dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、スカイプを始めました。

マイクで相手と話す事は出来るのですが、話しながらパソコンの音楽を相手に聞かせる事が出来ません・・・。

ステレオミキサーというものが必要なようなのですが、サウンドの録音デバイスの録音タブを開いてもステレオミキサーがありません。
「無効なデバイスの表示」と「切断されているデバイスの表示」のチェックを入れてもステレオミキサーが出てきません。

どのようにすればスカイプで相手にこちらの流しているパソコンの音を聞かせることが出来るでしょうか?

OSはWindows7
TOSHIBAのdynabookです。
デバイスにはconexant cx20671 smartaudio hdと表示されています。

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

残念ながらハードウェア (ミキサーなど) を利用した解決法はないと思います。



ハウリングという現象を御存知でしょうか?

演奏会場や公会堂などでマイクに話しかけた声をスピーカーで拡声している時に「キーン」という大音響が鳴り響いてしまう現象なのですが、スピーカーから出た音がマイクに入ってまたスピーカーから出てマイクに入って・・・という「合わせ鏡」みたいなことになることに起因する現象です。

スカイプをしている時にはマイクに向かって話しかけているわけですが、イヤフォン出力にもマイクからの声が出ているでしょうから、PC で再生中の音楽をイヤフォン出力から取りだして外部マイクと共にミキサーに入れ、スカイプに出力するための入力に入れても「入力に入れた音が再びイヤフォンに出力されて」堂々巡りになってしまいます。

ハードウェアによる解決法は音楽再生専用 PC の出力と外部マイクとをミキサーに入れ、その出力をスカイプ専用 PC に入力するという手順になるのですが、ミキサーのライン出力を PC のマイク入力ニ直接入れるわけにはいきませんので、音質劣化を引き起こすライン/マイク変換抵抗入りアダプタを介して繋ぐといった音質的に不利な接続を余儀なくされます。


音質的にはもっと悪くなりますが、カセットテレコなどに録音して再生しながら話す (再生音もダイナブックのマイクを通して送信する) しかハードウェア的に簡単な解決法はなさそうですね(汗)。


外部マイクによる音声入力と PC で再生される楽曲とをミキシングしてスカイプなどの他ソフトウェアで送信可能なソフトウェアがあるかも知れませんが、残念ながら私は Windows 系のフリーソフトを知りませんので御役に立てません n(_ _)m。

「ブロードキャスト・ソフトについて」とでも題して (ブロードキャストは放送の意味です)「外部マイクによる音声入力と PC で再生される楽曲とをミキシングして、同じ PC で同時に動作させているスカイプなどの他ソフトウェアで送信可能な Windows7 用ソフトはありませんか?」と新たな質問を立ててみては如何でしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます。

回答とアドバイスを参考にこれからの事を決めたいと思います。

お礼日時:2011/06/10 01:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!