アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

19歳男です。大学でも軽音部に入っていてボーカルをやっています。
歌うことが好きでよくカラオケにもいくのですが、
以前携帯で録音して自分の声を聞こうとしたところ、音が割れていてとても聞けなかったので
あきらめたんですが、最近スマートフォンにして録音してみたら音割れも少なかったので聞いて
みました。

すると自分がカラオケで歌っているときより下手に聞えました。
ネットで調べたところ、自分で聞く声は耳からの声じゃないためキレイに聞える。
録音した自分の声が他人が聞いている自分の声に近いとありました。

バイト先の人や初対面の人とカラオケに行っても必ず上手いねと褒められるので結構自身持っていたのですが、このレベルで上手いって言えるのかなと疑ってしまいました。
音が外れているとかそういうことではなく声質が良くないなって思ったということです。

実際自分でカラオケで歌っているときは自分自身は上手く歌えてると思っています。
これは自分の勘違いで実際にはそこまで上手くなかったということですかね?

A 回答 (3件)

私は16年間、カラオケ・ステージ音響の出張業(通称:PA)を営んでいた元音響屋です。

一番難しかった事は、イベント当日のビデオ撮り(現在はDVDでしょうね)の音作りでした。(ミキサーからビデオ屋さんへ提供する音)

苦労とは出演者がビデオ(又はDVD)を購入して、家庭に持ち帰って聴いてガッカリしないように、会場の音に近づけるための音作りです。会場の音は、その場で調整できますが。

下手に聞こえるのは大ホールで流れている大音響の音(声も含めて)と、家庭に持ち帰って小さい音で聴く音が違うからです。劇場型のホールは、腹式発声で歌うプロ歌手はノー・エコーで歌っても残響効果(建物にビバーブが掛かる設計がしてある)だけで歌えます。

しかし素人さんが中心のカラオケ・イベントでは、出演者の95~99%は喉で歌っています。歌い出したら即(一行歌い終わらないうちに調整)カラオケ機器で声が綺麗に聴こえるように修正しますが、喉歌いの声は修正に限度があります。

その現場の声をそのまま録音しても、聴く場所(部屋)と音量・再生機材の違いで同じ声は決して聞けません。会場の残響が無くなって声が裸になり、下手に聞こえるのは当然です。質問者さまが下手とは限りません。

少数派(5%未満)の腹式発声で歌う人の声は、小さい声で静かに語って聴かせる部分でも、口から綺麗な声で抜けて聴こえますが、録音したものを再生しても前記のとおりです。

私は音響屋を始める約5年前からカラオケで歌う事を始め、ボイス・トレーニング(以後ボイトレと省略)に通い、その後の約30年間をボイトレで習った腹式発声で歌っています。

ボイトレに通った理由は、下記の1,2、のとおりです。
1、自分の声域が狭く、好きな歌手の歌が歌えなかったから。
2、声量が有る人(腹式発声で歌う人)のマイクの調整(好み)を知る為でした。

ご自信の声が他人にはどう聞こえているかを知るには、カラオケBOXではなく、大型のカラオケ喫茶(それに類する店)で、歌う人が直接聞きながら歌える跳ね返りスピーカー(モニター・スピーカー)が設置してある店で歌う事をお勧めします。

※歌いながら聞いているスピーカーから直接聞こえる声に、適度に部屋の残響を含んで聞きやすく聞こえる声が、他人が聞いている声です。他人に聞こえている同じ自分の声を聞こうと思えば、会場の客席へ降りて歌うしか方法がありません。

しかし客席が空いている時と、満席の状態では音と声の響きが変わります。

長文になりましたが、ライブ(生音)用のプロ用のカラオケ機材を使用して録音しても、再生場所と音量が変われば、決して上手な歌には聞こえません。

携帯電話の録音機能は、会話の内容を記録する目的だと思います。入力レベルの自動調整機能が無いと思います。音が割れるのは、録音の入力レベルがオーバー(大き過ぎ)だと思います。

今後録音されるなら、入力レベルの自動調整機能が付いたラジカセを持参して録音してください。小型(ウオークマン型)の録音機能では、無理だと思います。

声が変わる原因は、他にも沢山あります。カラオケBOXのマイクは、感度が良すぎて声が変わる(声が薄っぺらになる。今後はシュアー58を持参して録音をお勧めします)等です。録音するには、場所と機材を選びましょう。
    • good
    • 3

歌っている最中に


自分がちゃんと歌えているかどうかは
プロでもなかなか分かりません。

プロでも必ずプレイバックして聴き直しますから。

アマチュアだと、、
まず分からないでしょうね。。

自分の歌を、客観的に知ることはすごく大事。
自分を知らないことには、
その先はないですから。。

あと、上手いの基準もひとそれぞれ。
他人が上手いと言ってくれても、
あくまでその人の基準ということ。

自分の基準がそれよりも高ければ
評価にギャップが生まれるのは当然ですよ。。

自分に納得がいかないということは
上達の伸びシロがあるとも言えます。

全然がっかりすることじゃありませんよ!^^
    • good
    • 2

こんにちわ。



音響関係の仕事をしているものです。
うまく説明出来るといいのですが…

残念ながら自分の歌を録音して上手く感じないと言う事は
そんなに上手くなかったと言う事だと思います。


カラオケと言うのはヘタな人でも万人が上手く気持ち良く歌えるよう
配慮してあり、音の響きやエコーゼロにしても音に脚色があります。

もちろん、音痴の人などと比べれば上手いのだと思いますが
自分でボーカルを取り、上手さを気にしているぐらいですから
平均レベルの上手さを求めてないでは無いですか?

だから素人の人には上手く聴こえるけど
自分じゃ納得出来ないじゃないかと思います。


それと声質が良くないと思ったのに
今まで自分が気付かないと言うのは良くある事で
カラオケでアーティストの歌を歌う時と言うのは歌ってるアーティストの声が
自分の頭の中にあり、同じように歌えている、と上手いと感じるのですが
その時感じるのはアーティストの声質だからです。
でも、実際出している自分の声は違うのでギャップが生まれます。

詳しく説明したいですが、質問は、そこまで上手くなかったと言う事ですよね?と
言う事なので、ここで終わります。
少しでも書いてる事が伝わればいいのですが…
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!