dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows Vistaを使っています。
修理に出すためのバックアップが終わったので、Windowsメールの受信フォルダ、送信済みや自分で作ったたくさんのフォルダの中のメールを消したいですが、フォルダが多いので、今後の為にも一括で消去できる方法があれば、おしえてください。
(アドレス帳やアカウントもその後消す方向でいます。)

A 回答 (1件)

各フォルダをクリックして中にあるメール一覧画面を開いて、



○どれかをクリックして、Crtlキー+Aで全選択
○一番上のメールをクリックして、下までスクロールしてから、Shiftキーを押したまま、一番下のメールをクリックで全選択

できますから、この選択状態で、右クリックからの削除メニューで一括削除可能です。

複数のフォルダから、同時に削除できないと思いますので、予めメールを1つのフォルダに移動してまとめてから一括削除も可能でしょうが、手間から言ったらそんなに変わらないと思いますが。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
全部選択する場合の、Ctrl+A は知りませんでしたので勉強になりました。
今回は受信、送信済み、送信、迷惑メール、下書き、削除済み 以外の自分でつくったフォルダについてはフォルダごと削除してもかまわない為、試行錯誤しているうちに次の方法を見つけました。
1. Windowsメールを開く
2. 左のサイドバーにある一番上の「ローカルフォルダー」をクリック
3. フォルダごと複数または、全部選択
4. 上記の「受信」「送信済み」などの元からあるフォルダだけ選択からはずす
5. Deleteボタンを押す

お礼日時:2011/06/09 15:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!