dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なんとなく・・・ 隠しごとがあるカンジがあり ここ数カ月様子をみていたのですが・・

一緒に過ごしていて "女"とかではなさそうだし・・ 仕事のことも いろいろと話してくれるし・・ 友達のことも話してくれるし・・


いけない・・ と、思いつつ・・ 彼が眠っている間にケータイを・・


ギャンブル(スロットとかだと思います、「いつものとこで打ってる」の送信メールが・・)をやっている跡を発見・・



ギャンブルする友人はいても、私は ギャンブル自体、あまり いい印象持っていないので、注意したりしてしまいます。

友人がギャンブルしているのは "趣味範囲だったらいいんじゃない" と流せても、

"彼氏"が・・ となると違います・・



最近、彼と私で一緒に¥出さないといけない事柄があったのですが、彼はフリーター、
で、それまでに彼が話してくれた範囲での家庭の経済状況を考え、私一人で負担したことがあり、

「これからは節約しなくちゃ私もきびしいなー。。」と話していたにも関わらず、彼から「申し訳ないんだけど、、家族にも頼めなくて・・少しだけ貸してほしい・・。」と借金の申し出が・・


これはちょっと・・ と、初めての申し出ではありましたが、時期が時期だけに・・ 他のこともあったし、「お別れ」を提案したのですが、彼が 「反省している。。直すから・・」と、

彼なりにあらためてくれいる様子があるので、私も彼のペースに歩みよりたいなぁ・・ と
考えている時期な今・・



私にも借りるくらい・・ ということは、 範囲内で楽しめてない・・ということですよね?

自制がきかない、

収入にみあった生活ができていない、ということになりますよね・・



私が口出していい範囲でしょうか・・

そのままフェイドアウトしてもいいでしょうか・・



大好きな彼 


   なんですけど・・



頭のなかが ごちゃごちゃしてきました・・ とりとめなくてすみません・・

A 回答 (13件中11~13件)

うちの親ギャンブルアル中だけど。


絶対別れた方がいいよ。
一時的に治ってもギャンブル癖って治らないから。
付き合ってる人にそんな理由でお金貸しては絶対しちゃ駄目だと思う
うちは親が親だからそーゆー人許せないし、絶対別れた方がいいです。
同情とか好きとかだけじゃ周りの人間含め不幸にします。
趣味範囲で出来ない人はその時点でもうなおりません。

いじょー不幸な親を持った子供からの回答でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Saekichanさん、 ありがとうございます

すごく 説得力あります

ギャンブル癖って治らないんですね・・ こどもにまでそういう思いさせちゃうんですね・・

お礼日時:2011/06/27 10:28

彼女に借金申し込んで、ギャンブルまでしてる人は直らないと思います。

既に借金あるかもしれませんし。

フリーターでも稼ぎがあって自分の使える範囲を把握し、金銭管理できてるなら良いと思いますが…

大好きでも結婚はむずかしいかも…。

「金銭管理できないだけならまだしも、金銭的にきついし、借金まで必要としてるのにギャンブルをしてる人とは一緒にいれません。私も自分の生活、将来が大切です」

というような事を言って別れても良いと思います。

直すといっても半年一年我慢してもぶり返す可能性がありますし。

ご自分の幸せを第一に、同情心は捨てて、前に踏み出されてはどうでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス ありがとうございます**

>フリーターでも稼ぎがあって自分の使える範囲を把握し、金銭管理できてるなら良いと思いますが…

すごく同感です・・ 問題は まさに そこなんですよね・・

お礼日時:2011/06/27 10:26

おはようございます


私も以前付き合った彼が同じような方で、
スロットにハマってました
正社員でしたが給料の7割(月支払いの携帯や車のローン以外ほとんど) でした……o(T□T)o

たまに10万とか勝つことがありその時は色々買ってくれたりするけど、
基本的にデート等はスロット代を優先した後の残りでした(T▽T)

時には私がほとんど払ったりで、
おお負けした時にはすんごいローテンションで「給料で返すから5万貸して;昼飯代もない;」って言われてその流れで別れましたo(T□T)o

ギャンブルは本人の自由だと思いますが、あくまでも私の考えですが、
彼氏や結婚を考えるなら私はもう無理です

事故や突然の冠婚葬祭でどうしてもと言う理由なら分かりますが、
ギャンブル関係で女性にお金借りる男は一生変わらないように思います
o(T□T)o
    • good
    • 0
この回答へのお礼

aya0311さん 経験をもとのアドバイス しっかり響きました!ありがとうございます

やはりそうですよね・・

彼氏や結婚を考えるなら無理ですよね・・

お礼日時:2011/06/27 10:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています