
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
主に醤油系のラーメンが好きですが、絶対に不要です。
理由は、個性が強すぎて調和していないからです。
見慣れているので、見た目は美しいですが、実際に食べだすと味がにごってしまって、せっかくのラーメンが台無しになってしまいます。
醤油ベースの場合ですが、ワースト順です。
1、もやし(めったにないけど、さっぱり醤油には最悪でした。豚骨や味噌ならいいですが。)
2、海苔(理由は上の通り)
3、メンマ、ネギ(味付けや種類、分量によっては邪魔になることも。)
4、ナルト(なんか、意味がない)
チャーシューと玉子は、はずれが少ないし、おいしいと思うので常時OKかな。
ワースト2~4は、(ラーメン専門店ではなく)いわゆる定食屋などで出すラーメンには定番で入っていそうですね。
玉子は、煮玉子で中味半熟系がベストですね。
チャーシューの良し悪しもラーメン店のレベルが分かりますね。
回答を頂き、ありがとうございました。
No.21
- 回答日時:
海苔がラーメンの具になってるのは知ってますお(^ ω ^)
んでも、あんまり重要度は高くないと思いますお(T ω T)
チャーシューの量(これ超重要)とか、麺の量(2玉は軽いお)
とは差がありますお(^ ω ^)
…それにしても、この時期にラーメンは食べたくない
ですお(T ω T)暑いお(T ω T)
冷やし中華だったら5人前は食べる(tombiさんのおごりで)のに…(T ω T)
ちなみに冷やし中華はゴマだれが好きですお(^ ω ^)
お(・ ω ・)
ジロリアンという、ラーメン二郎をこよなく愛する人たちがいるみたいですが、それだったら回答者さまも充分に満足する内容だと思いますお!
ちなみに私は、独特のルールが分からず、ちょっと行くのを躊躇してますお・・・
回答を頂き、ありがとうございました。
お(‐〇‐)
No.20
- 回答日時:
こんにちは。
具の私的ランクでは、ネギや叉焼よりも、低く、
メンマやその店独自の具よりも、低く、
ナルトと同じくらいの位置づけです。
でも、きっと、かならず、すっきり味のしょうゆラーメンだったら、
結構、重要なポジションを占めるのかなと、おもいます。。。
ナルトと同じということは、どうでもいい感じのレベルでしょうか・・・
>すっきり味のしょうゆラーメンだったら
先ほどの方も中華そばなら・・と言っていましたが、そういう系統だったら俄然実力を発揮するかも知れませんね。
回答を頂き、ありがとうございました。
No.19
- 回答日時:
好みは人によって違うんですね。
非常に興味深いです。
私は断然海苔支持派です!
でも重要度としては
チャーシュー、
卵、
メンマ
の次ですかね。
ニンニクげんこつラーメン花月では、壺入り激辛ニラが一番です。
皆さんの回答を見ると圧倒的に「ない派」が多いですが、それぞれに理由があって面白いですね!
>ラーメン花月
私の家の近くにもありましたが、なくなってしまいました。
確かに壷に入った何かがありましたね。“ご自由に”とあると興味が湧きますが、なぜか使わないままにお店がなくなってしまいましたね。
ちょっと残念・・・
回答を頂き、ありがとうございました。
No.18
- 回答日時:
重要…ではないけれども。
必要か、ともいわれればそうでもない…。
でも、スープを吸ってシナシナになった海苔はおいしいですよ?
>スープを吸ってシナシナになった海苔はおいしい
どうやらこの辺で評価が分かれそうですね!
私はシナシナこそいい感じと思いますが、やはりパリパリ派には受け入れられないかも知れませんね。
回答を頂き、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飲食店・レストラン ラーメンに海苔って必要ですか? 34 2022/09/21 11:09
- 食べ物・食材 ラーメンについてる海苔について 5 2023/09/09 16:44
- 食べ物・食材 ラーメンの海苔の食べ方を教えてください。 ①麺を包む →スープを含み過ぎ舌を火傷してしまいます。 ② 6 2023/05/11 19:51
- その他(料理・グルメ) ねーえ これまで出てきたびっくりラーメン(乾麺)の具材 を教えて。ネギ、メンマ、卵、海苔以外で‼️ 1 2022/10/17 12:08
- その他(料理・グルメ) ラーメン 家系ラーメンの海苔を食べるタイミングを教えて下さい。 前半や中盤にに5枚食べると飽きてしま 2 2021/12/23 22:02
- 飲食店・レストラン 白い半分の茹で卵、焼豚、ナルト、メンマ、ネギ、ほうれん草、海苔。これら全てクリアしているラーメン屋の 4 2022/09/17 10:19
- 食生活・栄養管理 少し汚い話です。 トマトジュースを飲んだり海苔を食べたりしていると、便が赤くなったり黒くなったりしま 4 2022/06/10 16:15
- 食べ物・食材 海苔 5 2023/03/13 08:53
- 食べ物・食材 蕎麦屋で一杯って何で小粋に見えるんですかね? 板わさとか焼き海苔くらいのショボい肴しかないのに、、 10 2022/12/18 02:21
- 食べ物・食材 シソわかめ、美味し過ぎると思いませんか?海苔では、ないですが、海苔の様な風味で、この豊かな味わい!素 6 2023/05/02 20:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
たどんで煮たラーメンとは……。
-
ラーメン最初の一口は?
-
おうどん、おそばと言うけれど...
-
冷やし中華は混ぜるのか、混ぜ...
-
「ラーメンスープに入った日本...
-
味噌汁&スープ
-
つけめんのツユ飲みますか?
-
好きな袋入り即席麺 1・2・3
-
ラーメンの具に、大根と焼き豆...
-
みそラーメンには七味?コショウ?
-
好き?嫌い?熱いラーメンに冷...
-
懐かしい市販の袋麺
-
ラーメンについてくる焼き海苔...
-
麺は噛む派?噛まずに飲み込む派?
-
健康のために、ラーメン店でス...
-
夕飯は・・
-
ナフコの肉餃子か白身魚のフラ...
-
好きか嫌いか聞きたい。格闘家...
-
みなさんなら昼にラーメン屋行...
-
天下一品のミニラーメンのカロ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
味噌ラーメンか担々麺どっちが...
-
ラーメンで 醤油、味噌、塩で ...
-
つけめんのツユ飲みますか?
-
煮るかお湯を注ぐかでチキンラ...
-
麺は噛む派?噛まずに飲み込む派?
-
ラーメンのスープって飲むのが...
-
みそラーメンには七味?コショウ?
-
○○ラーメン
-
カップめんの賞味期限が切れて...
-
お住まいの地域に「ちゃんぽん...
-
味噌汁の汁は、飲む派?飲まな...
-
おうどん、おそばと言うけれど...
-
京都市内限定で、おいしいラー...
-
ラーメン。貴方のお好みは?
-
カップラーメンの3分を正確に計...
-
おすすめのカップ麺 (1 人 1 つ...
-
皆さんの、インスタントラーメ...
-
お好きなラーメンは?
-
ラーメンの残り汁で、何かを作...
-
素敵な麺類
おすすめ情報