
うちの子供は動物アレルギーがあり、触れるとブツブツがでてきてかゆくなります。
でも人一倍動物が大好きで、近くのペットショップに毎日のように見に行きたがります。
ペットショップの店員さんにもアレルギーの事は伝えているのですが、
やはり売り物であるだけに、「ただ見にこられても迷惑って思われているんじゃないか」と内心恐縮している面もあります。
でも親としては動物を愛でる気持ちは大事だとも思うので、2回に1回は子供のリクエストに応えて見に行っています。
買う気もないのに見に来る人のことを、ペットショップの方はどう思われているのでしょう。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ペットショップの方は、忙しいからあんまりそんな事考えられていらっしゃらないんじゃないかな。
そんな何時間も粘っているワケじゃないでしょうから・・・
もし、本当にご迷惑だったらきっぱりとおっしゃられると思います。
ちょっとした発想の転換をされてみてはいかがでしょうか?
「少年アシベ」の漫画の本に描かれていた話なのですが、中華料理屋さんに行ったら、お客さんを入り口から見える場所に順々に座らせる話だったんです。
で、お客様は、私達は庶民だから入り口の方なワケ?ってちょっと怒っていたりするんですが、そこへ料理長がやってきて、入り口の方に座っていただいた理由は・・・
「外からのお客様に対して、お店が繁盛している様に見えるように、お客様にご協力していただいているんです」
ということでした。
それを聞いたお客様は、嬉しそうに「じゃあ、それなら協力しなくっちゃね。」って事で丸く収まったという話だったんですけれども・・・
あなたとお子さんが行く事によって、この店は繁盛しているんだぞー!私達はお店が繁盛する為にサクラになってあげているんです~なーんてちょっとずうずうしく思ってもいいんじゃないですかね。
そういう風に考えて見られてはいかがですか?
そのうち、他の方がおっしゃっている通り、いつかアレルギーを克服して、運命の出会い訪れる日が来るのではないでしょうか?
私は、うさぎと金魚飼ってますけれど、ホームセンター行く度にじっくり見させていただいておりますw
で、金魚は病気の子とかいると「ああ、病気の子がいるなぁ」って思いますし、うさぎさんは店員がおろうがおらまいが、ボサボサの子がいれば「ブラッシングしてやらなきゃ可愛そうだ」とボソッとつぶやいています。
我が家では2羽もうさぎ飼っているので、これ以上は飼えないので、毎回冷やかしに行ってますよ。
うさぎさん一羽ずつと話してますよ(傍から見たらかなり変な人ですけれどもw;)
でも、可愛い可愛いって連発して、他のお客さんの気を引くよう協力してあげてますw
だって、うさぎ可愛い子は本当に可愛いんですもの。
動物って本当~に癒されますよね。
つい「かわいい!かわいい!」って口をついて出てしまいます。
飼える方が本当に羨ましいです。
ありがたいことに、店員さんはいつも優しく飼い方やしつけについてのアドバイスや
知識を惜しげなく教えてくださるので、今はしっかりお勉強させていただき
いつか役に立つ時が来ればいいなぁと思います。
親身にお答えくださって、どうもありがとうございました。
肩の荷が下りて励みになりました!
No.3
- 回答日時:
ああ、それはなかなか恐縮しますね~。
迷惑に思われるか、賑わい感が出て嬉しい、ととられるかは、お店の方針次第です。
しかし、お店に入って毎回買わないというのも、かなり度胸がいる話でして、
私なんかこの間、「お金落としていって下さいよ~」と、身も蓋もないことを店長に言われちゃいました。
いや、2回に1回は買ってるじゃん!ちょっとした小物だけど...(T_T)
アレルギーが出ると言っても、例えば熱帯魚なんかはアレルギーの対象にならないように思うのです。
お店としては「ものを買ってくれなければ、それはお客様じゃない」とも言えますので、多少はお金を落としてあげても良い気もするんですけどね。
動物園じゃありませんし、んな開き直られても...と思われているかもしれません。
閉店間際にジュースでもそっと差し入れして仲良くなっておくとか。
人間なので悪くは思わないでしょう?
そうなんです、いつも恐縮しちゃうので、
そこまで考え込まなくてもいいものなのか、やはり自粛すべきなのか
ちょっと悩んでいたのです。
家で金魚は飼っているのですが、このペットショップには犬と猫しかいないので
お金を落としていくこともできず・・・。
「ジュースでもそっと差し入れ」はなるほど~~と思いました!
素敵なアドバイス、どうもありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
そういう人もお客さん。
だと思います。大抵はひやかし。そんな中で、
やはり運命の出会いをする人と犬がいる。
ということでしょうね。
朝から晩までねばられたら、
あまりいい気はしないんでしょうけど。
そうですか、ちょっと気が楽になりました。
朝から晩まで…はさすがに気が引けるのでしませんが、
長居はしないとか、ワンちゃんたちのお昼寝の時間は避けるなど
なるべく迷惑がかからないように行っているつもりです。
もう少し子供も大きくなればアレルギーがなくなってくると思うので、
いつか運命の出会いができればいいな、と思います。
ご回答、どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ちいかわのキャラクターについて
-
ペット(動物)の魂は死んだ後...
-
うさぎ 購入後 直ぐ死亡
-
うさぎさんと喧嘩しました。長...
-
最近うさぎを撫でると口をモグ...
-
うさぎがずっと足ダンしてる
-
ウサギのショック死について。
-
ウサギの白っぽいものが混じっ...
-
うさぎ、6歳の子を飼っています...
-
ウサギとフィボナッチ数列につ...
-
うさぎと猫を一緒に飼うことに...
-
うさぎの側にテレビを置くのは...
-
ハムスターがトイレ砂を食べます
-
ウサギの死
-
うさぎの痙攣について
-
気性の荒い私のうさぎ・・・ど...
-
ジャンガリアンハムスターを飼...
-
うさぎの抱っこ練習とスプレー行為
-
(静岡県東部)ウサギを預かっ...
-
ウサギは何故壁のほうを向くのか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ちいかわのキャラクターについて
-
これは何という植物ですか? う...
-
ウサギがビニール袋を少し食べ...
-
うさぎ 購入後 直ぐ死亡
-
うさぎの水を変え忘れてしまい...
-
ペット(動物)の魂は死んだ後...
-
うさぎをいじめていた父親につ...
-
モルモットが丸まるのはなぜ?
-
うさぎがずっと足ダンしてる
-
うさぎが誤飲しました
-
アパートでうさぎを飼っている...
-
ウサギの食べ物で、どんぐりの...
-
黒いうさぎってどう思う?
-
うさぎを死なせてしまいました...
-
うさぎがティッシュを誤飲して...
-
うさぎがバスマットの珪藻土を...
-
ペットのうさぎについて教えて...
-
うさぎがいなくなった、、
-
ホームセンターコメリにあるペ...
-
神様がいるなら人間の何割かは...
おすすめ情報