重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

2つの質問サイトに違いはありますか?
私の意見としてはOKWebの方が回答の質が高いと思います。

A 回答 (7件)

「教えて!goo」の利用者です。


「OKWave」と、そのパートナーサイトの回答者は真面目な人が多い印象が、します。
質問を割と真摯(=紳士?)に受け止めて下さって もらえるのが大変嬉しいです。
「Yahoo!知恵袋」だと利用者が多過ぎるのか、管理が行き届いて無いのか判りませんが、インターネットのマナーに欠ける利用者が多すぎますネ‥‥。
違いと言えば「OKWave」は掲示板に近くて「Yahoo!知恵袋」はブログそのものでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お陰様で引っかかってた疑問点が晴れました!!感謝します(o^∀^o)

お礼日時:2011/06/23 17:55

知恵袋は昼休みに閲覧のみしています。


それらの事から見てみると、知恵袋は暇人が圧倒的に多いです。
特にカテゴリマスターという人たち。
午前中に投稿された新しい質問の殆どに回答、午後からも同じで、
仕事も何もしていないように思います。回答内容は大した事ないし。
此方には、そこまでヒマな人は少ないように思います。

ま、此方は広告が邪魔ですな!!
知恵袋と比べると広告多すぎ&大きすぎ=サイト重い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。なるほどですね!参考にさせて頂きます☆

お礼日時:2011/06/23 17:51

「ヤフー知恵袋」の方が、誹謗中傷の回答や、神経を逆撫でする質問が多いように思う。


サイト側の対応は「OKwave」の方が、特に質問内容に対する、考慮(削除など)が、行き届いているように思う。しかし、質問受付中に、何年も前の物が、そのまま掲載されたままなのがちょっと!
「ヤフー知恵袋」の方は、確か一定期間を過ぎると、自動的に削除されたと思うけど、違ったかな?だとしたら、その点は「ヤフー知恵袋」の方がましかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な回答に感謝します!目からウロコが落ちました☆参考にします

お礼日時:2011/06/23 17:53

>2つの質問サイトに違いはありますか?


質問者も回答者も掛け持ちしている人が多いですし、相互に移動する人もいます
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6807820.html
運営が異なるだけで参加者が同じだからレベルは同じです。

「できない」や「わからない」などと要領を得ない質問を繰り返すだけのだだっ子質問者
やって良いことと悪いことの区別がつかず、指摘されると逆ギレするアホな質問者
知恵コイン目当て(こちらではありがとうポイント)で思いつきを書き込む回答者
参加することに意義があると言わんばかり、手当たり次第適当な書き込みをする回答者
文章をまとめることが出来ず、ダラダラと長文を書き込み読む側をウンザリさせる回答者
こんなのばかりですよ。
    • good
    • 0

タイムリーな話題だったので思わず答えてしまいました。



つい先日まで、悩み・知りたいことなどはすべて・・知恵袋で質問していた者です。

知恵の方は誰でも構わずに”言いたい放題・やりたい放題”の”無法地帯”状態です。

悩みごと相談に親身になってくれる方・・

分からない事に対して、その道のプロや詳しい方の回答・・・も確かにありましたが・・

それより何より多かったのが・・・

いい加減な回答者の方が圧倒的に多く・・・

明らかに小ばかにしたような回答や知恵コインと呼ばれる御礼目当ての回答者・・

悩んでいる見ず知らずの人に対しての誹謗中傷や軽々しい回答・・意味の分からない一言二言

嫌味や脅しなどの”いい加減”な答えばかりが目立ち

質問者も質問も”いい加減”なものが多く

管理・質共に非常に悪く質問サイトとしては”運が良ければ良い回答がもらえるかも。。”と言う感じで

質問サイトと言うよりは質問サイトを名乗った、ただの掲示板に近い印象でした。

質問サイトの中では”質と管理”の良く”ちゃんと質問サイトとして成り立っている”と噂の

こちらの方が断然良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧に教えて頂きよくわかりました。疑問点解決できました!感謝です

お礼日時:2011/06/23 17:54

ヤフー知恵袋は質問後に7日間放置されると「投票」になるけど、OKweb系ではいつまでも締め切らずに放置されて本当に質問者が回答を読んでいるのかわからない場合が多いです。


利用者数の事もありますが、マナー面から言えばOKweb系の方が悪く見えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、よく分かりました!!疑問解決です(^o^)ご意見活用します。

お礼日時:2011/06/23 17:54

yahooの方はyahoo内だけでの質問・回答のみになります


OKWebの方は教えてgooは完全に同じで
教えて農業など様々な専門カテゴリーが専門サイトにリンクされていて質の高い回答が得られます
そこが違いだと思いますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね。納得ですー!!ご意見参考にさせて頂きますo(^-^)o

お礼日時:2011/06/23 17:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!