dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

娘は先天性白内障で、もうすぐ3カ月ですが病院からコンタクトが届き本日よりコンタクトをします。
何度も挑戦しているのですが、大泣きして目を力いっぱい閉じてなかなか入れさせてくれません。
どなたかコンタクトを入れる際のコツや動画などをご存知でしたら教えていただけませんでしょうか?

よろしくお願いいたします。

A 回答 (7件)

こんにちは。



お嬢様のおめめ、心配ですね。貴女も大変な思いをされていることでしょう。

コンタクトは医療用具ですから、自分で入れられる、お嬢様の目なら、入れられるように
専門医の監督の下、練習など指導はございましたか?
もしもまだなら、コンタクトを届けてそれでほったらかしとは思えませんから
その病院に問い合わせて見て下さい。

そうか、ご指導を受けられてから、装着がうまく出来ないためにご質問されているのであれば
ご経験者様のご回答を待たれたら良いですね。

わずか3ヶ月の赤ちゃんのお目目にコンタクト装着されるんです、そりゃ大変でしょうに!
心情お察しします。
回覧されてるご経験者様、お力を貸してあげてください。
    • good
    • 1

こんにちは。



 長男が怪我でコンタクトを使用していました。現在は コンタクトに一時不備があり返してから使用してませんが・・・

いれるコツは覚えるしかないのですが、長男に親がコンタクトいれるときに指導がありましたよ。
指導なしでいきなり届いてつけろって言うのでしょうか?
 病院に確認した方が良いですよ。

きっとコンタクト届いてから改めて指導があると思います。
 コンタクト 無理やりやると目に傷がつきます。
しっかり指導してもらい 自身で出来るって自信がついてからにしてください。
 私が息子に上手にコンタクトいれるのに一時間ほどの指導の下でやっと出来ましたよ。
無理はしないで 病院に連絡を入れて指導して貰って下さい。
    • good
    • 1

病院に電話して「うまくいれられないので、指導を受けたい」と言ってください。



他の方もおっしゃってますが、医療的なこと、失敗すると大変になることを
見ず知らずのネットを通じた回答に頼るのは非常に危険ですよ!

手足がバタバタして動いてしまったり暴れるお子さんには
バスタオルなどでくるんで動かないようにするような方法もあります
そうすることでお母さんの両手も使いやすくなります。
でも一度しっかりと病院で指導を受けてください。
失敗して目に傷がついてしまうと大変ですよ。

大変なことは責任ある相手に直接問い合わせる、見てもらう、直接指導を受ける。

たまに「こういう症状で病院に行かなくても大丈夫でしょうか」みたいな質問もありますが
それで大丈夫、といわれて大事になったらどうするんでしょうね?

かかりつけが遠くて予約も大変とかなら
近くの大き目の眼科とかでも教えてもらえないか電話で問い合わせたらいいと思います。
とにかくプロに直接指導を受けてください。
    • good
    • 1

かかりつけの病院で指導はなかったんでしょうか?



いざ、入れようとして上手く出来ないなら、問い合わせをするとか、赤ちゃんと一緒に病院に行き直接教えてもらうとかしないのですか?


困ってるから質問されてるのは理解しますけど、こんな質問されても皆困るし、『こうしたらいいよ』って回答があったら実行する?もしかしたらデタラメかもしれないんですよ。


私の友達はコンタクトの使用法を間違い大変なことになってました。(子供の頃)
きちんと専門の方に聞くべきです。
    • good
    • 0

藁にも縋る思いで質問されたと思います。



貴方が不安である以上に娘さんは怖いのです。
貴方の不安は娘さんに届いています。

そういった状況ではレンズの装着脱着で眼を傷つけたり、管理が行き届かなかったりします。
病院に連絡して、コンタクトレンズの指導を依頼して下さい。

病院で作られたなら医療機関として当然の業務です。
指導員が病院にいないなら病院から指導のいるメーカー直属の眼科なりを紹介してくれると思います。

そういった説明を病院側から受けなかったのでしょうか?
もし少しでも分からない事があったら分かるまで質問する勇気を持ってください。

コンタクトレンズで矯正する事によって視力の発達の可能性は残されています。
諦めたら視力が発達できず終わってしまいます。

そして眼に入れるコンタクトレンズの特性から眼の異常発見や衛生管理は親の義務になります。

日本コンタクトレンズ学会
コンタクトレンズが原因で起きた眼科救急の実態
http://www.clgakkai.jp/general/cl_jittai.html

左側のトピックスにコンタクトレンズのケアなどが書かれています。

#1の方の回答は非常に激しい諫言ですが、コンタクトレンズが原因で重症例を起こしている事を知っている故にこそ厳しい指摘と捉えてください。

娘さんの視力を守るのは両親にしか出来ないのです。
少々の事ではへこたれない不屈の心を養って愛する我子の為に戦って下さいね。
    • good
    • 0

お母さん


苦労されているんですね。

そうですね、
大人でもコンタクト怖い方
いらっしゃいますよね…
娘サンだったらなおさら
怖いでしょうね。


病院で医師と相談等
されるのをおすすめします。
先が長い
大事なお子サンですので。

私が勉強不足なのでなにも
力にはなりませんが…。
    • good
    • 0

こんにちは。



いいですか? よく読んでくださいね。
一歩間違うと、貴方は娘さんを失明させます。
病院に問い合わせて、正しいコンタクトの入れ方を貴方が理解できるまで聞いてください。
もしも何度聞いてもわからなければ、病院を変えてください。

いいですか? こんなことネットで質問する時点で貴方は頭がおかしいですよ?
一歩間違えば娘さんは簡単に失明するんですよ、あなたのせいで。

動画? は?

何言ってんの?

親の責任をなんだと思ってんだ?

貴方の娘さんが不憫でならないよ、先天性白内障だからじゃない、馬鹿な親を持ったことに対してだよ。親だったら少しは常識を持て。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!