
デスクトップに置いていたフォルダが消えました!どうしても復元したいです。
Windows7・DELLのノートパソコンを使用しています。
昨晩パソコンを触っていたら、デスクトップに置いていた1つのフォルダがないことに気付きました。
すぐに検索をかけましたが、フォルダはどこにもありません。ファイル検索ソフトをインストールして使ってみましたが、見つかりませんでした。
ゴミ箱も確認したのですが、ゴミ箱のファイルはこまめに削除しているので、ありませんでした。
ゴミ箱から完全に削除したファイルを復元するソフトなんかも使ってみましたが、見つかりません。
『システム復元』をいくつかのポイントで行ってみました。初めてなため、上手く行っているのかわかりませんでしたが、フォルダは復元されませんでした。
消えたフォルダがいつ消えたのかも、把握していません。
ですが、気付く直前に、いくつかのソフトのアンインストールを行いました。
パソコンは毎日使っています。
消えたフォルダに最近触れた覚えはないのですが、そう遠い昔に消えたわけではないと思います。
2日くらい前の事ですが、デスクトップに並べたフォルダが一瞬ぱっと消え、順番が少し変わってしまうという事象も起きました。
ちなみに、消えたフォルダは1年分の写真が入ったフォルダです。
ですのでファイルサイズは結構大きいと思います。
バックアップを怠った結果なので、次からはこまめにバックアップを行いたいと思います。
かなり大切なフォルダなので、復元出来ればものすごく有り難いです。
ご助言宜しくお願いいたします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
突然のデータの消失お困りのこととお察しします。
他の回答者さんもお勧めしておられるとおり
私もファイナルデータを推薦します。
今までいろいろなデータ復旧ソフトを利用してきましたが、
ファイナルデータが復旧出来るファイル多かったように感じます。
もしこれで復旧が出来ないのであれば業者に依頼する以外に方法はないと思います。
(海外のデータ復旧ソフトも試してみましたが、値段的に考えるとファイルなるデータがお勧めです)
私も仕事で時々データ復旧サービスを利用しますが、
安くても媒体費用込で3万円前後です。
(3万円以下の業者でまともなところはないと思います)
お役に立てれば幸いです。
丁寧なご回答ありがとうございます!
やはりファイナルデータは強力なソフトなのですね。
データ復旧サービスを利用する蓄えがないもので‥。恥ずかしい限りです。
URLまで貼っていただいたので、No.4さんをベストアンサーに選ばせていただきます。
他の方もアドバイスありがとうございました。気持ち的にも助かりました。
No.5
- 回答日時:
#2です
この画像復元ソフトで試して見られたら、10枚までは無料だとか・・・
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/abc/seeker/0 …
動作環境がVistaとあるけど・・
2度も立ち寄って下さりありがとうございました!
復元したい写真は100枚以上あるので、すっぱり諦めて、新しい思い出を作ろうと思います。
本当にありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
大きなデータのフォルダなどはゴミ箱に行かず直接削除しちゃうこともあるので
前の方が言われているようにゴミ箱だけじゃなくデスクトップのフォルダからの復元をしてみたほうがいいでしょう。有名なファイナルデータの体験版とかで。
基本的にデスクトップに大きなフォルダなどは置かない習慣をつけましょう。
間違って消しやすいし、PCの起動なども遅くなります。
ショートカットで対応しましょう。
ご回答ありがとうございます。
ファイナルデータは他の復元ソフトよりたくさんのファイルが表示されたのですが、体験版でしたので復元は出来ないみたいでした。
ですのでRecuvaを使ったんですが、最近削除した覚えのないどうでもいい画像が復元されました。
これからは回答者さんの助言通り、デスクトップに重いフォルダを置かないようにします。
もうちょっと解決策を募集してみます。
No.2
- 回答日時:
アプリソフトをアンインストされたんですねー、これと一緒にくっついて消えたんですね
良くあります、プロの業者に頼むか。中の写真を復活さぜるソフトが海外品であります。
だけど、確か7-8万円するソフトでしたよ。私は泣く泣くあきらめました。
今は、その都度、USBメモリの方へ保存してます。
やっぱりそうなんですね。
今金銭面で少し苦しい時期なので、業者の人にお願いするのにためらっています。
自分で出来れば自分で…と思っていますが、PCをいじりすぎるとデータの復元も難しくなってしまうらしいので、困りものです。
やはり、泣く泣く諦めるしかないのでしょうか…。
ご回答ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
データCD/DVDリッピングについて
-
NET Broadcast Event Window
-
変更前のコンピュータ名を調べ...
-
PDFの切り取り
-
win10 見えないフォルダーを可...
-
同じフォルダ内の画像を連続し...
-
違法コピーはどうやってバレる?
-
aomei というソフトについて
-
フリーのブートCD作成ソフトを...
-
旧パソコンから新パソコンへの...
-
viewer=ビューア?ビューワー?
-
機械工学科よりも情報工学科の...
-
質問は2つです。 Sma4winという...
-
PDFに変換したものに線がはいる...
-
WindowsXPでしか動かなかった...
-
画像データ中の赤線・赤文字を...
-
EXEファイルのバージョンを変更...
-
ディーエルソフトでソフトを購...
-
パソコンとソフトの会計処理に...
-
DVDライティングソフトの体...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
作成途中のデータの修復
-
ファイルメーカーProで大切なデ...
-
HDDの内部プラッタを取り出して...
-
コンピュータを人に渡す際の手順
-
初期化する方法を教えて欲しい。
-
データCD/DVDリッピングについて
-
DateRecoveryを使用するとRunti...
-
Windows10のPCの初期化について...
-
パソコンデータを絶対に復元で...
-
windows 10 再インストール後の...
-
HDD(対応OS:XP)からデータの...
-
自作pcのパーツをバラして売り...
-
破損したisoイメージファイル、...
-
SDが「フォーマットされていま...
-
デジカメの内部メモリ・SDカー...
-
MOのデータを完全削除する方法
-
HDDの復元
-
CD-RWやRWで曲(またはデータ)...
-
データを完全消去する方法
-
パソコン内の一部のデータを完...
おすすめ情報