

いつもお世話になっていますm(_ _)m
ノートPC(Sony、Vaio、PCG-FX33S/BP)でOSはXPですが、
このPCで直接(外部マイクなどを接続して)外部音をCDに録音する方法はあるのでしょうか?
また、その際必要な外部マイクの種類(USB接続できる特別なもの?が必要ですよね?)や、必要なソフトについてもお教えいただければ幸いです。
とにかく、やりたいことは外部の音(自分の声など)を「カセットテープまたはCD」に録音したい、ということなのですが、
あいにくこれまで使っていたコンポやウォークマンなど、カセットに外部録音できるものの調子が全て悪いので残る手段はPCでCDに録音か、というところなのです。
どうぞよろしくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「なぜ録音をするのにわざわざパソコンを使うの?」という疑問が生じます。
というのも、パソコンはノイズの塊だからです。無造作に使えば雑音だらけになります。そのために高価なオーディオ・プロセッサーをUSBで外付けします。録音できればいいだけなら何も要りません。マイクは内蔵しているだろうし、ソフトはWindows標準の「サウンドレコーダ」があるし、フリーソフトはごまんとあります。
私はICレコーダで録音をして、パソコンにつないで使っています。パソコンで録音をするとロクなことがないからです。ICレコーダーだと音はいいし、メディアは不要だし、費用も安価です。必要ならカセットテレコをつなげばいいし、CD-Rに焼くことだって可能です。
それ以外で良い音でパソコンを使おうと思うと、やはりオーディオ・プロセッサーは必須ですね。でも十分高価です。
それだけのお金を出すくらいなら、調子の悪いコンポやウォークマンの修理ができるでしょう。
参考URL:http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/art/s …
ご回答ありがとうございます。
>パソコンはノイズの塊・・・
・・・USB接続でなければパソコンのメリットはないということですね?
#1さんの欄でも書かせていただきましたが、目下の必要は、とりあえず音質にはこだわらず外部音の記録を(CDに)するということだけですので、マイク入力端子だけで何とかなりそうだということがお陰様でわかりました。
ICレコーダーも接続可ということで、それなら現在手元にあるこれが今一番手っ取り早い手段かも知れません。
カセットテレコ、コンポ、ウォークマン・・・なぜか、うちにあるこれら全てが現在調子が悪く、ふと気づけば今家では「カセットテープ」というものが使えない状態なのでした(^^;)
全部を修理するというより、先のことを考えるとご指摘のオーディオプロセッサーを検討することになる方向、かも。。。
色々参考になりました。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
>残る手段はPCでCDに録音か、というところなのです。
コレだけの目的でしたら、CD2WAV32と言うソフトでPCに音楽CDを取り込むことができます。
(但し、コピーガードがかかっていない音楽CDに限られます。)
参考URLの所からDLして、附属のDrag'n Drop CDでMusic BoxでCDに書き込めばOKです。
CDを丸コピーでしたら、Drag'n Drop CDのDISC Backup BOXを使用すれば可能です。
Drag'n Drop CDでの音楽CDのコピーや編集はよくやっているのですが、「外部録音」に関してふと疑問に思った次第です(^^;)
早速のご回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
仕様書を見ると
マイク入力(モノラルミニジャック)×1
があるので
ここに適当なケーブルで繋げれば取りあえず出来るはずです。
アクセサリの中にサウンドレコーダーの類があるはずなので、それで取りこめば良いでしょう。
サウンドの設定さえ間違っていなければこれだけで出来ます。
ただ、モノラル入力なので音質はイマイチだと思います。
納得がいかないのであれば別途USB接続の音源装置の類が必要になるでしょう。
早速のご回答ありがとうございます。
ご指摘で、側面にマイク入力の部分があるのを思い出しました(^^;)
アクセサリの中にサウンドレコーダーというのが、確かにあります。音楽などの録音ではないので、この場合特に音質などにこだわってはいません。今日ちょっと時間がなくて試すところまで行かなかったのですが、多分これでできるのではないかと思い、明日早速やってみるつもりでおります。
どうもありがとうございましたm(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビデオカード・サウンドカード windows11のパソコンへ適切な音量でマイクを接続する方法を教えてください 5 2023/02/08 20:29
- 楽器・演奏 外付けマイク録音一辺倒PCM WAV録音レコーダー選び(内蔵マイクは一切使わないのでその性能は無視) 3 2023/07/12 12:22
- ビデオカメラ BDの動画より音楽のみをpcへ取り込む方法 5 2022/09/18 13:17
- スピーカー・コンポ・ステレオ Windows10にアップル(iPhone)のマイク付きイヤホンで音声入力できますか? 7 2022/08/04 17:02
- ドライブ・ストレージ PCに外付けドライブをつけて音楽を聞いたり、動画を見たい! わたしはWindowsPCを持っているの 6 2022/07/15 18:48
- その他(AV機器・カメラ) 電子ピアノに内蔵されているデモ曲を、PCやCDに入れて聴けるようにできますか? 以下、前回質問した内 2 2022/05/02 14:36
- その他(AV機器・カメラ) ピアノ演奏の録画録音 3 2022/10/28 14:01
- ビデオカード・サウンドカード PCで、ステレオ楽曲を聴きたい 9 2022/04/06 14:31
- ノートパソコン PCからテレビへHDMI 映像は飛ぶけど音声が飛ばない 9 2023/08/22 11:13
- 楽器・演奏 弾き語り録音について。 ボーカルとアコギをわけて録音しない録音がいいです。 弾きながら歌って録音した 1 2023/08/20 10:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VAIOについて_No.2
-
アダプターの検査でテスターの...
-
iPad airやスマホの全内容(デー...
-
PS5の冷却ファンを掃除したいの...
-
HUAWEI Band 7の通知がiPhone15...
-
(再質問)携帯バッテリー(USB...
-
WISH4 SH-52Eで、 手に取ったり...
-
VAIOについて_No.1
-
デジタルフォトフレームを探し...
-
任天堂Switch2の購入について、...
-
ゲーミングモニターを買おうと...
-
スマホが普及してから鈍感な人...
-
Amazonプライムビデオをスマホ...
-
マイクロソフトワードの 代わり...
-
この電子パーツ、電源入力「AC ...
-
スマホって、落としても戻って...
-
機器の表示について
-
充電器アダプター2個口で、cタ...
-
CD-RAMという製品は、あるので...
-
次の書込可能ディスクは、いつ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MacでWAVファイルで録音
-
パソコンの音声を音声出力ジャ...
-
電子ピアノの音声をパソコンに...
-
Windowsパソコン内の音を綺麗に...
-
お勧めのICレコーダー
-
電子ピアノの音を録音したいの...
-
音ズレの対策は
-
オーディオテープの内容をメー...
-
ICD-B20 PCへコピー
-
データ用CD-Rを音楽用CD-Rの代...
-
デモテープの録音
-
ノートPCで外部の音を録音す...
-
US-144mkIIで録音したら片方
-
フリー効果音
-
自分の声でCDをつくることは可...
-
ラジカセをPCに繋ぎテープの...
-
再生音質とボイスレコーディン...
-
2時間ラジオ番組をCDにしたい
-
HDMI端子の入力端子、出力端子...
-
Audio in/out(HD AudioまたはA...
おすすめ情報