
探偵が主役のフィクション作品では、連続殺人犯の招待を見抜いて
「この連続殺人事件、その犯人は貴方だ!」
と名指しして、犯人を追い詰めることがよくありますよね。
ただ、あれって探偵などが現実にやってしまうと、侮辱とか名誉棄損に該当してしまうとかいう話をどこかで聞きました。
違ってたらもちろんですけど、真実であって犯人が警察に逮捕され立件されたとしても、その探偵は賠償を請求されかねないとも。 他にも何らかの処罰がありえるとか。
警察官ならばその権限を持っているから、免責されるけれども、民間人になる私立探偵では免責してもらえないとも。
どうなんでしょう、これってホントな話なんでしょうか?
たとえ探偵が連続殺人事件のトリックを見抜いていて、その探偵の功績により犯人が警察に逮捕されたとしても、皆しょの前で犯人を名指ししてたら侮辱や名誉棄損に該当してしまうんですかね?
フィクション作品だから問題ないのかなあ
それとも、逮捕された犯人が騒いだとしても、警察も検察も裁判所もイチイチ相手にしないし、受理されるわけないんでしょうか?
皆さんからのいろんな回答を待っていますね。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
民間人逮捕や告発も許されていますので、程度問題です。
刑事訴訟法
https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=323AC00 …
239条 何人でも、犯罪があると思料するときは、告発をすることができる。
213条 現行犯人は、何人でも、逮捕状なくしてこれを逮捕することができる。
刑法
https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=140AC00 …
172条 虚偽告訴罪 人に刑事又は懲戒の処分を受けさせる目的で、虚偽の告訴、告発その他の申告をした者は、三月以上十年以下の懲役に処する。
230条2 前条第一項の行為(名誉毀損)が公共の利害に関する事実に係り、かつ、その目的が専ら公益を図ることにあったと認める場合には、事実の真否を判断し、真実であることの証明があったときは、これを罰しない。
何でもそうですが、白か黒か、みたいな単純な事実はありません。
No.1
- 回答日時:
探偵が主役のフィクション作品では、連続殺人犯の招待を見抜いて
「この連続殺人事件、その犯人は貴方だ!」
と名指しして、犯人を追い詰めることがよくありますよね。
↑
見せ場ですね。
現実には、まずあり得ないけど。
ただ、あれって探偵などが現実にやってしまうと、
侮辱とか名誉棄損に該当してしまうとかいう話をどこかで聞きました。
↑
事実を摘示していますから、侮辱ではなく
名誉毀損の問題になります。
どうなんでしょう、これってホントな話なんでしょうか?
↑
間違っているところがあります。
不正確です。
たとえ探偵が連続殺人事件のトリックを見抜いていて、その探偵の功績により犯人が警察に逮捕されたとしても、皆しょの前で犯人を名指ししてたら侮辱や名誉棄損に該当してしまうんですかね?
フィクション作品だから問題ないのかなあ
↑
起訴前の犯罪事実については
摘示した事実が真実であり、主な動機が
公益のためであれば、名誉毀損にはなりません。
(刑法230条の2)
たとえ、真実でなくても、信じるに相応な
根拠があってやったものであれば
故意を欠くので、やはり名誉毀損
は成立しません。
これは最高裁判例です。
それとも、逮捕された犯人が騒いだとしても、
警察も検察も裁判所もイチイチ相手にしないし、
受理されるわけないんでしょうか?
↑
いや、名誉毀損が成立する場合であれば
弁護士を通すとか、やり方によっては受理されます。
皆さんからのいろんな回答を待っていますね。
↑
これは、判例が出ていますので、いろんな
回答は無意味です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 探偵はいつから警察に名称が変更になったのですか? 古い言葉 私立探偵 2 2022/08/17 15:21
- 倫理・人権 山上徹也が真犯人でないことをどう証明しますか? 12 2022/08/23 09:33
- アニメ 【名探偵コナンについて質問です】 現在Huluでコナンのアニメを最初から見ているのですが、96話の『 2 2022/06/06 11:39
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 行政書士試験の行政法についての質問になります。 国家賠償法についての質問になります。 問 都道府県の 1 2023/08/15 13:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
警察が逮捕前に行う張り込みや...
-
匿名の手紙が届いたら、警察は...
-
警察の張り込みについて
-
下着盗難について
-
盗癖をもつ従業員の対処法は?
-
車に唾をかけられています。
-
出会い系サイトに勝手に登録さ...
-
敷地内に家具の不法投棄があり...
-
犯人の個人情報について
-
車や家へのたび重なる嫌がらせ...
-
【傷害と正当防衛】窃盗(スリ...
-
社内の盗難への対応について
-
コンビニアルバイトです。助け...
-
【志村けんのInstagram(インス...
-
鍵穴に接着剤を入れられる嫌が...
-
フリマで購入した自転車が盗難品
-
窃盗犯に疑われてます
-
空っぽの財布届け犯人扱い
-
①不法投棄で警察が動くのはどれ...
-
自分の不倫行為の事実をSNSに晒...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
警察が逮捕前に行う張り込みや...
-
警察の張り込みについて
-
下着盗難について
-
鍵穴に接着剤を入れられる嫌が...
-
夕方の人気の少ない公園の駐車...
-
自宅の鉢植えが誰かに壊されて...
-
匿名の手紙が届いたら、警察は...
-
コンビニアルバイトです。助け...
-
当て逃げされた塀
-
車に石を投げられていました。
-
自転車虫ゴムを抜いてパンクさ...
-
車や家へのたび重なる嫌がらせ...
-
犯人扱いされています
-
家にイタズラされて困っていま...
-
2万円が盗まれました。警察は動...
-
警察から答申書を書くよう郵送...
-
忘れ物を盗られた
-
防犯カメラに写った犯人(遺失物...
-
車のタイヤパンク犯がつかまっ...
-
放火はバレやすいですか?また...
おすすめ情報