
浜岡原発が地震の可能性で突然停止。
政府はそれ以外の全ての原発は安全だと太鼓判を押したとしか考えられない。
一万年に一回の地震でも 明日起きる可能性は五割である。
浜岡を止めるならば全てを止めるべきだと思う。
今 全ての原発が真摯に福島の事故を受け止めて、バージョンアップを実行中である。
今回の措置はその他の原発は絶対安全と保障したのだろうか。
15年間毎年三万人が自殺している、病気も原因であるが経済的に追い込まれて うつ病になり
自殺した人は多いと思う。
現在でも疲弊している経済なのに、電気の九割が企業で使われるならば、経済活動は低迷して
中小企業はと倒産し、失業者があふれるだけである。
民主党が政権を取ってから経済刺激策らしきものを取ったことが無く、日本は落ちていくばかりである
管が行った浜岡停止は正しいと思いますか。
No.3
- 回答日時:
浜岡原発が東海地震の被害にあったらどうなるでしょう?
東海地震は直下型地震であるため、格納容器が倒れたり傾いたり
するかもしれません。
そこまでの被害ではないとしても、とても制御棒を挿入して
原子炉を止められるとは考えられません。
原子炉を止められないとなると、チェルノブイリを超える大事故になります。
東京、名古屋などの首都圏でも人が住むことができなくなってしまいます。
目先の経済活動がどうでもいいわけではないですが、
もっとも危険といわれる浜岡原発は止めるべきなのです。
また、浜岡以外の原発が安全というわけではありません。
例えば伊方原発も近くに断層があるので、できることなら
止めて欲しいものです。
>伊方原発も近くに断層
地震学者が断層 断層といっていますが、断層が有るところで地震が起きたことはあるのですか。
昔 地面がずれて断層として跡が残っているだけのことでしょう。
地震学者と断層は 価値が無いのです。
浜岡と伊方を止めれば、どうなるか考えたことは無いですか。
No.2
- 回答日時:
他の原発も安全ではないでしょう。
ただその中でリスクが高いので緊急停止だと思う。80%以上の確率で30年以内に東海地震がおこると言われるととめざるおえない。地震に対する30年は
明日起きても範囲の中ですよ。それに津波、津波と言うが、福島原発は地震による被害の方が大きいと思う。
原子炉建屋と格納容器のダメージは津波のせいではない。人はよく万が一と言うがそんなものは無い。
巨大企業が潰れ、今まさに独占企業の東電が瀕死の状態だ。原発一つでそうなる。自然に対して想定内は
あてはまらない。諸行無常が世の常、形あるものはいずれ壊れる。浜岡を停止せず事故が起きると二度と
「想定外」は通用しないでしょう。よって正しいと思います。それに朗報が一つ。風力発電は有効だと研究機関から
発表があつたようです。政府が舵を切れば、新しい産業として雇用もいくらか改善されるのでは?と淡い夢を
もっています。

No.1
- 回答日時:
はじめまして、よろしくお願い致します。
政府もせっぱつまっているのだと思われます。
これ以上、原発の被害があったらもう復興は無理?と危機感が・・・
だいたい、津波の対策ができていない原発は(日本の全部)止めるべきだと私は
思います。その第一が浜岡です。
第二、第三の停止が今後あると思われます。
中部電力あたりは、トヨタ自動車関係が密集しています。
しかし、日本のためにはしょうがないです。
トヨタは、国内随一の外貨を稼ぐ商売ですが・・・
自動車もトヨタだけ生産しているわけでないのです。
トヨタも儲かっているので・・・少しは自粛?をすべきだと思います。
原発と失業者との問題は別と考えた方が良いと思います。
最悪、日本人が中国へ出稼ぎにいけばよいことなのですから
わたしの意見でした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
首都圏が被災した場合の復興/復...
-
気圧と不調
-
外置き用のゴミ箱(重さ約2kg)は...
-
台風10号の過剰報道について質...
-
台風10号は熱帯低気圧になるの...
-
電気基盤の危険性について アパ...
-
福井から能登島水族館に行こう...
-
岩手県の山火事?
-
東京上空は南風
-
冬の嵐が半端ない。なぜ暴徒化...
-
こんにちは。ベルギーのブルー...
-
12月や1月でも台風は発生し...
-
本日、4時20分、フィリピン...
-
台風に号数が振られていますが...
-
何で台風にわざわざ名前つけて...
-
台風か地震、どっちが怖いですか?
-
台風20号について
-
10月の後半
-
静岡での竜巻で分かったスーパ...
-
気象現象
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
気圧と不調
-
首都圏が被災した場合の復興/復...
-
外置き用のゴミ箱(重さ約2kg)は...
-
全く手をつけてないお弁当を学...
-
電気基盤の危険性について アパ...
-
福井から能登島水族館に行こう...
-
冬の嵐が半端ない。なぜ暴徒化...
-
最近、台風が発生しても、全部...
-
台湾地震に寄付しないのは日本...
-
台風11号、12号が来るかもと聞...
-
台風10号の過剰報道について質...
-
会社で朝礼時に台風についての3...
-
台風は、非常に強い勢力で大阪...
-
台風シーズン
-
台風の日でもデリバリーしてく...
-
何で台風にわざわざ名前つけて...
-
台風情報 マウスのホイールで地...
-
昔の台風って日本列島に上陸し...
-
台風が消滅したのに来週の月曜...
-
台湾の大地震
おすすめ情報