
【Inkscapeで作ったepsデータをステカ付属のCutStudioで読み込めない】
Inkscapeで作成したベクトルデータを使い、ステカでカッティングを行いたいと思っております。
しかし、Inkscapeで作成したデータをepsで保存し、ステカ付属のCutStudioでインポートを行うと、「***.epsの形式が正しくありません」 と警告が出て読み込むことができませんでした。
正しい形式のepsデータを作成、または変換するにはどのようにしたら良いのでしょうか?
Inkscapeはあきらめて、adobeのイラストレーターを使用するしかないのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
ご質問内のソフトはどれも知りませんが
私の仕事の範囲では
Illustratorで作ったデータ(ai、epsどれでも)をアクリル板彫刻機に読み込む際に
データに「塗り」が設定されていないと読み込めません。
画面上では「塗り」を使うと絵柄が欠けてしまうことがあって
作成段階では「線」だけで作りますが、
彫刻機にコンバートする直前にデータに「塗り」を設定します。
色は何でもいいですし、「塗り」によって絵柄が欠けて見えてもちゃんと「線」だけが再現されます。
カッティングマシンでも同じかもしれません。
何かの参考にしてください。
ご回答ありがとうございます。教えていただいたようににデータ塗りを追加して試してみましたが、残念ながら、結果は同じでやはり読み込めませんでした。今回のような別分野からのアドバイスも歓迎いたします、なんでも試して、できる方法を模索したいと思います。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- システム CSVファイルのマッピング処理の省力化 1 2022/11/24 00:01
- 画像編集・動画編集・音楽編集 inkscapeで作成した図の保存の仕方とその保存したファイルの編集の仕方 1 2022/09/22 09:33
- その他(プログラミング・Web制作) 【python】Excelファイルを読み込む際の日付の表示形式を任意にする 2 2022/11/24 14:21
- その他(開発・運用・管理) MacのPCでわファイルを検索したくて、右上の虫眼鏡で検索をかけますが、EPSデータが何故か検索デー 2 2022/10/25 10:29
- Visual Basic(VBA) vbaエクセルマクロについて あるデータを作成し、デスクトップに.xlsx形式で保存するマクロを作成 2 2023/03/02 18:54
- Visual Basic(VBA) vbaエクセルマクロについて あるデータを作成し、デスクトップに.xlsx形式で保存するマクロを作成 6 2023/03/03 18:05
- Excel(エクセル) 【VBA】指定フォルダに格納中のテキストファイルをエクセルで処理し結果のエクセルを新規フォルダに保存 1 2022/03/25 14:19
- Word(ワード) LibreOfficeで数年保存しているデータの変更作業 4 2022/07/08 17:15
- Excel(エクセル) Excelについて教えてください。 帳票データがあります。 アクセスに取り込むため、 データ形式にし 1 2022/06/08 19:59
- Excel(エクセル) CSVファイルがカンマ区切りにならない。対処法を教えていただきたいです。 仕事でSMS一斉送信ができ 2 2022/07/01 21:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PDFを加工するソフトを教えてく...
-
テスト出題→自動採点する方法は...
-
PCのレジストリの登録(編集)...
-
会計ソフト(ブルーリターンA)の...
-
ID ManagerにおけるFTPサイトの...
-
ファイル盗難防止に最適な方法は?
-
ドロー系画像データのbmp出力と...
-
グラフソフトを探しています!
-
1時間の映像をDVDに焼く時間は...
-
電気設備関係のCADデータを探し...
-
G.Crewはなぜ使われないんでし...
-
Sonic Udf Reader って??
-
デザイナーの方に質問です。 手...
-
大きなデータを扱えるグラフソフト
-
Macのミュージックデータの格納...
-
外付けHDD(IODETA)に保存して...
-
壊れたHDDのデータ
-
[Linux-RHEL5.2]1ヵ月分残す...
-
バックアップはなぜ単一ファイ...
-
GBA(ゲームボーイアドバンス)の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1時間の映像をDVDに焼く時間は...
-
USBメモリーに初めから入ってい...
-
VisualStudio のデータブレーク...
-
Macのミュージックデータの格納...
-
測量計算システム「TryPod」の...
-
ID ManagerにおけるFTPサイトの...
-
Illustratorのデータを人に渡す...
-
HDDをSSDにクローン作成時に...
-
会計ソフト(ブルーリターンA)の...
-
Excel2010 貼り付け グレーアウト
-
G.Crewはなぜ使われないんでし...
-
epsがステカのCutStudioで読み...
-
CMYKの合計(濃度?)を下げる...
-
大きなデータを扱えるグラフソフト
-
MIDIで、複数のパートを一つに...
-
Nero 7 Essentials の使い方
-
isobusterで読み込めません
-
EACとplayer
-
Photoshopで、「自動車の、水面...
-
acrobat7以降で印刷工程の色を...
おすすめ情報