 回答 (1件)

iOS開発は知ってるだろうけどobjective-cというやつを使うよね。

これは「C言語」が基礎になってる。
だから1からっていう人意外はCを別で学んでた人たち。

webでやるなら「google」だね。(多種多様すぎていちいち載せられない 殆ど検索)
あとは公式リファレンスかな。
http://developer.apple.com/devcenter/ios/index.a …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座いました。

そうです。Objective-C言語です。

なるほど、C言語を学んだ人たちが、iOS開発のObjective-Cに挑戦するのですね。

私もC言語は完全制覇しております。

公式レファレンスって英語なんですよね・・・。

日本語版はないのですかね・・・。

とにかく、勉強になりました。

有難う御座いました。

お礼日時:2011/04/29 10:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!