
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
なつかしく思い、書き込みさせていただきます。
まだ夫婦2人の頃、飼っていました。
妻と私に対する行動を・・・・
私に対して足ダン
完全に警戒音です。
妻に『危険な奴が帰ってきたぞ!』と毎日・・・・
妻に対しての足ダン
遊んで欲しい時、やってました・・
ダンッ!ってやった後、くねくね・・
『ぶぶぶ』も対照的でしたね。
私の場合、攻撃態勢・・『ぶぶぶ』言いながら噛み付き
妻の場合はすりすり。
おそらく近寄りすりすりなので構って欲しいのだと思います。
No.1
- 回答日時:
おばさんです。
下のサイトからの引用です。参考にされてください。
飼い主さんに向けての行動、言葉というように解釈できるようなのだと思います。
足ダンと呼ばれるスタンピングの行動には、自然界では、仲間に危険などを知らせるための行動ではあります。
ペットうさぎの場合には、危険ということの他にも、何かを察知して、それを飼い主さんに知らせているという解釈もできるでしょう。
また、うさぎさんの気持ちを表している場合もあります。
イヤなことがあったり、怒っていたりするときにも見せる動作です。
今回の場合には、プゥプゥといってこのスタンピングを見せ、そしてすり寄るというかなりアクティブな行動ですので、やはり飼い主さんに構って欲しい、こっちに来て!という言葉の意味が強いように感じられます。
うさぎさんからのコミュニケーションですので、その意味を感じて大事にしていただきながら、問題行動などに発展しないようにすることも飼い主さんの役目となるのだと思います。
http://www.rabbittail.com/qa/
可愛がってあげてくださいね!!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ちいかわのキャラクターについて
-
うさぎがねぎを食べた
-
ペット(動物)の魂は死んだ後...
-
これは何という植物ですか? う...
-
うさぎがバスマットの珪藻土を...
-
ペットショップで見るだけって...
-
うさぎについての質問です うさ...
-
ウサギのフンは植物の肥料にな...
-
モルモットが丸まるのはなぜ?
-
うさぎのショック死について
-
うさぎ 購入後 直ぐ死亡
-
ウサギの白っぽいものが混じっ...
-
ウサギのショック死について。
-
ウサギの死
-
名前にパンダとつく生き物を教...
-
うさぎの抱っこ練習とスプレー行為
-
ウサギの突然死について・・・
-
凶暴なうさぎに困っています。...
-
うさぎに回し車(ホイール)って
-
学校の男子トイレ丸見えです 階...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ちいかわのキャラクターについて
-
これは何という植物ですか? う...
-
ウサギがビニール袋を少し食べ...
-
うさぎ 購入後 直ぐ死亡
-
うさぎの水を変え忘れてしまい...
-
ペット(動物)の魂は死んだ後...
-
うさぎをいじめていた父親につ...
-
モルモットが丸まるのはなぜ?
-
うさぎがずっと足ダンしてる
-
うさぎが誤飲しました
-
アパートでうさぎを飼っている...
-
ウサギの食べ物で、どんぐりの...
-
黒いうさぎってどう思う?
-
うさぎを死なせてしまいました...
-
うさぎがティッシュを誤飲して...
-
うさぎがバスマットの珪藻土を...
-
ペットのうさぎについて教えて...
-
うさぎがいなくなった、、
-
ホームセンターコメリにあるペ...
-
神様がいるなら人間の何割かは...
おすすめ情報