
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
はっきりした理由はわかりません。
自分も毎回好きになる人は彼氏がいたり、同棲していたりします。
当然いつも告白しても振られます。
質問者さんは、恋愛に不器用なんだと思います。よく言えば計算なんかしない人間らしい恋愛をする人。
彼女、彼氏がいるとか結婚してるとか、そんな事前情報より、純粋にその人を好きになり後から知る、又は彼女がいるのを知っていながら、どうしてもひかれていまう。
自分はいつも、このパターンです。
正直なかなか変えられるものではありません。
好きになっても、振られても辛い恋です。
ですが、その恋が終わったとしても、片思いの彼から得たものや、楽しい思い出は次に恋する時のエネルギーになると考えています。その人が、ほんの少しでも精神的に大人にさせてくれた事に感謝して次の恋にチャレンジするようにしています。
つらい恋でも、必ず自分にはプラスになる。
いつかホントに縁のあるフリーの人と出会った時に、今までのつらい恋で、人の痛みや、辛さ、悲しさ、を知っているからこそ相手を大切に思えるんだと信じています。
だから悩むことはないとおもいます。
同じ様な体験をお持ちの方の話を聞けて嬉しかったです。
回答ありがとうございました。
そうですね。恋愛の駆け引きとか甘え上手とか云々ではなく、人として素敵だなっていう方に惹かれます。
わたしはそうで、あ、この人優しいな、素敵だなって思って、男性の場合惹かれたり、女性なら仲良くなりたい!て思ったりするわけですが
相手には相手の考えがあってなんのつもりでわたしに関わってるのかはわからないわけですからね。
勿論本当に優しいかたも沢山いますが、
とくに意味ないとか、たまたまさみしかったからとか寂しくなくなったらポイとか。
なんだか恋愛だけじゃなく色々うまくいかなくて、疲れてましたが
回答者様の、本当にご縁のある方に出会った時に、
辛かった気持ちは無駄にならないという言葉に励まされました。
今まであった辛かった事も、人を見る目の肥やしになっているんだと思います☆ありがとうございました☆
お互いに素敵な人にであえますように…(^q^)☆
No.9
- 回答日時:
相手のいる人をよく好きになるのは自分の判断に自身がないからと聞いた事があります。
相手がいる=自分以外の誰かも彼を認めているという事。
ただ、あなたの場合好きになった人が偶然いつも相手が居た。=選ぶセンスがいいとも取れる。
センスが良くっても相手が居たら本当の幸せになれないから、
周りの男友達のいいトコ探ししていろんな人の長所を見つけてみるとかいいと思う。
あと包容力のある人が、甘えさせてくれても普通っちゃあ普通。
でも他の人には割りとシビアで見た目は包容力のない人が、自分だけに特別甘えさせてくれるのってうれしくないですか??
相手が居なくてもステキな人っていっぱいいます。
友達が結婚する相手は理系で会社の寮生活で、4年くらい彼女が居なかったんだけど
すごくステキな人で友達に合ってます。
ちなみにその友達がいつも理念としているのは、「悪いものを出さないといいものは来ない」らしいです。
「相手のいる人を好きになって何が悪いのか」ではなく「何故相手の居る人ばかり好きになるのか」と質問をする時点であなたは幸せになれると思います。
悪いものをださないといいものはこないかあ。
好きなひとを見つける前に(また彼女いるひととかだっちもないひとスキになるまえに)
ひび身の回りや心のなかもかざとうしよく綺麗にするように心がけたいと思います!
回答者様のアドバイスと、お友だちさんのお話、とても参考になりました!
ありがとうございました(^o^)☆
No.8
- 回答日時:
何回もごめんなさい。
彼女のいる人ばかり好きになることに、よく友達から言われることがあります。恋愛が下手。
彼氏がいる人や家庭を持っている人を好きになると自分も、彼女も、家族も苦しむ。 だから彼女や家庭をを持っていない人を好きにならないとダメだと。
ですが、始めから奪いたい訳でも、壊したいわけでもないんです。
フリーの人を好きになればどんなに楽なんだろうって思っても、惹かれてしまうのはそういう人。
周りから見れば、好きになる相手が違うとか、いろいろ言われるけど、お礼にもあったけど、人柄を好きになる。
それでいいんじゃないでしょうか。
自分に素直に、周りから見たら下手な恋愛かもしれないけど、うまくいく、いかないは別問題。
辛いけど、それ以上に幸せな時間であり、大切な時間だと思います。
ただ、相手を追い込んでしまったり、必要以上に傷つけてしまわなければ、素直な気持ちで好きになってもいいと、経験者としては思います。
その恋が自分や相手に少しでもプラスになる恋なら悩むことも、非難される必要もないと思います。
毎回、つらい恋だけど、悲しさや、辛さ、何度も泣いて、それでも好きで、それらを体験しているから、相手の痛みがわかるし、大切に思えるんだと信じています。
不器用で下手な恋をたくさんして、最後は幸せになる。
そんな恋愛があってもいいと思います。
がんばって(^^)v
ごめんなさいなんかじゃないです(*_*)
すごく救われました。
恋愛だけじゃなくて、わたしはきっと人付き合い自体不器用なんです。
そんな自分が嫌で変わりたくて、好きじゃないひとと付き合ってみたりしたこともありました。
でも、全然意味なかったしかわれなかった。
不器用でも、下手でも、笑われても、傷ついても
ありのままの自分を受け入れること。
それもひとつの勇気。
そうしたら、いつか本当の自分に出会えるかな…。
恋愛だけじゃなくて自分自身の事もかんがえれました。
感謝の気持ちでいっぱいです(^∧^)
10en-2様の幸せもねがっております☆ほんとにありがとうございました☆
No.6
- 回答日時:
お話しぶりからも、silver1103さんは「女にとって都合のいい男がいい」ということをしっかり認めているのだと思います。
そりゃ誰だって「自分にとって都合のいい物事・者」は好きですから、そういう男性が「いつも誰かのものになっている」というのは当然なのかもしれません。
簡単に言うと、silver1103さんはもっと「与える喜び」というものを知った方がいいのかもしれません。いつも守られ、助けられ、甘えることを求めるばかりでなく。
男性だって、愛する誰かに甘えたいですし、守られたいですし、たまには重い責任や主導権を握って欲しいですし、泣き言を言いたいのです。その点では女性と全く変わりません。
そんな一見「聞き上手で精神的に大人な包容力のある男性」に見える彼等だって、愛する妻・恋人の前では、ただの一人のか弱い「男の子」なのです。彼等は「守られ、助けられ、甘えられる相手」を見つけたからこそ、結婚しているのですよ。そこはしっかり自覚すべきです。
そう思えば、少しは男性に対する見方が変わってくるかもしれませんよ。
誰かに対し「この人を、守ってあげたい、甘えさせてあげたい」、もっと上級になれば「相手によってもたらされる困難や、許し難い欠点さえも、受け止めたい」くらいに思えるようになれば、いい恋愛のチャンスもグッと広がるはずです。
断っておきますが、これは「相手の為に自分を犠牲にする」のではありません。「自分を2の次にしてでも、誰かの為に行動する喜び」ということを知ることが、1つは「大人になる」ということなのかもしれません。それは何も恋愛に限ったことではなく、友達、家族、仕事仲間・・どんな相手に対しても言えることなのかもしれませんね。
この回答への補足
ひととして、対等な関係として、与えたい助けたいと思う。
そしたら騙されました。裏切られました。利用されました。
うつ病になりました。
わたしはいつもただの都合のいいどうでもいいひとだった。
もうそういうのが嫌なのでそういう浅はかな男性、人間との付き合いを止めようと思い
次のステップに進むため過去の悩みを精算したく、
質問させていただいたのですが、
回答者様の言い方ですとわたしが未熟でいたらないことを指摘されていますよね。
わたしは回答者様が想像されているような世間知らずお嬢様じゃないかもしれません。
都合のいい男性を求めてることがみてとれますとか
先入観で悩み相談を受けないほうがいいと思います。
真剣に悩んでる人に対して失礼だと思います。
No.5
- 回答日時:
あなたがかっこいいと思う人は他人もかっこいいと思っているという事でしょう。
あなたの趣味嗜好が相当変わり者でなければあなたにとって魅力的な人間なんてほとんど売れてますだから恋ってものすごくタイミングが重要なんですね。>同じ様な体験をされている、されたことのある方
男女問わず好きになった人に恋人がいたという経験が無い人の方が少ないと思います。なので質問者さんあなたはごく一般人だと思います。
No.4
- 回答日時:
>聞き上手で精神的に大人な包容力のある人
となると、大抵年上の男性ですよね。
質問者さんの年齢が分かりませんが、
普通に。「年上」というだけで、お相手が既婚の率は
高くなるでしょう。
プラス、
「精神的に大人」とか「包容力がある」という人は
余裕を感じる・・女性に対してガツガツしていない人だと
思うのですが
それって、既に彼女(奥さんがいる)がゆえに生まれてくる
「余裕」な気がするんです。
>聞き上手で精神的に大人な包容力のある人
そんな男性が魅力的に思える気持ちはよく!!
分かります。
でも、ここが自分にとっての「好きのポイント」である限り
お相手が既婚・彼女がいる というパターンにまた遭遇する可能性
高いと思いますよ。
(=そこ以外の部分に興味を持てるようになると
変化が生まれるのではないでしょうか。)
※※※※※
あとは単純に。
↑そのような男性は、女性にモテる率も高いでしょうから
相手がいて当然!と考える。
その上で、アタック・・自分の気持ちを伝える のもアリだと思います。
「彼女がいるから引く」では、
自分の恋心は伝わらない・叶わないで終わってしまう、
ですよね???
No.3
- 回答日時:
女性で、落ち着いた恋愛をしたい人のほとんどが
>聞き上手で精神的に大人な包容力のある人
という人を求めているので、競争率は高いわけです。
で、優良物件から売れていきますので
妻がいたり恋人がいたりするのは
当然のことです。
で、他の回答者様もおっしゃってますが
がっつかなくていいので余裕があります。
男友達はいますか。
色んなタイプの人をみるといいと思いますよ。
なんとなく
恋に恋しているような感じに思えました。
精神的に大人な包容力のある人も
パートナーの前では
わがまま言ったり
わけのわからないことを
言ったりしてるかもしれません。
逆に「なんだろうこの人」って人が
時々ぎくっとするぐらい
的を射たことをいうかもしれません。
いろんな人をみてください。
回答ありがとうございます。
回答者様の話を聞いて、素敵だな~と思う、余裕のあるひとでも、
わたしが見ていないだけで誰かに甘えたりしているのかなって思いました。
先入観をもたないで色んなひとと接してみようと思いました(^o^)
ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
既婚男性です。
理由は簡単です。
貴方が男性に惚れるポイントが「聞き上手で精神的に大人な包容力のある人」なので、
そういう雰囲気は、彼女や妻が居る人の方が出やすいからです。
言い換えれば、彼女や妻がいる人は貴方に対して余裕をもって接する事ができます。
貴方に気に入られよう、好かれようとしなくてもいいですから。
そういう緊張感を感じさせない対応に、貴方が反応するので、
大抵は彼女がいたり妻帯者だったりするのです。
余計な事を話さないとおっしゃってますので、相手の男性がうまく話を引き出して
くれないと、会話もうまく進まないでしょう?
そういうところに気がつくのも、男性側に余裕が無いとできない事なんです。
残念ながら、そういう傾向はしばらく続いてしまうでしょう。
貴方がもう少し大人になって、そいう「包容力のある男性」に見慣れ、
かつ「この先、包容力のある男になりそう」というように、男性の将来を
予想できるようになれば、フリーの良い相手を見つけられるかもしれません。
今は、男性を見る目を養うと思って、そういう男性とも交流を続けて下さいね。
早速の回答ありがとうございます!的を得た回答です!
言われるとおり、余裕のある方に惹かれます。
彼女がいる方、既婚の方全員がそういうタイプな方ではないけど、そのなかにはそういうタイプが多いということですよね。
男性側がうまく話を引き出してくれないと話が続かない…っていうところに、頷いてしまいました。
話が続かないどころか、接点を持つことができません…。
まして、生真面目だったりせっかちで短気だったり、無礼な発言を平気でする方といるとすごい疲れてしまいます。
今すぐとかではなく、長い目をもってみるめを養いたいと思います!
とても参考になりました☆ありがとうございました(^-^ゞ
No.1
- 回答日時:
22歳の男子です。
概婚者や彼女持ち方にあって、彼女がいない方にないモノは、いろいろありますが、一言でいうと「余裕」じゃないですか。恋人や奥様がいる方は、余裕があってガツガツしてないんじゃないですか。モテない僕としては、この女性の心理でたくさん泣かされました(笑)でも、あなたみたいな妹系は大半そうだと思います。自然なことですよ。なんか違っていたら、補足お願いします。回答ありがとうございます。まちがっていません。
がつがつしていたり、せかせかしていたり短気だったり…
特にわたしが苦手なタイプは冗談が通じない様な、
生真面目なひとです…(>_<)!!!
回答者が素敵な恋愛をできることをねがっております☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 付き合ってもうすぐ4年目になります。 長く付き合ってるにつれてお互いの価値観(性格)の違いや相性が見 2 2022/11/02 14:47
- その他(芸能人・有名人) 芸能人とファンサービス 1 2023/07/19 08:52
- 恋愛占い・恋愛運 私のことを好きではない彼氏と今後どうするか 3 2022/10/22 02:14
- 失恋・別れ 高校3年の女です。自分は姉がいるので妹気質です。 好きな人がいて、一個下の男の子です。好きなタイプが 5 2022/04/14 01:09
- その他(恋愛相談) 飽きられやすい女 5 2023/02/22 05:13
- 父親・母親 実母と兄弟姉妹が嫌いな方へ 1 2023/05/13 23:01
- 父親・母親 母親がお喋りな人ですごい不快です。どうしたらいいでしょうか? 昔から姉妹の事を聞いてもいないのに、聞 3 2023/03/22 18:23
- 兄弟・姉妹 兄弟と姉妹、姉弟と兄妹のどちらがよい または どちらがよかったと思いますか? ①自分が姉(上に兄1人 3 2023/04/07 01:39
- 訴訟・裁判 資産家が子供の時に母親から虐待を受けていたとして、大人になってお金で超一流の弁護士を雇って親を訴えた 1 2023/02/19 16:43
- その他(恋愛相談) 自分は付き合う前は女性を好きになり付き合えた時もとても嬉しく好きのままです。 しかし付き合って数年経 4 2023/08/03 20:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
このQ&Aに関連する記事
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
酔った勢いでワンナイトを一度...
-
片思い相手と会いました。 相手...
-
男性の既婚者の方にお聞きしま...
-
付き合ってどのくらいでお泊ま...
-
既婚者を好きになっても絶対不...
-
連絡とるのをやめたいのにやめ...
-
職場の年上の女性(人妻)とエ...
-
最近65歳の女性と知り合い、会...
-
普通の友だちに戻れるのか
-
職場の既婚女性と毎日のLINEや...
-
好きな人のことずっと待ち続け...
-
好きになれなかった と彼氏にフ...
-
彼女とガチで喧嘩して負けてし...
-
結婚の有無を聞く人の気持ち
-
初めてのHの相手を今でも覚えて...
-
お金次第で嫌いな男と一晩限定...
-
既婚女性に質問です。 職場にい...
-
セフレが何人もいる方に質問です?
-
54歳の主婦でも普通に性欲は...
-
恋愛感情が戻ることはありますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
酔った勢いでワンナイトを一度...
-
男性の既婚者の方にお聞きしま...
-
既婚者を好きになっても絶対不...
-
職場の年上の女性(人妻)とエ...
-
付き合ってどのくらいでお泊ま...
-
連絡とるのをやめたいのにやめ...
-
結婚の有無を聞く人の気持ち
-
恋愛感情が戻ることはありますか?
-
職場の既婚女性と毎日のLINEや...
-
最近65歳の女性と知り合い、会...
-
好きな人のことずっと待ち続け...
-
長年付き合ってて、別れた相手...
-
<男性に質問>「あーん」って...
-
普通の友だちに戻れるのか
-
既婚女性に質問です。 職場にい...
-
相手が既婚か独身かフリーか確...
-
お金次第で嫌いな男と一晩限定...
-
人を不快にさせる程、からかい...
-
彼女とガチで喧嘩して負けてし...
-
既婚男性に質問です。人として...
おすすめ情報