
No.5
- 回答日時:
私も老いた両親に携帯電話を持たせていますが 全く役に立ちません。
家では使わないので 殆ど電池切れ 外出時に自分が使う時だけ充電して 自分から用がある時だけ電話して 今までこちらからの呼び出しに出て来た事がありません。 まあそれだけでも十分なのですが 有線電話なら連絡が出来ます。携帯電話を必要としない人達には 彼らの独自の連絡手段があります。 井戸端会議連絡網です。 両親に会った時に その存在を確かめて 誰に連絡したら 安否が確認出来るか確かめられて下さい。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/06/14 12:10
ご回答ありがとうございました。
また、お礼が遅くなり申し訳ございませんでした。
高齢者向けの「簡単ケータイ」(au)にすることにしました。
No.4
- 回答日時:
PHSは原理的に電波が弱く、小電力でも動作する基地局をたくさん配置することでエリアをカバーしています。
それも重なり合うように配置することが多く、一つがダメでも別のルートで繋がることが多いというのではメリットになります。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/06/14 12:10
ご回答ありがとうございました。
また、お礼が遅くなり申し訳ございませんでした。
高齢者向けの「簡単ケータイ」(au)にすることにしました。
No.3
- 回答日時:
災害の程度によりますし 判断が難しいですが・・・
今回の震災でウィルコムの復旧状況が分かりかねますので・・・。
ご承知の通りPHSは微小な電波ですから都市部では問題が無いと思いますが…今回の様に避難所の移動などが有るとエリア外と成るかも。
ただ、携帯だとバッテリーが持ちません。
上記の点を考慮すると貴方も、親も都市部にお住まいなら~私なら操作の簡単なPHSを渡します。
災害時には何時頃に電話を掛けるか おおよその時刻を事前に決めておくとベストです。
小まめに電源をOFFにするとフル充電なら携帯の5倍位はバッテリーは持つと思います。
漠然とした回答に成りますが~親が高齢だと・・・充電に注意してくれるか?ですので。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/06/14 12:10
ご回答ありがとうございました。
また、お礼が遅くなり申し訳ございませんでした。
高齢者向けの「簡単ケータイ」(au)にすることにしました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
孫の携帯
-
PC周辺に携帯電話置いてても...
-
携帯の電話番号が他人のものに...
-
「197****」という電話番号?
-
忘れ物の携帯電話
-
070から始まる電話にショートメ...
-
携帯電話で電話していないのに...
-
海外からの電話で相手の声が聞...
-
手紙で自分の連絡先(携帯電話...
-
ハメ撮り写真が何枚も保存され...
-
スマホのACアダプターってどこ...
-
お客様のお申し出によりお繋ぎ...
-
そんなわけないと思うのですが
-
非通知電話ってどこからかかっ...
-
こんばんは。 ナビダイヤル(057...
-
着信履歴に639ではじまる12桁の...
-
dアカウントの携帯電話番号が登...
-
知らない番号からの電話。先程...
-
昨日3回連続で知らない番号から...
-
0120069032 の番号から携帯番号...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今日の深夜に携帯代を支払いま...
-
PC周辺に携帯電話置いてても...
-
孫の携帯
-
電車内で携帯は迷惑?
-
70歳の両親がいまだに金を惜し...
-
私、WiFiがないと携帯が使えな...
-
携帯電話 音声のズレ?!
-
万が一の場合の携帯電話・PHS
-
携帯電話会社へのお問い合わせ方法
-
携帯用E-mail
-
主に使用されているOSは?
-
就活のとき、企業はケータイに...
-
音楽CDの発明者と日本の携帯...
-
もし、この世に携帯電話がなか...
-
インターネットと携帯電話がな...
-
「197****」という電話番号?
-
携帯の電話番号が他人のものに...
-
お客様のお申し出によりお繋ぎ...
-
070から始まる電話にショートメ...
-
通知不可能って?
おすすめ情報