電子書籍の厳選無料作品が豊富!

CATV経由(パススルー)で地デジを見ています。
去年までVHFのアンテナがありましたがそれをはずし、そのあたりに電柱からCATVのケーブルをつないで、家の中はもともとあった配線を利用しています。
現在は以下のように単純な接続で、地デジのみ視聴(BS/CS、CATV多チャンネルは契約なし)しています。

壁のアンテナコンセント

DVDレコーダー
(地デジ・BSデジ対応。地デジチューナー代わり)

アナログテレビ

テレビをもう一台増やすので、以下のようにしたいと思います。地デジのみ視聴予定です。

壁のアンテナコンセント

2分配器→テレビ2台目(地デジ・BSデジ対応)

DVDレコーダー
(地デジ・BSデジ対応)

アナログテレビ

2分配器はケーブル付きですっきりできそうな日本アンテナ WLG2PL [アンテナ2分配器 全電通タイプ]にしようと思っています。
http://www.nippon-antenna.co.jp/catalog/tvparts/ …

パラボラアンテナがあるわけではないので電源を送る必要はないと思うのですが、上記カタログでは全端子または最低一端子は電流を通過する商品しか掲載されていない状況です。

電流を送る必要はない状況でも、電流通過型の分配器を使用して危ないことはないでしょうか?
「気にすることはない」というQ&Aも見つけましたが、CATV経由の地デジという状況にあったものがなく、質問させていただきました。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

地デジの端子から電源供給されることはないので、何ら心配無用です。


安心して下さい。
それに、今どきは電流通過型でない分配器など存在しないでしょう。

それよりも分配器の選択に問題があるのでは?
WLG2PLはケーブルの長さから言って、アンテナコンセントの近くに2台のTVがあることが前提。
長さが足りずに延長するくらいなら勧めません。
また、コネクタがプラグ型(差し込むだけ)なので電気的にも不利です(難しい話しは割愛)

本当はWDG-2P+必要長の同軸ケーブル+F型コネクタが理想なんですけどね・・・
↓ちなみにF型コネクタとはこんなもの
http://d4.princess.ne.jp/multimedia/fconnecter/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。安心しました。
現在アンテナコンセントの近くに1台、そしてもう1台はチューナーとディスプレイが分かれているフリースタイルAQUOSのため、ケーブル長がちょうどよかったのです。
教えていただいたリンク先の情報も参考になりました。

お礼日時:2012/10/14 13:28

テレビ、レコーダーのアンテナ電源ONになっているとCATVに影響が出るかも知れません。


通常は地上波アンテナに電源供給するものは無いはずですがBS、地上波供用のアンテナ入力端子がある機械だと電源供給OFFに設定しないとマズイですね。

この回答への補足

アドバイスありがとうございます。
レコーダー、テレビ、ともに入力端子が地上波とBSに分かれていますので、地上波の端子につないでいる限りは電源供給は行われていないと考えていいでしょうか。取扱説明書で確認してみます。

補足日時:2012/10/14 01:05
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昨日お礼と補足を間違えて書いてしまいました。
その後、マニュアルを見たところレコーダー、テレビともに設定メニューからBS電源供給をきることができることがわかりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/10/14 13:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!