dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になります。

皆様は、年間プライベートで何回海外旅行しますか?
差し支えございませんでしたら、ご職業も教えて下さい。

また、今まで何回も(2回以上)訪れた事がある、おすすめの場所があれば教えて下さい。

よろしくお願いします。

A 回答 (10件)

平均すると年2~3回だと思います。

会社員です。

主にヨーロッパで合計30か国以上旅行していますが,2回以上訪れて気に入っている場所としては,

・ノルウェーのフィヨルド地方
・ラップランド
・フランスのトロワヴァレ(スキーリゾート)
・スイスのユングフラウリージョン
・オーストリアのザルツカンマーグート
・ノイシュヴァンシュタイン城とその周辺
・パリ
・ヴェネツィア
・ローマ
・アムステルダム+ハーグ
・カナダのロッキー山脈

などを思い出します。

スロヴェニア・クロアチア,それからイタリア北部のドロミテや湖水地方,ピエモンテ,南部の海岸沿いはそれぞれ1度しか行っていませんが,また行きたい場所です。ポルトガルも捨てがたい…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見を頂きありがとうございます。
いろいろなところを旅行なさっているんですね。
ラップランドは是非行ってみたいところですので、2回以上訪れていらっしゃるのは羨ましいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/12 22:15

私は一度定年をすぎてその後別な会社で働いています。


今は比較的休暇が取りやすくなったので、年3回くらい海外に行っています。
定年まではなかなか休みが取れず観光目的の旅行はまず無理でしたね。

私の目的地は主としてヨーロッパかアジアです。また原則として一度行った国は行かず、できる限り初めての国を選びます。生涯で50ヵ国以上訪れることを目標にしています。今のところ25ヵ国までになりました。

その中でよかったと言えば、
 最初に行った海外旅行のロマンチック街道
 フランスのモンサンミッシェル
 オランダのキューヘンホフ公園のチューリップ
 クロアチア、特にドブロクニク
 上海の外灘の夜景
などでしょうか。どうも平凡ですね。

よかったと言えば誤解になりますが、最も強い印象はポーランドのアウシュビッツでした。まず言うべき言葉がないというのが私の印象です。
ネットウヨクなどといきがっている人たちには是非見てもらいたいと思いました。

そういえば今年の新年はエジプトのカイロにいました。帰国の3週間後にあのデモがおきました。そのときお世話になった日本語ペラペラ現地人ガイドは今は失業でしょうね。早く安定してくれることを願っています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご意見を頂きありがとうございます。
負の世界遺産は原爆ドームしか行った事がありませんので、アウシュヴィッツは一度は行ってみたいと思います。
私も、昨年末にエジプトに行き、現地ガイドさんと政治や大統領の話をしていたばかりでしたので、ニュースを拝見してショックでした。
私がお世話になったガイドさんは、基本的にヨーロッパからの観光客のガイドさんだったのですが、確かに仕事が減っていそうですね・・・。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/12 22:18

こんにちは。

顔バカボンです。

毎日家でゴロゴロして脳内旅行を満喫してます。
特に海外旅行に頻繁に行く人をねたんでます。

私の場合はGoogleマップでアメリカ旅行を楽しんでるので、海外旅行に行く必要がありません。
もっとも入国禁止ですけどね。

おすすめはモアブです。Googleマップで何度見てもすばらしいところです。
知ったかブリしてここの掲示板で得意になって回答したら大恥をかいたこともありました。
実際にそこの場所に行ったお方からGoogleマップだと画像が古いとのご指摘を受けてしまいました。

そのお方は毎月海外旅行に行っておられ、年間だいたい30回ほど海外旅行を楽しんでるようです。
若くして財を築いたので遊んで暮らせるそうなのですが、道楽で10社ほど会社経営を行ってるそうです。
週末になると毎週ぷら~っと香港で過ごしているようなのでうらやましいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご意見を頂きありがとうございます。
私も、他の方の旅行記を拝読したりして、行った気分を味わうことがあります(^^;
そのサイトでも、毎月のように海外旅行してその旅行記をアップしている方もいらっしゃって、どんなお仕事をしていらっしゃるのかなと不思議でした。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/12 22:17

こんばんは。



今現在は東南アジア在住なので、近隣国に行く旅行回数はご参考にならないと思いますが・・、日本で働いていた時は、OLの時も、ホテルのブライダル課勤務時も、年2~3回でした。私の場合は、会社がたまたま休みは取りやすかったです。会社員時代の食品メーカーは、その頃は事務部門も稼働日が多く、休暇日数は完全週休2日制なのですが、土曜日は会社がやっています。で、土曜日と同じ日数を交代で平日に休むシステムでした。これを貯め込んで消化するようにして5連休とか、作れるんですね。もちろん、周りとの調整、居ない間に何かを代わりにやってもらう、などの段取りは必須でしたが。そうやって互いに協力し合って、みんなでバンバン4連休・5連休をとっていました。夏休みも交代制でしたし。仲がいい同僚同志で行くのはムリなとこが残念でしたけど。

でも、最初の頃こそ全部カミングアウトでしたが、「よく行くチーム」と、「どこも行かないチーム」が当然存在するわけで・・。だんだん風当たりが強くなり、というか、何も悪くないし、上司や会社がいいというんだからいいのですが、「いいわねぇー」とか「また?」ということになってくるわけですね。それでいつしか、2、3泊程度のソウルや香港など、みんながもういちいち言わなくなりました。ごく親しくしてる仲間内にそっと言うだけで、配り土産もナシ! 10日程度休んだ時だけ、「エジプト行ってきました~!」とやり、あとのアジアなんかもう、何もなかったことに(笑) このことが何かの参考になれば・・。

仕事と休暇の関係で言えば、ブライダルの仕事のときは、8月と2月に長期休暇がもらえました。それ以外に、調整をすれば4日は休めました。平日、という限定付きで。でも、海外旅行にはかえって都合よかったです。いつも職場で一緒の友人とも行けたし。土日休みの会社の人とは一緒に行けなかったですが。あ、そのあと結婚相談所に転職したら、土日休めないのは一緒ですが、長期も取れなくて海外旅行は年1~2回がやっとでした。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご意見を頂きありがとうございます。
お休みを取りやすい職場環境は良いですね。
私の職場は有休を取りやすいけれど、長期(とは言っても1週間程度)の休みを取る人はほとんどいないので、私が休むとかなり目立ちます(苦笑)
他の方のお礼にも書きましたが、私は地方に住んでいて国際空港が遠く、国内の移動時間を考えると気軽に旅行できないんですよね(--;
ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/12 22:16

年1~2回。

職業は建築設計事務所主宰。行く先はヨーロッパです。今年は4月にポルトガルとスペインにツアーで参加。スペインは2回目ですが、今回行った、サンチャゴでコンポステッラは通常のスペインへのツアーでは行かないところなのでこのツアーに参加した次第です。10月にはフランスのミディピレネー地方に個人旅行を計画中です。フランスが好きなので、これが10回目のフランス旅行となります。ヨーロッパ以外ではシンガポール(友人家族が住んでいたたため)グアム、アメリカ・カナダ帰りがけにハワイなどがありますが、ここ当分はヨーロッパに行く予定です。歴史のある街を歩くのが好きなのがその理由です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見を頂きありがとうございます。
ヨーロッパをいろいろ周っていらっしゃるんですね。
私も歴史のある街を歩くのは好きです。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/12 22:14

プライベートなら今年は5回の予定です。


というかアメリカ在住なので、毎日が海外旅行のようなものですが。

行くのはカリブ方面ばかりでダイビングが目的です。仕事はごく普通の会社員です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見を頂きありがとうございます。
カリブ海でダイビングなんて素敵ですね。
年に5回も行けるなんて羨ましいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/06 12:58

こんばんは。



普通の会社員ですが、一年で3~5回くらいですね。
ちなみに、今年はまだ1回で昨年は3回でした。
5回と聞くと多く感じられるかもしれませんが、
私の場合は長期休暇が取れないので近場が中心です。
ここ数年毎年訪れているソウルや台北は2泊3日ですし、
ハワイやオーストラリアに3泊5日で行ったこともあります。

お勧めの場所は・・・色々あるので難しいですね。
気軽に行ける近場なら台北はお勧めです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見を頂きありがとうございます。
皆様普通の会社員の方が多くてちょっと意外でした。
私の周りでよく海外旅行している方は、仕事を定年退職された方が多いです(^^;
また、私は地方に住んでいますので、国際空港が遠くて(--;
国内の移動時間を考えると、もう少し空港が近いと週末にでも気軽に行けるのになと思います。
台北は1回しか行った事がありませんが、食事が美味しくて良いところでした(^^)
ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/06 12:54

多かった年で1年に6回海外へ行きました。

少なくても年に1回は海外へ行ってます。平均2回ほどだと思います。職業は普通の会社員です。

私のお勧めはラスベガス。一つのエリアに興味あるものが集中してあるので、移動に時間を取られなくていいということがいいなと思います。

先の方も言われてますが、貴方の好み(海外で何がしたいのか等)がわからないので、ラスベガスだけでなくアジアも行ったりしてますが、何をどういう風に言えばいいのか・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見を頂きありがとうございます。
年に6回もお休みが取れたなんて羨ましいです。
ラスベガスは行った事がありますが、良いところですね。
おすすめの場所は、私の好みに合わせてと言うより、ご回答者様の主観でお気軽に教えて頂ければと思い質問してみました。
説明不足ですみません。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/05 23:29

このところ年間2回です。


先の回答者さまがハワイを多数と答えていました。

ハワイはまだなので、その本質を知りたいと思っていますが
すれ違いなので、改めて質問させていただきたいと思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見を頂きありがとうございます。
年に2回なんですね。
私の職場は有休を取りやすいとは言え、仕事の都合も同僚の目もあり(汗)、1週間程度の休みは年に1回取れれば良い方です・・・。
お盆や年末年始も無理なので(涙)
私もハワイは行った事がありませんので、一度は行ってみたいなと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/05 23:24

ここ15年ほどは、多くて年5回、少なくても1回、平均3回ぐらいです。

普通の会社員です。
気に入ったところへは2回以上訪れますし、今後訪れる予定にしてます。
これまでに回数で一番多く行ったのは、ハワイ(オアフ島)で14回ですが、あちこち行くうちに求めるものや好みが変わってきたり、同行者がいるようになったりしたので、(行きたい気持ちはいつもありますが、なにかにがっかりしそうな気がして)多分もう行けないのではないかと思っています。
お勧めの場所とのことですが、質問者さんのお好みも旅行経験度なども分からないので、よく分かりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見を頂きありがとうございます。
やはりハワイですかー!
私の知り合いにもハワイに何度も旅行している人がいますが、とても魅力的な所なんですね。
年に5回も行けるなんて良いですね。
私の会社は、せいぜい1回が良いところです。
おすすめの場所については、ただ知りたかっただけですので、お気軽に教えて頂ければと思います。
アンケートのようですが、内容的にこのカテゴリが良いかなと思いましたので。
説明不足ですみません。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/05 23:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!