dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なんとなく・・・ 隠しごとがあるカンジがあり ここ数カ月様子をみていたのですが・・

一緒に過ごしていて "女"とかではなさそうだし・・ 仕事のことも いろいろと話してくれるし・・ 友達のことも話してくれるし・・


いけない・・ と、思いつつ・・ 彼が眠っている間にケータイを・・


ギャンブル(スロットとかだと思います、「いつものとこで打ってる」の送信メールが・・)をやっている跡を発見・・



ギャンブルする友人はいても、私は ギャンブル自体、あまり いい印象持っていないので、注意したりしてしまいます。

友人がギャンブルしているのは "趣味範囲だったらいいんじゃない" と流せても、

"彼氏"が・・ となると違います・・



最近、彼と私で一緒に¥出さないといけない事柄があったのですが、彼はフリーター、
で、それまでに彼が話してくれた範囲での家庭の経済状況を考え、私一人で負担したことがあり、

「これからは節約しなくちゃ私もきびしいなー。。」と話していたにも関わらず、彼から「申し訳ないんだけど、、家族にも頼めなくて・・少しだけ貸してほしい・・。」と借金の申し出が・・


これはちょっと・・ と、初めての申し出ではありましたが、時期が時期だけに・・ 他のこともあったし、「お別れ」を提案したのですが、彼が 「反省している。。直すから・・」と、

彼なりにあらためてくれいる様子があるので、私も彼のペースに歩みよりたいなぁ・・ と
考えている時期な今・・



私にも借りるくらい・・ ということは、 範囲内で楽しめてない・・ということですよね?

自制がきかない、

収入にみあった生活ができていない、ということになりますよね・・



私が口出していい範囲でしょうか・・

そのままフェイドアウトしてもいいでしょうか・・



大好きな彼 


   なんですけど・・



頭のなかが ごちゃごちゃしてきました・・ とりとめなくてすみません・・

A 回答 (13件中1~10件)

趣味ってのは、、生きがいみたいなものなので、それを止めるのは酷でしょう


言ったところで止めるわけもない。それが受け入れられないなら別れるしかない
彼が質問者様に思い入れがあれば、止めるかもしれんが、期待薄でしょうね
いったん止めるそぶりを見せても、もっと巧妙に隠そうとするだけなんで
それが許せないならやっぱ、別れるるしか選択肢はないでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

tar5500さん ありがとうございます**

そうですね・・ 趣味・・なんですよね・・ 彼の他の趣味(バンドやっているコトとか、音楽)は 素直に応援できるので、私から彼にいろいろpresentしてるくらいなのですが・・賭けごとだけはどうも・・

賭けごとって やはり・・ 止めることは期待薄でしょうか・・

お礼日時:2011/06/27 10:21

こんにちは



元スロット狂いです

ギャンブルにはまる人は勝ち続ける人ではありません

私は当時月に30万から多い月で50万スロットで稼いでいました

寝て起きてスロット食べる暇も惜しんでスロット

多くの事を犠牲にしてスロットだけをやっていました

一番の犠牲者は当時の私の恋人でしょうか

しかし仕事をする様になり

スロット以外の事をしはじめるととたんに勝てなくなりました

この時期からギャンブル依存症になっていたのでしょう

お金がなくなり遂には身内や知人にまでお金を無心する様になりました

負け続けている時の頭の奥がしびれる自虐的なあの感覚

今では考えられないのですがギャンブル狂いはほぼ皆そうです

勝ち続けている人は高額ではないにしろギャンブルに対して淡白ですよ

何がきっかけでギャンブル依存から抜け出せたのかは経験した私にもわかりません

強いていえば今の自分は結構好きですが当時はあまり好きではなかったかもしれません

質問に対する回答になっていないですね^^;

昔の自分をついおもいだしてしまいまして書き込みさせていただきました
    • good
    • 2
この回答へのお礼

sumashiさんのように、目が覚めた方も実際
いらっしゃるのですね・・・

>一番の犠牲は当時の私の恋人でしょうか

と、いうことは・・ お別れしたということなのですよね・・


聴いていいものかどうか・・

どういうお別れだったのですか・・ 後悔はありますか・・

お礼日時:2011/07/01 09:04

ギャンブラーの夫持ちです。



やめなさい!やめなさい!
一生後悔しますよ。

これは病気です。
治りません。金に苦労します。
争いが絶えません。

女、ギャンブル、暴力。
これだけは避けた方がいいですよ。

その他がどんなに良くても。
女に金を借りるのは最低男だとだけ言います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

経験からのアドバイス すごく説得力あります
kyonekoさん ありがとうございます

これは病気なんですね

病気なら仕方ないから あきらめる(言葉は適切でないかもしれませんが)しかないですね

お礼日時:2011/07/01 09:01

その彼氏さんはまだ若いのでしょうか?


若い時は男の人って馬鹿をするみたいです。でも、そこで学ばない人はだめだと思います。
馬鹿やっていていいのは、25くらいまでじゃないですか?

現在結婚してますが、夫も若い時は馬鹿をしていたといってました。知り合った時にもう夫は27になってましたから、本人比では良くなっていたみたいですが、私から見るとだめだめな所がたくさんありました。
お酒の飲みすぎと、貯金ゼロ。
彼女もいなかったからだ、これからは頑張ってちゃんとすると言ってくれて、同棲を始めたときに、全部お給料を出してくれて、小遣い制で貯金よろしくお願いしますと言ってくれました。
しばらくしたら、だれてしまうのかなと心配しましたが、本気で結婚したいと言ってくれて、乗り越えました。

将来を考えたら、コソコソ遊んでなんかおれないと思います。
一度しっかり話をして、気がついてもらえないなら、わかれたほうがいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

m-freeさんのような、良い方向の経験もあるのですね!

彼は・・若いとはいえない年齢です(28歳)

やっぱり、そのままフェイドアウトではなく、ちゃんと向き合って話するのはするべきですね

ためになるアドバイス ありがとうございます**

お礼日時:2011/06/27 14:26

大好きなのは、解りますが…



他の回答さん達のコメントを見て大体の想像がつきました。

貴女の今の彼氏さんは、正直"多重債務"に陥ってる可能性大と思われます。
このままでは、貴女並びに貴女の家族や親類を不幸にします。

なので、貴女はまだ取り返しがつくかもしれない今のうちに、今の彼氏さんからフェイドアウトするべきです。

40半ばの男性より
    • good
    • 1
この回答へのお礼

tratra60さん、アドバイス ありがとうございます。

ワタシだけの問題でなくなる前に、未然に防ぎたいと思います。

こちらで相談させていただき、頭がクリヤーになりました。

ありがとうございます

お礼日時:2011/06/27 13:03

ギャンブルは、はまると抜けられなくなります。

少しだけ…から始まりあっという間に感覚が麻痺して、1日で10万とか軽く使っちゃいますよ。
もうしないと心に決めても、一度はまった人は二度と離れられないと思っていいと思います。

こういうことを仕事にされている方が見たら気分を害してしまうかもしれませんが…

将来を真面目に考えるのであれば、金銭感覚のずれは必ず大きな障害になります。

いまの彼の行動に疑問を感じるなら、しっかり向き合って正面から思いをつたえてください。

ギャンブル癖はなおらないことを前提に、あなたがこの先10年20年と一緒にいることが難しいと感じたならば、いまは苦しいかもしれませんが1日でもはやくきちんと別れを告げた方が良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

macaronyiさん、アドバイス ありがとうございます**

金銭感覚のずれが 歪を招くことは経験済みなので・・


「ギャンブル癖は治らない」

一般的に みなさんがおっしゃているのと同じことを私も思うので・・

頑張りたいと思います。

お礼日時:2011/06/27 13:02

こんにちわ。



質問者さま、「・・・」だけで本質見抜けましたよ。こんなもん読みづらいだけでしょ。すごいイライラするね。これを使って、自分はおしとやかで、かよわい女をアピールしたいおバカさんですよ。


誹謗中傷するわけじゃないから回答を全部読んでね。多分合ってると思う。だって、質問者さまこそ彼氏さんを差し置いての最大のギャンブラーなわけだから。


「フリーター」「ギャンブル」「借金癖」
このキーワードの彼氏さんと付き合っているんだよ。ハイリスク、ノーリターンの賭けに挑んでいるんだもん。
これに、もうひとつそのうち加わるよ。

「サラ金」

あのね、人からお金を借りるって相応のリスクと覚悟、責任が発生するものなのね。フリーターだったら返すあてもないでしょ。担保や保障もないのにお金貸す銀行なんてひとつもないよ。そういうことを彼氏さんは人間関係に甘んじてやってるわけ。


これがギャンブルで使いたいお金を借りるようになったら身の破滅だよ。彼氏さんじゃなく、あなたとあなたの家族のね。



あなたも携帯を盗み見るという禁じ手を使っていてわかるでしょ。金を借りること、携帯を見ること、どれもその効果の高さにドラッグみたいにクセになるんだよ。“仕方がない”っていう大義名分を引っさげて。仕方ないことはひとつもないよ。


最初にあなたをおバカさんと言ったこと謝ります。でも、気づいてね。彼がお金を借りたこと書いてくれてるでしょ。どれくらいの額のことかわからないけど、全く出資できないってことあるかな?彼氏さんはギャンブルでもしかしたら親御さんから頂いてるお金、バイトで稼いだお金を使い果たしちゃったって考えなかった?




あなたの認識と読みと弱さをしっかりと心に刻み付けて、その彼氏さんからフェイドアウトすること。OKかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ROYALROYALさんの言葉、まっすぐ届きました

ワタシも 勝手に彼のケータイをみてしまって、どうかしています。
今のジブンが嫌です。

的確で明確な言葉を ありがとうございます。

お礼日時:2011/06/27 12:57

傷が深くならない内に別れるべきです。


一番知られたくないあなたに借金申し込むなら、すでに消費者金融は勿論、友達からも借りているでしょうし、ギャンブルで一番タチが悪いのはパチンコ、パチスロです。
7年間パチ屋に勤めていて店長経験がある私が言うのだから間違いありません。
他のギャンブルは返金率が決まっていて必ず誰かに払い戻しされますが、パチンコ、パチスロはその保証がないのです。

この先付き合っていてもあなたにプラスにはなりませんよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

12050804さん店長経験おありなんですね

彼は 社員として勤務経験ありです(3年ほど)

知っているからこそ、ハマらない・・的な話をしたこともあったのに・・


アドバイス、ありがとうございます

お礼日時:2011/06/27 12:05

ギャンブルってパチンコですか。



僕はしないですが、好きな人は好きみたいですね。
正直、もう自制が利かないところまで来ているんでは
ないでしょうか。

彼女にお金を借りた事実を無視しても、パチンコを楽しむ
感覚が明らかに普通ではないですよ。

貸した分をきちんと返してもらって、新しい相手を探した
方が賢明です。
今はその程度?の額で済んでますが、大抵そういう人は
額が増していくものです。

家族には頼めない、自分自身はいまだにフリーター。
だけどパチンコは楽しみたい。
お金は最悪、あなたに借りる。

完全に駄目男ですよ。
もしかするとあなたがそうしているのかもしれない。
あなたが優しすぎるから、彼はあなたに頼るのかもしれない。

あなたが口を出すべきです。
彼は自分自身を全くコントロールできてない。

口を出してもまだ駄目な時はあなたが本当にお別れするとき
だと思いますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

rockfishさん アドバイス ありがとうございます

そうですね・・私が彼をダメにしているかも知れません

向き合いたいと思います。


収入ー生活 < ギャンブルを楽しむ

問題ですよね・・

お礼日時:2011/06/27 12:03

初めまして。



私もパチンコやらスロットやら打ちますが、生活に支障が出る(借金する)ような事にならない範囲で、が前提です。

あなたの仰る通り、彼は自制がきかないようですね。

パチンコ・スロットで勝ち続けるなんて事はほぼ有り得ません。

店側に利益が出る=全体的にみたら客は負けているという事ですから。



将来どうなさるのかはわかりませんが、金銭感覚の違う相手とのお付き合いや結婚は、ストレスになるかもしれません。

お金の事って言い出しにくい事ですが、お金を貸して欲しいと言われたのですよね?なら言いたい事は言って良いと思います。



別れるならフェードアウトではなく、今の気持ちを伝えて、きちんと別れてあげて下さい。

大好きな相手との事で、直接だと決心が鈍るかもしれませんので、手紙を読む・渡すというのも良いかな?



お話して、彼が自制できるようになるのが一番良いとは思いますが、正直ちょっと難しいかな……。

頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

yasu33hinaさん アドバイス ありがとうございます**


>お話して、彼が自制できるようになるのが一番良いとは思いますが、正直ちょっと難しいかな……。


まったく↑のことが ぐるぐる頭をまわっています・・

治すなんて・・不可能だよ! と、自分にジブンが言い聞かせている・・のが、今の正直な心情で・・

お礼日時:2011/06/27 10:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています