
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
消えてしまうのは、文章が押しのけられるようなカタチなら、要するに「回り込み」の設定じゃないかな?
インスペクタの最上段の左から4番目のアイコンをクリックして、その一番下の「テキストとの間隔」で調整できないかな?
縦書きは出来ないみたい。もちろん一行ごとにテキストボックスを縦長にしていくと縦に見せることは出来る。でも面倒。
やっぱりiWorkではpagesは止めたほうがいい。Keynoteがあるから買っているけど、テキストではダメだね。
で、縦書きのレイアウトとして今考えているのは。
LightWay(フリーソフト)で縦書きを作って、(画像配置のため)AppleWorksにコピペ。またはジュピターから売っているSwift Publisher2(act2から試用版が手に入る)に書き込むかコピペ。特にこのソフトは画像も安定して乗っけられるので、正規版を買おうと思っている。
しっかし、AppleWorksが使えるとは!もうFileMakerいらないかも。
この回答への補足
早速に回答ありがとうございます。
Pagesではやはり思ったようにはできないみたいですね。
残念です。
OS X 10.7 LionではRosetteをサポートしないのでAppleWorksの代わりを探していました。
Swift Publisher2ですが、気になって試用版を試していますが、
なかなか使い勝手は良さそうです。
Swift Publisher2では、図形や、テキストのグループ化はできないのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコン教室テキストについて
-
word
-
テキストエリア(55個)へのテ...
-
Publisherをエクセルファイルに
-
PowerPoint SmartArtの箇条書...
-
Outlook Expressのメールをまと...
-
「テキストデータで送ってくだ...
-
Illustratorテキストエリアへ塗...
-
サイト内での日本語入力が不可...
-
アクセスで時間計算(24時間...
-
名古屋の栄と錦は治安悪い?
-
VBAでpng画像に文字列を描画す...
-
数式中の文字をCambria Math以...
-
カーソルを合わせるとメニュー...
-
携帯でのカウント
-
LINEのステメやプロ画は変える...
-
カーソル移動と同時にデータを...
-
地図で電車の線路の書き方を教...
-
『μg』の読み方と意味。
-
宮迫のフライデー、誰がリーク...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
word
-
「テキストデータで送ってくだ...
-
PowerPoint SmartArtの箇条書...
-
illustratorとExcelは連携出来...
-
バイナリファイルの編集
-
Microsoft Access で同じフィー...
-
イラレでダブルクリックで文字...
-
Illustratorテキストエリアへ塗...
-
Publisherをエクセルファイルに
-
Excel VBAで改行を含む文字列を...
-
exe bat
-
PDF文書で斜めテキスト
-
Videostudioテキストの横スクロ...
-
フォトショップで文字に遠近感...
-
Chromebookでオフラインでテキ...
-
イラレの古いバージョンのファ...
-
画像からテキストデータを正確...
-
VBA:水平スクロールバーが要ら...
-
Illustratorのテキストの更新に...
-
PDF-XChange Viewer のタイプラ...
おすすめ情報