
数年前からbscsアンテナを2分配して二つのテレビでbscsを楽しんでいたのですが数日前から片方のテレビで映らなくなり困っています。
・片方のテレビをつけると映らなくなったテレビも映る。
・映らなくなったテレビのほうでアンテナに電源を供給するように設定はしてある。
・分配器は全分配電流通過型でそもそも数日前までは問題なく見れていた。
・設定をかえた覚えはない。つい最近家の壁を塗りなおして業者の方が物理的にコードやアンテナを触ったかもしれないが片方のテレビでは問題なく見れているし片方のテレビをつけたときは映らなくなったテレビも映るのでコードの損傷などはたぶんないと思う。
誰か詳しい方教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>片方のテレビをつけると映らなくなったテレビも映る
これは分配器の故障ではありません。
映らない側の設定を再確認してコンバーター電源供給の入切りを試してみてください。
それでもダメなら可能性がある事象は単独では映らないTVのコンバーターへの電源供給システムの故障と思われます。
アンテナも分配器も故障なら2台共映りませんからね。
No.4
- 回答日時:
映らない方のテレビの、BS・CSアンテナ電源供給設定を
見直してください。
アンテナケーブルを接続しなおしたときに、
電源供給しない設定になってしまうことがあります。
これは、ケーブル接続時にショート保護が働いてしまい、
電源供給しないに自動的に変わってしまうからです。
No.3
- 回答日時:
片方のテレビを付けると映らないテレビも映るとなるとケーブルは繋がって
いるのは間違いないでしょう、映らないテレビから電源が行かないようです。
アンテナのコネクタに15v出ているか確認して下さい。
BS専用電源を購入する方法もあります。
No.1
- 回答日時:
>・片方のテレビをつけると映らなくなったテレビも映る。
>・映らなくなったテレビのほうでアンテナに電源を供給するように設定はしてある。
上記の症状でしたら一方のTVからはBSアンテナの電源が入って無いような気がします。
今も両方のTVからBSアンテナの電源が供給される設定になっているか確認してみたらどうでしょうか?
TVのリモコン操作でBSアンテナの状態(電波の強さなど)の確認ができると思いますが?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
テレビの電源が勝手に落ちてし...
-
5
DVDレコを外すとテレビが映らな...
-
6
壊れたテレビのNHK受信料について
-
7
nasneは 光テレビでは 録画に使...
-
8
テレビってテレビとアンテナ線...
-
9
マンション等でテレビアンテナ...
-
10
アースって必要ですか?
-
11
softbank 光テレビ屋内配線
-
12
eo光テレビ解約後のテレビ視聴...
-
13
1階のテレビを切ると2階のテ...
-
14
先ほど、NHKの徴収員が来ました...
-
15
テレビが突然映らなくなりました
-
16
J-COMで複数台のテレビに...
-
17
BS-TBSが映らない
-
18
自動受信の筈なのに時刻がずれ...
-
19
アパマンのNHK受信料
-
20
bscsアンテナを2分配してる片方...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
皆さんご回答ありがとうございます。
映らないテレビから分配器を通さず直接bscsアンテナにつないだところ映らないので皆さんご回答ありがとうございます。
映らないテレビから分配器を通さず直接bscsアンテナにつないだところ映らないのである回答者様が言うように映らないテレビのbscsアンテナへの電源供給システムの故障なのかなと思いました。
アンテナに電源がいかない場合テレビの修理かほかに方法はあるでしょうか?
ご回答お願いします。