
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
どちらも白川郷と同じような建物が建っていますが、
菅沼集落は山の斜面によって囲まれており、
コンパクトにまとまった感じです。
相倉集落はなだらかな斜面に分散して建っており、
広がりのある感じです。
個人的には、白川郷と比較すると、
箱庭的な雰囲気のある菅沼の方が
特徴があるように思います。
ただ、せっかくなので、
心残りがあるまま帰るよりも
両方回る方がいいでしょう。
(別の機会に相倉だけに
来ることもないでしょうから)
菅沼は30~40分、
相倉も1時間程度で十分に見て回れます。
相倉口から相倉集落までは徒歩5分程度でしょうか。
タクシーの所要時間が20分程度として、
タクシーがそれほど待たずに来ることが確実なら、
(それともあらかじめ余裕を見て
12時頃に予約しておけば)
菅沼→タクシー→相倉→バス
は十分に可能と思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/05/07 10:37
回答ありがとうございます。
タクシー予約しておきます。
12時という具体的な時間も教えていただき、
大変助かりました。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
両方行ってはいますが、白川郷と違うと言えば違うような、同じと言えば同じような・・・。
合掌造りの建物自体はそんなに大きな違いはない、といってよいでしょうね。集落としての雰囲気は違いますが、同じようなもの、と感じる人も少なくないと思います。
ただ、菅沼にある塩硝の館は、個人的にちょっとおもしろいな、と思いました。加賀藩ではここで煙硝を作っていて、それに関する資料などが展示されています。塩硝とかいているのは煙硝であることをごまかすためだそうですが、誰でもわかってしまいますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
金沢から松本までのルート
-
松本から白川郷
-
北陸から飛騨高山へ
-
お盆時期の白川郷、高山の混雑状況
-
岐阜県の郡上八幡から、福井県...
-
五箇山で「合掌の里」から「菅...
-
金沢から五箇山へのドライブ
-
白川郷へは金沢と富山宿泊のど...
-
東京から白川郷へ車で行く
-
富山観光1日ドライブでの見所
-
乗鞍高原⇒高山⇒白川郷 の所要時間
-
能登半島を車で走ると実際どれ...
-
金沢から、岐阜・高山へ行きた...
-
白川郷・金沢へ!服装は?
-
東京から白川郷へ1泊2日の車旅...
-
飛騨高山は、車なしでも楽しめ...
-
飛騨高山、白川郷、奥飛騨温泉...
-
白川郷観光。所要時間・交通は?
-
風景写真を撮りに10月後半の金...
-
飛騨高山、白川郷へ東京から車で
おすすめ情報