
お世話になります。
CentOS5にて、ディレクトリ「/home/user」からリモートホスト「192.168.11.200」の「/home/user」へ
sshの鍵方式を使い、SCPで画像のコピーを行うシェルスクリプトを書きました。
以下のシェルスクリプトを書いたのですが、3行目の「/usr/bin/scp」が引っかかって
「/home/user/move_img.sh: line 3: `/usr/bin/scp -P 22 -i "/home/user/.ssh/id_rsa" -r ${FILE} user@192.168.11.200:${FILE};'」
とのエラーが出てしまいます。
素人のくせにシェルなんて書くなと言われればそれまでですが、
一体どの記述が悪いのか見当がつきません。
ご教授をお願いいたします。
------
#!/bin/sh
for FILE in `find /home/user -regex ".*\.\(jpg\|png\|gif\|JPG\|GIF\|PNG\)"`;
/usr/bin/scp -P 22 -i "/home/user/.ssh/id_rsa" -r ${FILE} user@192.168.11.200:${FILE};
done
------
No.3
- 回答日時:
あと、その前後にエラーメッセージなかったですか?
/home/user/move_img.sh: line 3:syntax error near unexpected token `/usr/bin/scp'
って感じで。エラーの内容はこちらで説明されています。
検索して対処法を探すなら、こちらの文章でやってください。
`/usr/bin/scp'は、ここの側にあります、という場所を示すものなので、検索はその前までにします。
ご説明ありがとうございました。
もう一度出力してみたら、「/home/user/move_img.sh: line 3:syntax error near unexpected token `/usr/bin/scp'」とのエラーが出ました。
原因は「do」が入っていなかったことが考えられます。
No.2
- 回答日時:
実行するコマンドが一つなら、forなど使わず、findの-execを使うのが便利。
find /home/user -regex ".*\.\(jpg\|png\|gif\|JPG\|GIF\|PNG\)" -exec /usr/bin/scp -P 22 -i "/home/user/.ssh/id_rsa" -r \{\} user@192.168.11.200:\{\} \;
くわしくは man find
Linux等のunix系OSでわからないことがあったら、とりあえず man を読む。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
bashでシングルクォート内の変...
-
スクリプトのエラー「unexpecte...
-
シェルスクリプト実行で”そのよ...
-
SONYの音楽ソフト「x-アプリ」...
-
ファイル名一覧の印刷
-
pingは正常なのにtracerouteで...
-
シェルスクリプトとターミナル...
-
SPI非言語の問題 解説お願いします
-
エクセルの表にヘンな枠が・・・
-
ubuntuの端末の左にカレントデ...
-
Docker環境は以下通りです。doc...
-
Linux のシェルスクリプトの強...
-
VBAを使って電源を切るには?
-
PowerShellのスクリプト実行に...
-
Linuxコマンドは何の言語で書か...
-
emacsでCtrl+zを押してサスペン...
-
viを使おうとするとunknown ter...
-
killコマンドの終了と強制終了...
-
CUIとGUIのコピー速度の違いは?
-
mac os x10.6.4のターミナルでp...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スクリプトのエラー「unexpecte...
-
bashでシングルクォート内の変...
-
シェルスクリプト実行で”そのよ...
-
Linux 月を英語表示したい
-
crontabでsql/plusの起動
-
sudoでシェルスクリプトを実行...
-
apachectl start command not f...
-
cronでifconfigコマンドを使用...
-
CygwinでX Windiws Systemが起...
-
Linuxでシェルスクリプトがフル...
-
ldapaddコマンドでエラー
-
homebrewにパスを通す方法
-
Ubuntuの『sudo visudo』コマン...
-
cron(javaプログラム)からroot...
-
ロケールをutf8からsjisにする...
-
cronでシェルスクリプト実行時...
-
UNIXのbashエラーでnot a valid
-
Linuxで自作バッチファイルの置...
-
hp-uxで時間(時計)を合...
-
データセットを使えるようにし...
おすすめ情報