dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20人ぐらいが入れるまあまあ大きめの会議室で、筆箱とかポケットの中にしのばせてもちゃんと音を拾ってくれる、なるべく安価なICレコーダーを購入したいのですが、お薦めがあれば教えて下さい。

A 回答 (4件)

難しいです。



まずICレコーダーには機種それぞれで得意不得意がありまして、大別すると手元、口元の近距離の音をボイスメモとして話しかけ拾うのに適した(得意な)物、コンサートや会議など広い空間で広範囲の音を拾うに適した物とがあり、近距離用ですとオプションで付いてきたり別に購入の集音マイクなどを接続することで広範囲の録音ができるようになる物もあります。

が、いずれにしても音がマイクに入ってきてこその録音ですので、広範囲の会議室の音を、音のこもる筆箱の中では音自体が届かないかクリアーに入ってきません。

ポケットの中というのも同様。
向かい合う人とか、隣の人の声というならまだしも、会議室の方向の定まらない広範囲の音を拾うのなら音の届きやすい場所に置きませんと。

レコーダーとは別にマイクだけケーブルでつながり襟元などに留めておけるピンマイクなどを備えた物がありますが、そうまでしても「音を拾いやすく」が録音の大前提となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
10年以上前に購入したポータブルプレーヤー
http://www.kenwood.com/jp/products/audio/persona …
に録音機能が付いており、これがかなり優秀で、200人以上収容の会議室の一番後ろに座っていてもかなり音質よく
拾ってくれます(筆箱の中に入れていても)。今回これが壊れたので、新たにボイスレコーダーを購入しようと思っています。
今まで使っていたものはレコーダー機能は付属でついているだけにも関わらず、かなり品質良く拾ってくれたのに、
ICレコーダー専門機でなおかつ最新のものでも、10年以上前の上記のものより劣るということは信じがたいのですが。

お礼日時:2018/08/05 13:03

最新のICレコーダーより古いICレコーダーの方が感度が良いというのは


音の指向性の問題があります。
高価なICレコーダーは切換が付いています。
スポットか広範囲かで違います。
マイクの方向も重要です。ポケットに入れるより音の方向へ向けた方が鮮明に録れます。
忍ばせて録るのなら録音品質は我慢しましょう。
目的に合ったレコーダーなら最新式が優れているのは当然でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2018/08/12 11:25

マイクが露出していないと鮮明に音を拾うことは出来ません。

どんな高価なレコーダーでも同じです。
なので、外部小型マイクを接続し、そのマイクだけを外に出して置くしかありません。
ネクタイピンなどに付けられるピンマイクですと十分小さいので、胸ポケットからギリギリ覗く程度に固定するとか、安い筆箱にマイクと同じ直径の穴を開けて、中にマイク(とレコーダー本体)を仕込んでおきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

No2のお礼にも書きましたが、10年以上前のちゃちいやつがちゃんと拾えるのに、最新のモノはダメなのでしょうか?

お礼日時:2018/08/08 21:31

やっぱお値段によって 性能がいろいろかもふんぶはふん

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2018/08/12 11:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!