重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

小学生の時ファンタジーを卒業して以来、とんと小説に縁がありません。
唯一、アニメや漫画の二次創作系のサイトでノベルを読んでいたのですが、最近何となく自分の好みが見えてきました。
二次創作ではなく、普通の小説を読みたいと思っているので、是非回答お願いします。

とても大雑把ですが、私の好みはこんな感じです↓
・割と暗い。バッドエンド、あるいはどちらともつかない中途半端な終わり方。
・多量のアルコール、違法な薬。廃人。
・音楽、絵画、純文学、哲学の何れか、あるいは全部がかなりの頻度で登場する。

・・・こんな感じの内容のノベルを書いているサイトさんは、どこでも似たような雰囲気が文中にただよっていたので、もしかしたら何か元ネタの小説があるのかも知れません。

中々説明するのは難しいのですが、大体上に上げた項目に当てはまるものなら好きだと思うので、片っ端からオススメの小説を教えて頂けると嬉しいです。

A 回答 (5件)

S.モーム『人間の絆』新潮文庫。



夏目漱石『こころ』。

トマス・マン『魔の山』。

ラディゲ『肉体の悪魔』新潮文庫。

夢野久作『どぐら・まぐら』。
野間宏『真空地帯』岩波文庫。
多島斗志之『症例A』角川文庫。

フィッジェラルド『華麗なるギャツビー』。

スタンダール『赤と黒』。

村上龍『限りなく透明に近いブルー』。

安部公房『方舟さくら丸』。
    • good
    • 0

  お医者さんの作家さんがお勧めかと思います。



 古めですが、ロビン・クック(Robin Cook)さん  『コーマ(昏睡)』 『ブレイン(脳)』
  『アウトブレイク(感染)』 『ブラインドサイト(盲点)』など

 日本では箒木蓬生(ははきぎほうせい)さん 『閉鎖病棟』 『臓器農場』 
 『アフリカの蹄(ひずめ)』『アフリカの瞳』 『受命』 『総統(ヒトラー)の防具』 『風花病棟』など

 前述なさっていた内容のものを選ぶというより、エッセンスとして入っているもの、あるいは、増幅させているものと考えて頂きたいです。「人間劇」が素晴らしいです。

 サスペンスやミステリーなどのジャンルにもこだわりを持っておられない方が(お医者さんだからこうだというくくりがないのですよ)多いようで、好きな方には何人かいらっしゃいます。

 渡辺淳一先生はお薦めにくいものも多いので、置いといて、他にお医者作家さんとしては、海堂尊さんなどはよくご存じの事と思います。

 私のあくまで趣味ですが、文章力もあるお二人をまずあげてみました、よろしかったら、是非。
    • good
    • 0

☆太宰治の「人間失格」



すごく暗いです。

内容(「BOOK」データベースより)
「恥の多い生涯を送ってきました」3枚の奇怪な写真と共に渡された睡眠薬中毒者の手記には、その陰惨な半生が克明に描かれていました。無邪気さを装って周囲をあざむいた少年時代。次々と女性に関わり、自殺未遂をくり返しながら薬物におぼれていくその姿。「人間失格」はまさに太宰治の自伝であり遺書であった。作品完成の1か月後、彼は自らの命を断つ。
    • good
    • 0

オスカー・ワイルド『ドリアングレイの肖像』


http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4334751180.h …
    • good
    • 0

ライトノベルでもいいなら



・割と暗い。バッドエンド、あるいはどちらともつかない中途半端な終わり方。
鈴木鈴「吸血鬼のお仕事」全7巻+外伝1巻「吸血鬼のひめごと」全3巻
大迫純一「神曲奏界ポリフォニカ ブラック」全13巻+短編1巻
新堂奈槻「FATAL ERROR」全11巻
図子慧「キャット・ボーイ」上下巻

・音楽、絵画、純文学、哲学の何れか、あるいは全部がかなりの頻度で登場する。
野村美月「文学少女シリーズ」全8巻+短編4巻+外伝4巻
若木未生「グラスハート」全5巻
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!