
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
ちゃんとした修理業者に頼みましょう、業者なら測定器を持ってます
アンテナ端子に接続して測定器から電源を送れば正常ならレベルが
出ます、それだけでもテレビ側かアンテナかの判断は出来ます、
テレビについてはアンテナ端子に電源供給されれば電圧が出るので
テスターで測れます、電圧が正常なら過電流はアンテナ側の原因
でしょう、それぐらい判断出来る技術者をよこしてくれと言いましょう。
No.5
- 回答日時:
様々な原因が考えられます。
「E202 BS」で検索した結果です。対処の参考にしてください。
https://www.densho-at.jp/blog/20211226-e202-cann …
https://minantena.com/faq/e202-e203-e201.html

No.2
- 回答日時:
映らなくなった原因もわからんのに
>アンテナとテレビを買い換えましたが、解決出来ず、
買い替えたって解決するとは限らんでしょう
>テレビがレコーダーから出ていると考えられるが、
何言ってるのかわかりません。
>それ以上は分からないとの回答。
アンテナ配線とか電源供給の設定とか真面目に調べてないから
判断できないってだけのハナシなんじゃないの。
ちゃんと調べてもらえばいいじゃん。
No.1
- 回答日時:
考えられるのは、BS電源またはアンテナ電源の供給が止まった。
BSの端子を持っている機器なら、電源供給できるので、どれか1台だけ、BS電源を「常時」に設定してみたらどうですか?
あと、分配器を使っているなら「電流通過」という経路が1つまたは全部にあるので、1つの時は、そこにつながる機器からBS電源を供給する。
現実には、実際に調べてもらうまで判明しないかも?
最悪は、近所の電気屋にHELPですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家のBSテレビが見れる時と見ら...
-
2階に新たにテレビ1台(地デ...
-
BS電源について
-
混合器を通したらBSが見れな...
-
TVを消すとBSデジタルが録画で...
-
nasneは 光テレビでは 録画に使...
-
Eテレのみ録画ができない
-
一軒家で、壁や屋根に地上波ア...
-
車のポータブルカーナビテレビ...
-
地デジ対応のブースターを、2...
-
マンションでジェーコムと契約...
-
TVが急に壊れたため、家電量販...
-
フェライトコアについて
-
アンテナ自作、長さ
-
ケーブルテレビが一階にあって...
-
地デジのテレビって契約しない...
-
私はBSを黙って無料で一年以上B...
-
地デジが録画できない
-
テレビのブースターの種類は 今...
-
NHKだけ画質が悪いのは??
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「BSアンテナに電源を供給」の...
-
混合器を通したらBSが見れな...
-
BS電源、2台ともON?
-
bscsアンテナを2分配してる片方...
-
BSアンテナ接続調整とDC15V電源...
-
BS供給電源は何ボルトですか
-
BSアンテナに過電流?一日で壊...
-
BSアンテナへの電源供給につい...
-
テレビの電源を入れないと録画...
-
一端子通電なのに2部屋でBS・...
-
液晶テレビ の BS電源常時供...
-
2階に新たにテレビ1台(地デ...
-
BSアンテナの電源供給について
-
BSアンテナ電源の供給方法がう...
-
PT3でBSが受信できません。電源...
-
BS/CSデジタル端子、電源供給設...
-
BSアンテナ線に分配器を付けて...
-
BS信号を2分配したら2台ONで...
-
BSアンテナ電源供給について
-
家のBSテレビが見れる時と見ら...
おすすめ情報
映りません。
たまたま使用年数も長かったので、買い替えに至りました。