No.6
- 回答日時:
学習において家庭教師の果たす役割と、「教えてgoo」の果たす役割は明確に異なります。
簡単に言うと、「教えてgoo(OKweb)」は自分がどういうことを知りたいか、とか、一体何が判らないのかということが判っている人には役にたちますが、自分の判らないところすら判らない人には何の意味もありません。
家庭教師(優秀な家庭教師は特に)の果たす役割の一つに「教え子がどこで躓いているかを判断して、そこを指導する」ということがあります。どの科目を教えるにしろ、家庭教師は自分の教えようとしている生徒がどのくらいの理解をしているかを把握することが最重要な課題です。そして、世の中には自分がどれだけ理解しているかを自覚していない人が案外に多いのです。はっきり言うと、自分でどこが判らないかを自覚している人は成績上位者です。的確な質問をする為にはそれなりの実力が必要です。
そのような人であれば、この「教えてgoo(OKweb)」を活用することも出来るでしょう。言い換えると、もともとそのような人には家庭教師が不要であったわけです。
ということでご質問の答えとしては「家庭教師が必要な人には必要です」ということになります。
No.4
- 回答日時:
学問というか、知識を得るという事は、
1:質問する力の醸成
2:答えてもらうこと
この、二つが必要かと考えます。
この世の中には、天才は居ないわけで、なにが自分にとって、必要な知識であるかさえ、分からないというのが実態だと考えます。
必要な知識は、これまでの人類が得てきた、知識体系によって生まれてくるものですから、その知識体系の方向付けをしてくれる人としての家庭教師は必要かと考えます。
No.3
- 回答日時:
こんばんわ。
私も否定的な立場です。
目指すトコロはそこなんだろうけど。。。
質問する側と答える側、それぞれ相手に対して「伝えたいこと」が100%伝わるようであれば「家庭教師などは必要ない」でしょう。
しかしながら、実際にface to face で行っている家庭教師でもそうはならないわけですから、家庭教師より劣ると思います。
もちろん、目指す環境は「家庭教師などが必要なくなる」環境だと思いますよ。
No.2
- 回答日時:
家庭教師だったら、図があったほうがわかりやすい説明とかはその場で直接書いてもらいながら教えてもらうこともできますし、細かいところまで丁寧にやってもらえると思います。
インターネットでは情報が山のように見つけてくることができますが、その全てが正しいとは限らないし、その取捨選択は閲覧者自身にまかされてるわけです。家庭教師を必要としている人にそれがどれだけできるでしょうか。参考URLを辿っても欲しい情報がない場合だってあります。
やはり、信頼できる家庭教師に教えてもらうほうがいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
何故、今現在の日本の小中高は...
-
日本で労働力が不足していると...
-
企業の処分の「厳重注意」どの...
-
国会議員が、国を壊した場合の...
-
もし、パチスロを規制したら、...
-
物価が高くて嫌になりますが、
-
円谷幸吉選手の死を、どう思い...
-
ヤフコメ民って相手を批判する...
-
読売新聞(7月26日の夕刊)に...
-
アメリカの皆さんもロシア人の...
-
人相、悪くないですか…NHK 夜9...
-
江藤前農水大臣の発言って、辞...
-
プロでもアマでもない立場の人...
-
今年のコメ高騰問題は、
-
夫々の米の味覚に関する評価に...
-
岩屋は!石破は!、本当に、日...
-
傷害事件になりますか?
-
NHKはテレビ放送の音声について...
-
世界人権デーは12月10日
-
農業機械について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
専業家庭教師で生計を立てるには
-
何型?夕方… みたいに何トライ...
-
株式会社日本フロンティア(本...
-
質問です。 私は家庭教師を親に...
-
北千住駅周辺、八潮市内での掲示板
-
家庭教師の選び方
-
高校生の家庭教師に食事は必要か
-
家庭教師の電話勧誘について
-
公文のスタッフを辞めるか迷っ...
-
個人契約の家庭教師で2年近く...
-
家庭教師の先生は生徒の保護者...
-
中2の息子に家庭教師をつけて...
-
中学生を矯正させる合宿を探し...
-
中3で2日間風邪で学校を休んで...
-
[塾講師]保護者対応
-
クラスにいる不登校が嫌い
-
中学生です 家庭教師 最初は150...
-
明光義塾のメリット・デメリット
-
家庭教師とヤったことある? 同...
-
家庭教師にこんなのも分からな...
おすすめ情報