重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

京都駅前の京都ヨドバシカメラは、昔の近鉄デパートを改装したものだと思ってました。
理由は、最近の建物にしてはえらく天井が低く、息苦しいくらいに感じたからです。

でも、ふとしたことから近鉄デパートを取り壊して、建て直したようなことも聞きました。

実際にはどうなんでしょう?

A 回答 (2件)

近鉄デパートは取り壊し工事をしていたので、新築だと思いますよ。



京都には景観のため、建物の高さが限定される条例があるようです。
(京都ホテルとか京都タワーなどいくつか例外があるようですが。)
そのため、天井の高さを低くして階数を稼いでいるような建物をいくつか
知っています。
質問者さんが感じたのは、もしかするとそのためかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
なんか、妙に圧迫感があったので、前の建物の使い回しかと思ってました。
おかげでスッキリしました。

お礼日時:2011/05/27 08:30

京都ヨドバシカメラは近鉄百貨店を取り壊して、新築で建てられています。

特に天井が気になったことはありませんでしたが、天井が特に高いわけではなかったですね。
下のサイトで建築中の京都ヨドバシカメラを見ることができます。これを見れば一旦取り壊して、更地にしているのが良く分かると思います。
http://building-pc.cocolog-nifty.com/map/2010/01 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
天井板を付けずに、天井裏のダクトスペースをむき出しにして、少しでも圧迫感を取り除こうと工夫しているように感じたので、前の建物の使い回しかなと思いました。
建築中の様子が分かるウェブサイトまで紹介していただきありがとうございました。

お礼日時:2011/05/27 08:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!