
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
再び(^^)。
ニール・サイモンで検索していただくと色々ヒットしますが、私の好きな物を・・・。
『おかしな二人』・・・妻に離婚された中年男と、彼を慰めるポーカー仲間達の軽いタッチのコメディ
『裸足で散歩』・・・自由奔放な妻と堅物の夫の離婚騒動が周りの人を巻き込んで・・・。
『昔みたい』・・・幸せな結婚生活を送る女性弁護士に、依頼に来たのは前の夫だった。ゴールディ・ホーンがとにかくキュートです!
あらすじだけ書くとなんだか陳腐に見えますが、どれもおしゃれで楽しめますし、見終わった後も気分が良い素敵な映画です♪
どれも面白そうですね。ありがとうございます。
またまた素敵な作品に出会えそうでワクワクしています。
それから、この場をお借りして・・皆さん、沢山ありがとうございます。
全ての作品は手帖にメモしました。
一気には無理だけど、一つ一つ捜して観てみます。
それからポイントについて、皆さんに20をつけたいのですが、システム上無理だということですので、ポイントの発行は作品の数で・・。本当にごめんなさい。
だけど気持ちとしては皆様全員20Pです。
No.12
- 回答日時:
「きれいなおかあさん」
以前からコン・リーの出演する映画は大好きなのですが、コン・リーがこの映画に対するメッセージとして語った
「子供にとって母親はいつも世界で一番美しく、輝く存在なのです。」という言葉が、母子の永遠の真実なのでは?と思いました。下記リンクにあらすじがあります。
参考URL:http://www.movietv.co.jp/product/kirei.html
No.11
- 回答日時:
ジュリア・ロバーツ主演の「グッドナイトムーン」はどうでしょう。
弁護士役のエド・ハリスと同居を始めたジュリアと彼の前妻や2人の子供たちとのお話です。
スーザン・サランドンが前妻を演じていてて、この母親と子供たちの絆にじーんときますよ。
http://www.spe.co.jp/movie/stepmom/
「あの頃ペニー・レインと 」もお薦めです。
厳格で厳しい母親の元で育った少年がロックミュージックに目覚めてライターになるお話です。どんどん成長していく少年も見所ですが、何よりペニー・レイン役のケイト・ハドソンが信じられないくらいかわいいです。
http://www.spe.co.jp/movie/almostfamous/
参考URL:http://www.spe.co.jp/movie/stepmom/
グッド・・は監督が好きなので見たのですが、辛いですね・・・。スーザン・サランドンの気持ちがひしひしと伝わって泣いてしまいました。。
ペニー・・は未見です。これも是非見ます。
No.8
- 回答日時:
ちょっと古いですが、リチャード・ドレイファスとマーシャ・メイスン主演の『グッバイ・ガール』はいかがでしょう。
年齢的に盛りを過ぎた、ブロードウェイのダンサーの母とおしゃまな娘のお話なんですが、母親はいつも男に「goodbye,girl」と言っては振られている女性なんですね。いつもの通り振られた彼女のアパートに、リチャード・ドレイファスが転がり込んできて・・・。
子供が出てくる映画って、けっこう子役のなまいきさが鼻についたりするんですが、この映画の女の子はこまっしゃくれてるくせに、そういういやらしさがまったく感じられないところが良いです。
脚本の良さをしみじみ感じます。(だってニール・サイモンだもん!)。
ありがとうございます。これも面白そうですね。
リチャード・ドレイファスもいい役者さんですよね。
あと、二ール・サイモンさんの脚本作品、他にはどんな物がありますか?脚本がいいというのも興味を惹かれました。
No.7
- 回答日時:
こんにちわ。
★かなり重いですが・・。
「愛を乞う人」('98東宝)はどうでしょう。
当時話題になったから(日本アカデミー賞・文部省推薦)観てあるかも?
映画館で泣きまくりました。
幼年期から少女時代、母親に虐待を受けてきた主人公。(かなりすごい描写です)
現在、自分が母となり、娘と共にお父さんの遺骨を探す
旅をしていくなかで・・っという話ですが。
過去も現在も母子家庭です。
★#1のdiseaseさんが挙げてある「ステラ」も号泣歴ありです。オススメ!
★ディカプリオの「マイ・ルーム」('96米)も母子家庭の母息子と、家族の絆がテーマでした。
生意気ディカプリオがとてもGOOD・・って趣旨が違・・。
泣ける系なんですね。見つけたらハンカチ用意して見てみます。「愛を乞う人」。あらすじを読んだだけで切なくなりました。「ステラ」も絶対見ます。
No.4
- 回答日時:
「依頼人」 グリシャムが原作の映画ですね。
母子家庭の少年がなけなしの1ドルで弁護士を雇うところから、話がスタートします。「アトランティスの心」 スティ-ブン・キングが原作の映画です。主人公の少年のすぐ上に、一人の老人が引っ越してくるところから話が始まり、この二人の心の交流がテーマです。
以上、参考にしてくださいね、これで失礼します。
アトランティスのこころ、感動しました。
お母さんの気持ちもやっぱり同感する部分もありました。仕事をあそこまで頑張ってたのも息子を育てる為ですよね。きっと・・。
「依頼人」はまだ未見です。捜してみます。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 ぼくのエリやトワイライトみたいな、吸血鬼もので登場人物が美しい映画知りませんか?
- 2 映画「空軍大戦略」の登場人物について
- 3 登場人物がベッドから落ちる場面がある映画
- 4 登場人物が2,3人の古い映画
- 5 登場人物が入れ替わってしまうような映画のを教えてください。
- 6 筋肉むきむきの人物が登場する映画を探しています。
- 7 「登場人物が痩せる」映画をたくさん教えて下さい。
- 8 登場人物がオシャレな映画は??(海外ドラマsex and the cityみたいな)
- 9 図書館司書(またはリサーチャー)が主人公または準主役的な登場人物の映画
- 10 以下に書く映画の登場人物の性格を教えていただきたいです。
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ジブリ映画に出てきたいろいろ...
-
5
DVD-Rへの映画の書き込みについて
-
6
親の病院で会社から休みを頂い...
-
7
この映画わかる人いる?
-
8
この映画の名前教えて下さい。
-
9
ワクワクする面白い映画を教え...
-
10
映画ハリーポッター死の秘宝の...
-
11
映画上映後何分なら入場可能で...
-
12
志村けんって面白いと思う?あ...
-
13
男子にジョーカー(映画)をすす...
-
14
アニメで2度3度観て。 合わない...
-
15
ジブリ映画ファンの人は鬼滅の...
-
16
最近テレビにミナミの帝王と言...
-
17
私は映画が大好きな高校生男子...
-
18
映画館も含めて映画業界今はど...
-
19
映画の題名
-
20
ドラえもんの映画でおすすめあ...
おすすめ情報