dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私、WiFiがないと携帯が使えないんですけどとても不便です。どうしたらいいんでしょうか。なにかいい案があればお願いします

A 回答 (5件)

「携帯電話を捨てる」という選択肢はナシですか?



本来、連絡の為に必要なのが「携帯電話」であって

近接通信規格であるWi-Fiが

その目的の為に貢献する事は1ミリの存在しません


つまり、質問者さんは「携帯電話」を

本来の目的外で利用する為だけに

Wi-Fiを必用としているだけで

その使い勝手が悪い と仰っているのですから

使いもしない「携帯電話は捨てる」という選択が

正しいという事になります


その上で、連絡では無い別の用向きに適した

端末を利用するのが本来の あるべき姿 と

認識しますが どうですか?


まずは質問者さんが

「Wi-Fi環境下で何を欲しているのか」

それを提示する事から始める事をおすすめします
    • good
    • 0

あなたの言う”携帯”がどんなものなのか要領を得ないので、みなさん答えにくいだろうと思います。

いい答えをもらうにはあなたが何に困っているのか、何をしたいのかちゃんと書くことが必要です。

要領を得ないのは、携帯はLTEや3G規格の公衆無線ネットワークにつながる端末なのですが、WIFIでしかつながらないとすると携帯ではないからです(つまり矛盾している)。
端末はLTEや3Gで接続できるけれどSIMが無いのならSIMを買えば(他の案もあるけど)だし、LTEや3Gでの接続ができない端末ならそういった端末買えば(他の案もあるけど)になります。この”他の案”を教えてもらうには、何に困っているのか、何をしたいのか、他、細かい条件を書くことが必要です。

あなたの言う携帯がどんなもので、
何に困っているのか、何をしたいのかちゃんと言えば、
教えてくれる人はいっぱいいると思いますよ。
    • good
    • 1

>私、WiFiがないと携帯が使えないんですけどとても不便です。



無線LANが使えたとしても携帯電話機能は使えないよ。
よって、故障ですから、修理に出して下さい。

携帯電話の通話なりSMSは、携帯電話網を使いますから、無線LANが使えたとしても、通話は出来ません。よって無線LANがないと携帯電話が使えないってことは、故障ですから。

単純に、速度制限がかかり、携帯電話網だと快適にインターネットが出来ないってなら、無線LANを使って通信をしてください。
公衆無線LANでもよいです。 Wi-Fiを取得していなくても、IEEE802.11規格のものなら接続が出来るって規格ですので。
    • good
    • 1

携帯の契約をするか、ポケットwi-fiの契約をするかですね

    • good
    • 1

外出先でwifiが繋げられるところを見つけておくくらいしか対処はないです。


お金が掛けられないのであるなら仕方ないことです。
未成年で保護者が携帯を持つことをまだ禁止しているなら、もう少し待つだけですしね。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!