アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

川で釣りをするとき遊漁券を持たないで釣りをするとどうなるのですか??

そもそも誰か見張りの人とかいるのでしょうか?

A 回答 (5件)

毎日、監視員がパトロールをしている河川もあれば


ほぼ野放し状態の河川まで
其々の河川によって管理方法が全く違いますが
法的には、遊漁券無し=密漁となりますので
懲役or罰金刑が科せられます。
.
    • good
    • 1

河川によって管理している漁協が異なりますので


色々だと思いますが漁協の人がパトロールしています

鮭などの特定の魚を除いて
一般的にはいきなり密漁で捕まることはほとんどないと思います

例えば
遊魚券を事前に買うと割引価格
現場で買うと割高価格(割引価格の1.5倍~2倍の値段)が
多いみたいです。

値段は対象魚によっても異なり
雑魚は安く、鮎やまめ等は高い設定の事が多い見たいです

私は関東で鮎がほとんどです、
他の地方では違う慣習の事も有るかもしれません

次世代に子孫を残してあげるために、楽しい釣りが出来るように
遊魚券は事前に買ってから釣ることをお勧めします
    • good
    • 1

>遊漁券を持たないで釣りをするとどうなるのですか??



1)警察に捕まる
2)遊漁券を定価の1.5~2倍で買わされる


>誰か見張りの人とかいるのでしょうか?

1)厳しいところは監視員が毎日回っている。
2)他に釣りしている人が見つけて、漁業協同組合か警察に通報する。
3)通りがかりの釣師らが橋や堤防から見て、漁業協同組合か警察に通報する。


大体このあたりです。
当方も鑑札を身に付けてない人を見つけたら声を掛けて、鑑札を持ってない人は漁協へ通報しています。
正当にお金を払っている人がバカを見ないようにしたいと思っていますので。
    • good
    • 1

#3です。



補足です。

一部の川では鑑札を持たないと漁具没収(竿、道具一式)となります。
最悪の場合(鮭やアワビの密漁などに多いけど)、新聞に名前が載ります。

また、漁協(内水面漁業協同組合)が無い川は、各都道府県知事(正確にはそこの水産課)が管理しているので、その漁業規則に則って漁(釣り)を行う必要があります。
それを破ればもちろん都道府県条例違反となるので、警察の逮捕対象にもなります。

ちなみに、とある川では

 「堰堤の上下○mは釣り禁止」
 「これより先は資源保護の為、釣り禁止」

そこで釣りしたら目撃者が警察に通報されます。

その時に駐車違反などをしてたらそっちのほうでも捕まります。(実話)
なので、ルールはしっかり確認し、きちんと守りましょうね!
    • good
    • 1

>川で釣りをするとき遊漁券を持たないで釣りをするとどうなるのですか??


釣れれば お金 払い。
あいつら やくざと変わらんで!

川は 国土交通省が 管理してます。
国民の ものです。

本物のヤクザ来たたら かんしんか ビビッて 逃げますよ
此れ マジですよ!因みに 漁協に 車止めて 金クレ!違法ですから、警察よべ!
500円~1000円払え!馬鹿か。脅迫ダー
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!