dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ビデオ編集をやっていたのですが、
ナレーションの録音が出来ません。
試しにサウンドレコーダーに音声を録音してみたのですが
出来ませんでした。

使用しているパソコンは、vaioノートでOSはXPです。
またインストールされているソフトは
SoundMAX Digital Audioです。
ボリュームコントロールなどのついての知識はあります。

他のフリーソフトなどで対応は出来るのでしょうか・・・?

A 回答 (2件)

ボリュームコントロールの録音コントロールでステレオミキサーが選択されてあるか確認してください。

PCで再生している音楽を録音できるようになります。

自分でナレーションを吹き込むならマイクが必要です。

この回答への補足

早々の御回答ありがとうございます。
ステレオミキサーは選択されるようになっています。
また、マイクはもちろんありますのでソフトの不具合
ではないかと自分では思っているのですが・・・

補足日時:2005/08/12 06:10
    • good
    • 0

マイクの音声を録音される場合は、ステレオミキサーではなくマイクを選択してください。



他のフリーソフトも紹介しておきます。
Audacity
http://www.babylonic.com/audacity/audinst.htm
SoundEngine
http://www.cycleof5th.com/products/sefree/featur …
Audiograbber
http://www.altech-ads.com/product/10001038.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
何とかサウンドレコーダーの音質を上げて
対処出来ました。

お礼日時:2005/09/03 09:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!