
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは、お礼拝見しました
> 日本橋口にしたいと思います。 日本橋口にタクシーを止めてもらって、
> そこからホームまでは2~3分みておけば大丈夫でしょうか?
そうですねぇ、まぁ 空いていて、急ぎ足 でギリ でしょうかね。
構内図だとこんな(↓)位置関係です
http://www.tstc.jp/access/pdf/accessmap.pdf
図の右下の"日本橋口駅前広場"が、ロータリーになっていてバスなどの
車両がいっぱい停まっています。
そこでタクシーを降車し、すぐ目の前の「東京駅」って書いてあるビルの中
に入って、ほぼ正面やや右よりに見えるのがJR東海、つまり東海道山陽
新幹線の改札口です。(図では"栄松堂書店"の右側にある改札)
東北上越の改札口は、その右側(地図では上方)の、シャツプラザという
店のところにあります。
と、ここまで書いていてふと大事な事に気づきました。
このJR東の、つまり東北上越新幹線の、日本橋の改札は朝8:30から夕方
は確か7:00過ぎ、くらいまでしか開いていません。(東海の方は 早朝から
深夜まで開いているのに・・・ (;´_`;))
もしもご利用時間が上記以外の早朝、夜遅くであれば、こちらの改札は利用
出来ませんので、八重洲に行くしかないですね。
(中央よりは北口のほうが改築工事はしていないので移動し易いと思います)http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/56634/CUSTOM/G …
ご参考になれば幸いです。
No.2
- 回答日時:
こんにちは
乗り場って"ホーム"ってことでしょうか?
だとしたら、タクシー降車場から東北/上越新幹線ホームまで
は3~4分くらいはみておいたほうがいいでしょう。
丁度今、八重洲の南から中央あたりは、駅ビルの改築工事を
していますんで、通路も地図とは異なり若干解りにくくなって
いますんで・・・。
(カートとか引っ張っていかれるんでしたら、地面もデコボコして
ますんで、余計時間かかるかもしれません)
八重洲にこだわってないなら、日本橋口のほうがストレートに
東北/上越への専用改札がありますんで、解りやすいかも、
ですね。キレイですし、混んでませんし・・・ (^^ゞ
では、良い旅を。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/06/28 20:44
ご回答大変ありがとうございました。 的確なアドバイスとても助かります。 日本橋口にしたいと思います。 日本橋口にタクシーを止めてもらって、そこからホームまでは2~3分みておけば大丈夫でしょうか? すみません、何度も。 宜しくお願いいたします。
No.1
- 回答日時:
ほんの一分もかかりません。
この、構内図は小さくて見づらいかと思いますが、一番上の部分が、八重洲中央口です。
すぐ、真正面が新幹線の改札です。
http://www.jreast.co.jp/estation/stations/1039.h …
この回答へのお礼
お礼日時:2011/06/28 00:04
早速のご回答大変ありがとうございましjた。 東京駅はやたら広いと聞いていたので心配していたのですが、タクシーを降りてから2~3分あれば十分余裕ですね。 ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
銀座駅から有楽町マルイへの行き方
-
5
代々木上原で乗り換え
-
6
北千住駅(JR・メトロ・東武)...
-
7
横浜市営地下鉄桜木町駅からJ...
-
8
東京駅構内(改札内)の立ち食...
-
9
有楽町マリオンに一番早くいけ...
-
10
東京駅構内で食事、軽食販売、...
-
11
かもめの卵 東京駅構内販売店
-
12
東京駅の待ち合わせスポット
-
13
東京駅構内のそば屋について
-
14
東京駅八重洲口にある銀の鈴広...
-
15
カレッタ汐留へは濡れないで行...
-
16
浜松町駅構内での飲食店
-
17
西新宿駅から新宿ReNYにら行き...
-
18
東京駅→三越前へ雨に濡れず地下...
-
19
小田急線の新宿駅からJRに乗り...
-
20
東京駅周辺でピックアップした...
おすすめ情報