
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私のところでは
桃栗3年柿8年柚子のばかやろ13年と言ってます。
植え替えて11年目にようやく3個なりました。翌年は4個、今年は3個でした。
やはり日向を好むようですね。来年当りそろそろではないですか。
No.1
- 回答日時:
「ユズの大バカ18年」って言うくらいだからね。
一般に実生で15~20年になって、ようやく半数ほどが結実し、樹齢を増すごとに結実数は多くなる
http://kanko.city.tonami.toyama.jp/webapps/spot/ …
気長に待つことだね。
こういう方法もあるみたいだけど、ゆずは育てたことないな。
http://r.goope.jp/yuzulog/free/frontier
早く結実させる技術の一つは、ユズをカラタチの台木に接ぐことであった。第二には、直立した徒長枝を、ヒモで水平に近く誘引する方法である。これは、道に張り出していた枝を、邪魔にならないようにヒモで引っ張っておいたところ、その枝に早く実がついたことから思いついたものである。この2つの方法で、10年以上かかっていたものを、3年でならせることに成功した。
しかし、よいことばかりではなかった。カラタチ台に接ぐと、たしかに結実は早くなる。その半面、その後の生長がおくれ、自生のユズのように大きくならず、木の衰えも早いのではないか、と懸念される状態になる。この解決策として、一度カラタチ台に接いでユズの結実を早くし、その後、今度はユズの若木を4本ほど根接ぎする方法を考え出した。こうすると、幹からおりてきた養分が根接ぎしたユズに奪われ、カラタチの台木は間もなく枯れてしまうという。結局ユズ台にユズを接いだ形になる。地上部の処理としては、あらかじめ誘引せずに残しておいた2,3本の徒長枝をもとに、誘引によって杯状仕立てになっていたものを、ユズ本来の樹相に戻していくのである。これで、結実を早め、その後の生育も順調にすることができるようになった。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 晩白柚、不知火を柚の木に接ぎ木したい 1 2023/04/19 17:31
- ガーデニング・家庭菜園 柚子栽培 3 2023/06/21 07:09
- ガーデニング・家庭菜園 ゆずの木の不調について 3 2022/06/20 08:27
- ガーデニング・家庭菜園 【根巻き苗の鉢植えについて】 ※写真を添付しておきます。 本日全長約160cmの 花柚子の根巻き苗が 1 2023/04/15 18:38
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 逆流性食道炎と胃炎持ちです。 三年ほどなります。 痩せ型のせいか背中まで響くようになりました。 胃カ 5 2022/04/03 15:10
- レシピ・食事 彼女の料理度合いは、男性にとって大事な要素ですか? 7 2022/06/01 19:10
- 事件・犯罪 前科持ちの彼との将来についてご相談です。 彼氏が私と出会う8年前に強制わいせつ致傷で逮捕され懲役5年 5 2023/01/06 10:13
- 風水 離婚することになりました。引越し先の方位について 1 2022/12/30 02:37
- 離婚 こんな理由で離婚は身勝手でしょうか。 4 2023/03/16 10:36
- その他(悩み相談・人生相談) 僕には半年付き合ってる彼女がいます。 ペアーズで出会った彼女と付き合って半年。 彼女が沖縄で栃木の遠 7 2023/01/09 06:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スイカの栽培、市販の苗を植...
-
スイカの苗を植える時に親づる...
-
青しそは赤しそに変化する?
-
同じプランターで並べて育てて...
-
カーネーションの茎がうろこ状...
-
枯れた桜の木を復活させる方法...
-
街へいこうよ どうぶつの森
-
じゃがいもの葉が、花咲く前に...
-
枇杷の果実をカラスに食べられ...
-
ソテツが寺によく植えられてい...
-
1枚葉のチューリップに花を咲か...
-
モンステラの葉が茶色になった...
-
【家庭菜園】茄子の葉が丸まっ...
-
モンステラの挿し木がうまくい...
-
マザーリーフ、葉の病気でしょうか
-
ゴーヤを上でなく横に茂らせたい
-
プランター栽培の大葉の色を濃...
-
レモンの花がつぼみのまま落ちます
-
柚子の実が落果します
-
植物にお茶を与え続けるとどう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
そら豆の実がつかない
-
枯れた桜の木を復活させる方法...
-
えびね(えびねらん)の古い葉...
-
1枚葉のチューリップに花を咲か...
-
イチゴの花の真ん中が黒い
-
倒れてしまったチューリップ元...
-
木の幹が割れて裂けて来ました。
-
同じプランターで並べて育てて...
-
花の咲かない桜の枝について
-
サクランボの木の花が咲かない...
-
黄色い花で丸い葉っぱの花の名...
-
咲きおわったチューリップの苗...
-
椿の葉の色が薄く困っています。
-
枇杷の果実をカラスに食べられ...
-
紫陽花の葉の黄色化
-
斜面に植えてもよい樹木ってど...
-
青しそは赤しそに変化する?
-
枯れかけている木を再生する方...
-
スイカの栽培、市販の苗を植...
-
直射日光にも強いホスタ(ギボウ...
おすすめ情報