dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

特に婚活中の男性に質問です。
結婚相手が20後半として、アルバイトだったら敬遠しますか?

アルバイトといってもフルで働く場合や親の扶養範囲内の収入だったり
いろいろですが、女性の収入は気にしますか?

A 回答 (4件)

私なら気にしませんね。



もちろん気にする男性も居るでしょう。

私の持論的には、男が結婚を決意するのなら「これから一生、相手の女性を養って行こう!」と考えてするものなので、相手の収入がゼロでも問題ありません。

第一、現在アルバイトをしているのにも色々な事情があるのでしょうから、そんな事情を知らない内から敬遠するのは心が狭い男の気がしますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですよね、気にしない人もいれば気にする人もいる。
人それぞれですよね。
sayapamaさんはお心が広い方ですね。ベストアンサーに選ばせていただきます。

お礼日時:2011/06/11 00:11

私は気にします。


つき合いはしますが、結婚相手とは考えたことはありません。

結婚相手となる女性とは、対等な方が良いですし、責任のある仕事に就いて社会経験をしておいてもらったほうが、人生のパートナーとしての価値観を共有できると思うからです。
今時、「女は俺が養う」という時代でも無いと思いますし。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/06/11 00:06

アラカン親父ですから、自分が食べさせる心算の世代です。

気にしません。息子が結婚しました。相手の女性は塾の講師を辞めて、アルバイトに変わりました。お互いがよければ大した問題ではないですね。一生同じで居るかどうかお互いもわかりませんからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/06/11 00:07

私は気にしません。


しかし『男性の収入にぶら下がる気全開』みたいな女性であれば人間性的にNGです。

私は一人暮らしが比較的長いので自活(自分の収入だけで暮らす経験という意味で)した経験が少しでもある人であれば、生活に関する感覚が近いと思うので結婚を意識し易くなると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/06/11 00:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!