
室内BSアンテナ-東芝のレグザ(37Z8000)
-シャープのアクオス(LC-32E6)
2分配させて配信させているのですが、どうも東芝の方のテレビをオンにすると
シャープのアクオスでもBSが映るのですが東芝をオフにすると途端にBSが見れなくなります。
設定で両方供給するに設定するとシャープの方でエラーメッセージが表示され
(電源が供給されていますのようなエラーメッセージ)
逆に東芝の供給しないにしてシャープを供給するに設定しても両方写りません
ずっと悩んでます。
別途にBS電源供給するアダプタなり機器があれば導入したいのですが。
ちなみにシャープの方は別の部屋に線を引っ張っています(40m)

No.6ベストアンサー
- 回答日時:
取り付けてある分配器を良く確認してください 質問から分かることは東芝のテレビ側が分配器の電流通過端子に接続されています。
シャープのテレビ側には電流がカットされた端子に接続されています。よってシャープ側からはBS電源が送られませんので東芝のテレビをOFFすれば映りません。
東芝のテレビのBS電源をスイッチ連動から常時通電に設定するか常時通電が設定できなければシャープのテレビのBS電源を常時通電にして分配器の接続を入れ替えます。どちらも常時通電が出来ないなら現在の分配器を全端子電流通過型分配器に交換して両方のテレビのBS電源をスイッチ連動ONに設定すれば解決します。
2台のテレビのBS電源をONにして全端子電流通過型分配器なら確実に映ります。
全端子電流通過型分配器ならどちらのテレビからも単独でBS電源が直接供給できますよ。
No.9
- 回答日時:
たぶん2分配器が1端子通電型と思われます。
2分配器を全端子通電型へ交換すれば解決します。
No.5
- 回答日時:
>東芝の方のテレビをオンにするとシャープのアクオスでもBSが映るのですが
>東芝をオフにすると途端にBSが見れなくなります
レグザは、電源を切る(待機中でも)とBSアンテナへの電源供給がOFFになります。
なので、アクオスでBSを見る時はそちら側でも、電源を供給しないと見られないのだと思います。
その設定にしても見られないという事は、BSアンテナを分配している「分配器」が片方しか「通電」しないタイプだと思います。
その分配器を、全通電型にかえると解決すると思います。
>別途にBS電源供給するアダプタなり機器があれば導入したいのですが
BS・110CSに対応したブースターを利用すると、ブースターが電力を供給するタイプもありますので解決するかも。
ですが、ブースター自体が必要なければ通電型の分配器にすれば問題ないと思います。
参考URL:http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet …
この回答への補足
>レグザは、電源を切る(待機中でも)とBSアンテナへの電源供給がOFFになります。
>なので、アクオスでBSを見る時はそちら側でも、電源を供給しないと見られないのだと思います。
マニュアル読んでてそこが引っかかりました。
電源をOFFにすると供給も止まるので別途に供給が必要に
なるので。でもシャープ側が供給オン・オートにしてもエラーが出て見れないので困っているのです。
シャープ側が40mの線で引っ張って遠すぎるネックなのか
と思ったけど関係あるのかどうか...
No.4
- 回答日時:
レグザ側で、電源供給を常時ONの設定は出来無いようです(マニアルで)
(供給に設定しても、OFF時は供給出来ないの、録画の時は録画器で供給と有ります)
シャープの配線が長く電圧降下?電圧差が出来てエラーかも知れません?
東芝の電源供給停止して、15VのBS対応の電源東芝テレビ側に入れれば良いと思います。
ブースター用別売で有る
No.3
- 回答日時:
取り敢えずはNo.1さんの方法でいいですが。
根本原因はシャープTV、分配器、あるいはその間のケーブル・コネクタに
有りそうです。
電源を両方からかけてエラーになること自体異常です。
No.2
- 回答日時:
東芝のレグザユーザーでも、シャープのアクオスユーザーでも無いのですが、
レグザ側で、電源供給を【常時ON】の設定は出来ませんか?
出来ないのであれば、
1 テレビを入れ替える。
2 分波器で配線を入れ替える。
といった方法があるのではないでしょうか。
最後は、分波器を交換しかないかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- テレビ テレビのブースター電源 1 2022/12/16 21:25
- アンテナ・ケーブル 受信レベルについて。 2 2022/04/12 12:31
- テレビ テレビとアンテナ線の接続について 6 2023/06/29 17:52
- テレビ 二つのTVで片方だけがBSの受信が出来ない。 9 2022/09/19 12:17
- アンテナ・ケーブル 家屋テレビ用アンテナ配線 4 2023/04/27 15:00
- 政治 「東芝とシャープが韓国の 家電製品・半導体 のシェア拡大によって倒産した。」と韓国人が何故か言ってい 2 2022/11/14 01:11
- アンテナ・ケーブル DXアンテナ 38dB UHFブースター U38A (U43A後継)はどう接続しますか? 5 2022/11/07 07:17
- テレビ TVに分配器を追加したら、BS放送が受信できなくなりました。 2 2022/04/19 23:35
- アンテナ・ケーブル TV受信に係るブースター取り換えについてのご相談 6 2023/05/12 19:20
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー シャープと東芝のBlu-rayレコーダーを使っています。 「東芝で録画した番組→REにダビング→シャ 2 2022/06/08 02:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「BSアンテナに電源を供給」の...
-
BSアンテナへの電源供給につい...
-
BSアナログ放送がTVで受信...
-
TVの写りが異常に悪く・・・
-
一端子通電なのに2部屋でBS・...
-
BSアンテナ設置
-
BSアンテナ接続調整とDC15V電源...
-
アンテナに電源が不要な場合に...
-
CS/BSアンテナ付き物件:でも映...
-
BS供給電源は何ボルトですか
-
PT3でBSが受信できません。電源...
-
テレビかレコーダーから過電流
-
BSアンテナ電源について
-
TV受信に係るブースター取り換...
-
BSアンテナに過電流?一日で壊...
-
液晶テレビ の BS電源常時供...
-
教えてください BS放送の受...
-
BS放送視聴について
-
テレビの電源を入れないと録画...
-
bscsアンテナを2分配してる片方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
BS供給電源は何ボルトですか
-
テレビの電源を入れないと録画...
-
「BSアンテナに電源を供給」の...
-
一端子通電なのに2部屋でBS・...
-
BSアンテナ接続調整とDC15V電源...
-
BS電源、2台ともON?
-
混合器を通したらBSが見れな...
-
BS/CSアンテナへの給電
-
BSアンテナに過電流?一日で壊...
-
BS非対応分配器について
-
液晶テレビ の BS電源常時供...
-
テレビかレコーダーから過電流
-
BSアンテナ電源の供給方法がう...
-
BSアンテナへの電源供給につい...
-
TVを消すとBSデジタルが録画で...
-
2階でもBSをみたい!
-
bscsアンテナを2分配してる片方...
-
PT3でBSが受信できません。電源...
-
BS/CSアンテナの電源
-
BS映りません 他の部屋は映っ...
おすすめ情報