
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
漢字変換をやり直したいということなら、ことえりのヘルプにも書いてありますが、変換し直したい文字のそばにカーソルを移動させてスペースキーの横の「かな」キーを二連打すれば、再度変換候補が表示されます。
No.3
- 回答日時:
IMに依存する機能だとは思いますが、例えばマックのIMとして有名なEG Bridge(今はもうありません)の後継である「かわせみ」なら、確定した文字を指定して再度スペースキーを押す、つまり変換操作をすれば再変換になります。
つまりわざわざ再変換などというキーを用意しなくても文字通り「もう一度変換操作をする」だけです。No.2
- 回答日時:
OSのバージョン等、そちらの環境に関する情報が全く不明なので、
この回答がそちらの環境で通用するかどうかは判断出来ません。
他の方の言う様に「再変換」したいという事ですか?
OS標準のことえりでしたら、画面上部のメニューバー右側にある
黒字に白抜き文字で「あ」や「A」となっているアイコンからメニューを
見れば分かる様に、そのままずばり「再変換」という項目があります。
再変換したい対象を選択してメニューから実行するか、
キーボードショートカットで実行して下さい。
メニューの右側に書いてある記号がキーボードショートカットです。
ことえりの「再変換」は、コントロール + シフト +R という意味です。
ことえりに関して分からない事があるのでしたら、
まずは上記のメニューからヘルプを見て下さい。
No.1
- 回答日時:
一度「確定」した文字列をハイライトさせて (マウスでなぞって) 別の文字に変換させることは再変換と呼びますが、再変換のことでしょうか?・・・であれば、ATOK などのような日本語 IM/FEP (インプット・メソッド / フロント・エンド・プロセッサ) ソフトウェアによります。
(標準の「ことえり」ではできません)私にとっては特に必要な機能ではないので気にも留めかったのですが、文節文字列どころか段落ごとハイライトさせて再変換できることから文章校正に気を遣う人に人気のソフトもありましたね。(確か ElgoBridge がそうだったと記憶します)
「確定」前の文字列を他の文字に替える場合はスペース・キーを押せば順次変更され、数回押せば (IM/FEP により変更可) 変換候補表が表示されます・・・これは「ことえり」に限らず殆どの IM/FEP でも標準的なキー操作でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Mac OS Macで Microsoft Remote Desktop を使うとキーボードの配列が変わってしまう 1 2022/08/08 17:27
- マウス・キーボード macからリモートデスクトップでwindowsに接続した際のキーボード配列 3 2023/07/10 08:40
- Excel(エクセル) 年末調整書類をExcel→スプレッドシートへ変換したい場合 2 2022/11/15 17:13
- iPhone(アイフォーン) iphoneのキーボード 既存のものを使っています。 名前のローマ字入力等、1文字目だけ大文字にした 4 2022/06/28 21:56
- Mac OS Macの変換ですが、一発で半角英字に変換する方法は無いですか? 3 2022/04/10 22:19
- PDF WindowsでPDFの書き込みができるソフトを探しています 2 2023/05/01 11:25
- モニター・ディスプレイ ワイドモニターの解像度が合わずMacの画面が横に伸ばされて表示されてしまう 2 2022/08/09 07:53
- Word(ワード) MSオフィスのIMEは以前より文字変換能力が低下していませんか?(ATOKを買うべき?) 4 2023/08/03 09:15
- スピーカー・コンポ・ステレオ PC -> USB DAC の先でスピーカを探しています 4 2022/09/21 13:14
- デスクトップパソコン MACのF1からF12までのキーをNECキーボードで操作できるようにする方法を教えてください。 2 2023/04/01 21:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
漢字変換が異常に遅いPC
-
小さい「ウ」ってキーボードで...
-
「”」と対になる「チョンチョン...
-
X₁=3、X₂=4 の 小さい数字の...
-
ウィンドウズパソコンを立ち上...
-
=を縦にした キーボードの入力...
-
入力してしまったローマ字をか...
-
確定した文字列を再変換したい
-
このゲーミングキーボード漢字...
-
濁音の「ヴェ」の打ち方
-
ビスタで点線
-
ウムラウト表記
-
無変換キーを押しても[全角カタ...
-
「つ゛」ってローマ字入力では...
-
文字変換 『スペースキー』と...
-
「ウォ」って変換する方法
-
無変換を押してもカタカナにな...
-
シート抵抗の単位をパソコンで...
-
文字を選択して再入力をしたい...
-
MS IMEとATOKの違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
漢字変換が異常に遅いPC
-
「”」と対になる「チョンチョン...
-
小さい「ウ」ってキーボードで...
-
ウィンドウズパソコンを立ち上...
-
=を縦にした キーボードの入力...
-
X₁=3、X₂=4 の 小さい数字の...
-
濁音の「ヴェ」の打ち方
-
入力してしまったローマ字をか...
-
「つ゛」ってローマ字入力では...
-
無変換キーを押しても[全角カタ...
-
ウムラウト表記
-
文字変換 『スペースキー』と...
-
「ウォ」って変換する方法
-
ローマ字入力で、ひらがなのみ...
-
一文字ずつ変換されてしまう場...
-
文字を選択して再入力をしたい...
-
七芒星(六芒星・五芒星)の書...
-
このゲーミングキーボード漢字...
-
コピペした全角英数字を半角英...
-
かな入力で打った文字をアルフ...
おすすめ情報