dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子供と見ていて思ったのですが・・・

名探偵コナン(に限らずですが)、なぜあんなにも事件に遭遇するのでしょう?依頼ものもありますが、大半が偶然遭遇した、というパターンが多いような気がします。しかも高確率で殺人事件。

30ウン年生きていますが、幸いにも未だそんな恐ろしい出来事に遭遇した事はありません。擦り傷程度の自転車事故が二度ほど。

お話だから、とかフィクションだから、とは思いつつも・・・。

何か納得するアイディアはあるでしょうか?よろしくお願いいたします。

A 回答 (16件中1~10件)

事件のすべてに同じ黒幕がいて、コナンをあえて事件に巻き込ませている(ピンチにさせている)。


というのではどうでしょうか。
黒幕も大変です、コナンに常について行くってことですから・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼が遅くなり、申し訳ございません。

黒幕ですか・・・確かに大変です。そちらを解決すると殺人が減って平和になりますね。名探偵、そちらもぜひ。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/07 10:45

現代よりも殺人事件がそんな珍しくも無い時代だからってことにしたらどうですかね。




少年探偵団のコたちもコナンと遊んでるとしょっちゅう殺人現場に出くわします。

その場では多少のショックを受けますが、すぐに割り切って犯人探しとかしていますし、後日トラウマにもなってなさそうです。


大人の私でも遺体(しかも殺人モノ)なんか見たら、たぶんそうとう残ると思います。


もともとの構造が違う=現代が舞台ではないってことで。

そう考えるとアガサ博士の考えるメカたちの性能もついでに納得できます。


(原作に西暦の表示・現代を臭わせる表現があったような気も、しないでもないですが)

失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに周りの人物も、こんなに殺人現場を見て大丈夫?と思わなくもないですが、場慣れしていると言う事ですか。あまり慣れたくはないですが・・・。

トリック殺人の多い世界。お話の中だけで結構ですね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/05 09:35

名探偵に最も必要な能力は「偶然事件に遭遇する確率の高さ」だって言いますね。


たった一回事件を解決するくらいじゃ名探偵とは言われませんし。

まあ、まともに考えればあの世界は事件の発生件数が多いのでしょう。
我々の住む世界の10倍、100倍の事件が起こる治安の悪い世界なのではないかと。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

名探偵としての資質なんだなと思うようにします。

平和な世界に生まれた事を感謝しなくてはなりませんね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/05 09:30

事件っぽいフラグを見逃さないからこその名探偵、だからではないでしょうか。


例えば…

全身黒づくめのいかにも怪しげなおっさんが3人大きなバッグを手にホテルを歩いていたとします。
尾行しますか?しませんよね普通!
中に入ってるのは爆弾か麻薬に違いない!と斜め上に滑走する発想力を持って尾行をするのが名探偵です。

他、偶然出くわす系の事件ですが、
例えば同じホテルに泊まっていた人が自殺した。という場面に遭遇する人は多くはありませんが少なくもないと思います。
そこで野次馬に行くまではありますが、自殺した遺体をじろじろ眺め不自然な場所がないかをくまなくチェックするのが名探偵です。
要は自分から首を突っ込んでいるだけですね。

家から徒歩10分程度の場所で殺人事件が起きたことがありました。
原因は兄弟喧嘩だったらしいのですが、名探偵ならばその裏の黒幕までつきとめたかもしれません。
母の同僚はその母親と姪が心中したそうですが、当時自殺と他殺の両方の線で調査されていたそうです。
名探偵ならば近所の人に根掘り葉掘り聞いて真実を追求したかもしれません。
そういうことを繰り返していればああいう遭遇率になるんじゃないかな…と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。埋もれている事件をきっちり掘り返すから、遭遇率が上がる。常にアンテナを張っているから、無関心な人より情報が入ってくると。

確かに自分の欲しい情報がすっと現れる時はありますからね。私は事件のことを考えていないので、事件の情報は現れませんが、名探偵ならそうなるのは十分考えられますね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/30 12:07

基本的に探偵物は主人公がトラブルメイカー(厄介事を引き寄せるが解決に導く)という設定です。


その為にコナンに限らず、殺人事件に遭遇することになります。

名探偵コナンの場合は、
・長く続いているため(数年で終わりなら事件数も少なくなる)
・コナンが元の姿に戻る為、積極的に事件にかかわってる。
・平次、小五郎、妃弁護士を始め警察関係者が周囲にいる
・少年探偵団を始め、周囲の面々が事件に首を突っ込む性格
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長期連載ですから、仕方がないという面もあるのでしょうね。

主人公のトラブルメーカーっぷり以外にも、類は友を呼ぶと言うか、そういう面も関係しているのは確かにあるかもしれません。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/30 11:59

コナンの作品中でも目暮警部が毛利のおっちゃんに「事件現場に来ると必ずいるな」と


ツッコミを入れてたことがありましたね(笑)

フィクションと分かりつつ、実際に事件が起こった日にちを1年に当てはめてみてる
ファンもいるようです。
ちなみに、コナンの連載は15年以上続いていますが、作品中はまだ1年経ってません。
(バレンタイン、ホワイトデー、クリスマス等のイベントは1回しかやってないです)
なので、1日に何度も事件に遭遇してなきゃいけないようですね(笑)

作品中で事件遭遇率が高いので、毛利のおっちゃんが「死神」と言われたことが
ありましたが、実はおっちゃんではなくコナンくんが死神なんじゃないかと…。
コナンくん(新一)が不幸体質で、行く先々で事件を呼ぶんです。
不幸体質ゆえ、蘭ちゃんともちゃんと恋人同士になれないんじゃないかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一年に直すと、確立が格段に跳ね上がりますね・・・。コワイ。
長期連載の定めでしょうか。もう永遠の○才、でいいです。

この不幸体質・・・本人は小躍りしていいでしょうけど、周りはちょっと迷惑かも。青春だね~とエールを送りつつ。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/30 11:55

別の漫画ですが、「真に護身術が完成したなら危険な場所へは行けなくなる」んだそうです。


襲われた時にこう受ける、ああさばくなどと言っているうちは下の下。
危険に出会ってしまった時点で護身は失敗と考える。

この逆で、真の名探偵は事件が起こるところへ自然と足が向くんですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

戦わずして勝つ。兵法でしたか。

事件に呼ばれるのも才能なのかもしれませんね。回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/30 11:46

マンガだから2次元の世界じゃないですか。


つまり3次の私たちとはパラレルワールドだから、
我々の環境とは分けて考えないとダメです。
そこは、どちらかと言うとネットの世界に近い。

で、思い出して頂きたいのですが、
ネット(2chあたりでは)は"氏ね"が簡単に見つかりますね。
コナン君の居る世界はそれがすぐに実行される世界なんですよ、きっと。

つまり、殺人は日常茶飯事。
イラっとしては殺人。嫉妬しては殺人。目障りだと殺人...。
コナン君が高確率でそこに居合わせるのではなく、
もう、しょっちゅう殺人が起きている世界なんだと。

という解釈はどうですかね?ちょっと怖いな^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにネットの中では死にかかわる言葉はよく見ますね。

二次元の世界特有の現象と言う事で。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/30 11:43

人間というのは「非日常」に惹かれます。


「ありえない」ものが大好きなんです。
コナン以外のアニメにしてもそうでしょう?
ポケモンにしてもワンピースにしても「ありえない」からこそ支持されます。
凶悪な殺人事件にしてもそうです。
身近にないからこそ興味があり、見てしまうのだと思います。
だから、作品では凶悪な殺人事件が取り上げられるのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

怖いもの見たさ、ですか?

ポケモンやワンピースよりは現実世界に近いですが、あくまで仮想世界。そういう世界もあるよと言う事でしょうか。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/30 11:41

ストーリーが事件無しでは成り立たないからです。



怪獣がウル○ラマンの前にしか現れないのも、秘密結社の怪人が戦隊ヒーローの前にしか現れないのも、殺人事件がコナンの周囲で起きるのも、全部、ストーリーを成り立たせる為の物です。

質問者さんは、コナンの周囲で殺人事件が起き過ぎるのに納得できないようですが、もし、コナンの周囲で事件が起きず平凡な日常が過ぎていくだけのストーリーだったら納得できますか?

たぶん「どこが名探偵なのよ!事件も何も起きないじゃない!」と、納得できないと思いますよ。

「事件が起きても起きなくても、どっちも納得できない」のなら、事件が起きた方が盛り上がりますから、あれで良いのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

事件は殺人事件だけではないので・・・でも花形らしいですから、瑣末な事件は、はしょられているのかも(笑)。

名探偵のタイトル維持には盛りあがる事件が必要ですね。回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/30 11:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!