
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
紙で作ってラバースプレーでは乾いてもいつまでも蛇腹の開閉時に「ベタベタ」と音がします。
当時の蛇腹はヤンピーという子羊の0.2mm程度の薄い皮に矢紙という心材、内側に薄絹が貼られた三重構造になっています。ものによってはヤンピーが紙で代用されているものも多くあります。皮の入手が困難ですので、薄手の合成皮革で代用できますが0.2mm程度のものでは遮光が十分ではないですので、私の場合は遮光には心材に0.1mmの黒上質紙を使っています。また、内張りの絹は模型飛行機の翼の絹張りに使う薄絹を使っています。これは0.04mmの厚さのものです。貼り合わせは両面テープや紙用の糊を併用していますが、これらを含めても蛇腹の厚みは0.4mmから0.5mm程度になります。また、耐久性については通常の使用では問題ないようです。
No.3
- 回答日時:
そもそも蛇腹は一枚の紙では有りません
心材と内側には内面反射を押さえるもの
外側には耐久性を持たせる革等が張ってあって均一な物では有りません
手に入らないでしょうから工夫するしか有りませんよ
この回答への補足
おっしゃる通り昔の蛇腹は皮などを張り合せたようですが、ニコンの蛇腹は1枚で作られているように見えるので、似たような紙(クロス、合成皮革)が市販されていないものかと思い、質問させていただきました。
補足日時:2011/07/01 18:28No.1
- 回答日時:
紙の紹介ではありませんが、以前黒い画用紙で作り、ラバースプレーで補強する方法を紹介しているのをみたことがあります。
http://www.cmehappy.jp/goods/rubberspray.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デザイン 自分でテンプレートを作成し印刷して手帳を使う場合、黒字の背景デザインにしたいが、黒い紙に印刷しように 2 2023/08/12 22:28
- プリンタ・スキャナー Wordで作った宛名ラベルを印刷しようと思って、プリンターの上のところにある、手差しトレイ的なところ 3 2022/11/17 18:40
- DIY・エクステリア 塩ビパイプ接続方法 4 2023/05/21 05:39
- 福祉 ゆっくり過ごすってどう過ごせばいいの? 就労継続支援B型で昼休みに昼食食べた後、午後からの作業が始ま 3 2022/07/19 17:02
- デザイン 縦18.0cm 横13.5cm の紙はどの用紙サイズに近いか 4 2022/08/13 11:00
- その他(暮らし・生活・行事) 4号だとA4用紙が飛び出てしまう 5 2022/12/09 07:35
- プリンタ・スキャナー スマホ写真を紙印刷 2 2023/02/13 08:23
- マナー・文例 私の買った封筒が相手に失礼が無いか見て欲しいです。 4 2022/04/16 10:41
- 美術・アート 色画用紙に絵を写したい! 学校の課題で色画用紙にコピーした絵を写す作業があって、色画用紙なら透けて見 3 2022/07/05 23:07
- プリンタ・スキャナー プラザーのプリンター DCP-J926N-W/B を使用して 100均などで売られている マグネット 1 2022/12/01 14:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
紙の切り口を滑らかにしたいの...
-
安全な紙の燃やし方
-
ラミネート加工された紙は、そ...
-
東京で特殊紙が買えるお店
-
絵具の上に紙を貼るには?
-
紙で円筒を作りたい
-
紙の束のまとめ方
-
A1の大きさの紙を真っ直ぐズレ...
-
コピー用紙の裏表について
-
厚紙を柔らかくしたいです。
-
クロッキー帳とケント紙は同じ...
-
ミニ扇風機の風で紙を浮かせ続...
-
アートの材料「酸性紙」または...
-
グラフィックさんでイラスト本...
-
箔押しの方法
-
紙の種類が解りやすく載ってい...
-
板タブって、紙に鉛筆で絵を描...
-
雨天のキャンプでの遊びやゲーム
-
紙の貼り方について 紙の貼り方...
-
プリザーブドフラワー液 処分方法
おすすめ情報