
環境は以下の通りです。
●フレッツ光
●NTTモデム (GE-ONU PR-S300SE)
NTTモデムとフェムトセルを繋いでいます。
フェムトセルの電源を入れると、LEDランプが、まずは緑の0.5秒間隔で点滅し、
その後赤の点灯に変わります。
確認用の*2610にかけても、
「通常の屋外基地局経由でサービスをしています」とアナウンスされるので
接続に失敗しているようです。
そもそも疑問があるのが、フェムトセルと別に送られてきたSoftBank光BBユニットです。
これは何なのでしょうか?
後ろのジャックを見た感じ、NTTモデムと同じようなものに見えるのですが。
この2つは単なるメーカーの違いで、同じ役割のもので、どちらを使ってもかまわない、
というようなものなんでしょうか?
それともこのSoftBank光BBユニットを使う必要があるのでしょうか?
その場合、
1. NTTモデムの代わりにSoftBank光BBユニットをつかう(=NTTモデムと差し替える)のか
2. NTTモデム→SoftBank光BBユニット→フェムトセル のように、間に挟んで使うのか、どちらでしょうか?
お問い合わせ窓口に電話してもいつもつながらないので、質問させていただきました。
どなたかお詳しい方いらっしゃいましたら、なにとぞよろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
(1)nttモデム → 光bbゆにっと
(2)光BBユニット → フェムトセル
(1) → (2) は接続の流れ
(3)同梱の接続ガイドをみてパソコンから設定してみるんだ!
以上。
つまり今まで モデム → フェムトセル であって
間に光BBユニット挟んでないからいつまでたっても利用できなかったのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブレーカーを意図的に落として...
-
LINKが確立しない
-
ケーブルテレビインターネット...
-
ADSLでインターネットに接...
-
NTT 屋内配線 工事
-
モデムのランプが全くつかない
-
モデム
-
PPPが消灯、ネットに接続できな...
-
再インストール後、繋がらなく...
-
インターネットに繋がらなくなった
-
Wi-Fiの調子が悪いです。NTTのR...
-
インターネットについて
-
ホームテレホンを交換したい
-
電話機がカチカチと音が鳴って...
-
IPアドレスについて
-
電話線の2線式と4線式の違い
-
ADSLモデムとFAX電話器の干渉?
-
モデムそのまま返しちゃったけ...
-
VDSLでLANを延長するか、電話線...
-
光電話は電話の側にモデム置か...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ケーブルテレビインターネット...
-
ADSLモデムのLINEランプが時々...
-
モデムのWANランプが点滅し...
-
インターネット接続が30分位...
-
ブレーカーが落ちたら、接続が...
-
Wi-Fiの調子が悪いです。NTTのR...
-
電話着信時に切断
-
モデム
-
フレッツ光 回線が断続的に切れる
-
ブレーカーを意図的に落として...
-
ADSLランプが点灯しません
-
「プー」という短音
-
インターネット接続できない状...
-
ADSLモデムから時々カチカチ音...
-
インターネットに繋がらなくな...
-
OCNでグローバルIPを変えるには?
-
他社のモデムは使えますか?
-
ADSLの速度が落ちる原因は
-
モデム再起動によるIPアドレス...
-
ぷららのIPv6接続サービス設定
おすすめ情報