
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
大学卒だから社会人でしょう?だったらこんな事を人に聞くのは小心過ぎませんか?
どうしても気になるのなら、身分証明書と卆業証書の矮小化コピーでも持って、入門時に
もし尋ねられたら、提示して出身学科の事務所に行く!とでも言うことですね。
必要であれば私なんか50年前に卆業した母校に平気で出入りしてますよ!

No.8
- 回答日時:
呼び止められたら、そう言えばいいと思います。
敷地を歩くだけなら問題ないでしょう。
(風貌にもよりますが)
校風にもよるか。
4、5年で後ろを振り返るのは早い気もします。
今が一番充実している人は、そういう発想しないかもしれませんね。
No.6
- 回答日時:
実は私は卒業も中退も入学もしていない大学に入っていって講義聴いて勉強してます。
その先生がそういう「もぐり」でいろいろな大学の勉強をしようという本を昔書いてまして、先生も私がもぐりであることを知ってます。ただ、私の場合、身分証の提示を求められたらアウトですが、この5年ほどやってていままで一度も引っかかったことありません。あなたは卒業してるんですから、堂々と入ればよろしい。No.5
- 回答日時:
今はどの大学も「社会人講座」なんてのもやっているから、
普通に入っても全く問題なさそうですけどね。
気になるならば、入り口で「教授に挨拶しに来ました~」って言えばOK。
せっかく大学に行くなら実際にゼミの教授とかに顔を見せるのは良いですよ。
No.4
- 回答日時:
OB(OG)でしょ?何で入っていけないんですか?私なんかお世話になったゼミの教授を時々訪ねますけどね。
警備員がいる場合は、何年卒の●●だけど、○○研究室の■■教授に面会ですとか告げて入りますけど。
普通は時間外とかでないと、門は開いてますけどね。
No.3
- 回答日時:
こんにちは^^
厳しいセキュリティーが無い限り 校内は解放されてるんじゃないでしょうか?
数年前の学部の教授や親しかった方との再会も うれしい事ですよ
散歩がてら ぶらぶらしては^^ 如何でしょうか?
失礼しました。
No.2
- 回答日時:
基本的には問題ないですよ。
今時の大学だと学食をオープンにしていて近くの一般の人も自由には入れます。また、学生課がある建物は卒業後OBが卒業証明とかをもらいに行ったりしますので、母校なら問題なくは入れます。
ただ、理系で研究諸関係が入っていて重要な研究をやっているところは門でチェックするかもしれませんが、普通の大学なら学校がオープンしている日の9時~4時ぐらいなら問題ないですよ。
No.1
- 回答日時:
厳しい入場制限のある大学でない限り
たいていの大学は自由に出入りできます。
大学の食堂で食事している近所の人がいたり・・・。
そもそも出入りする人を見てその人が大が君関係者かどうかなんて分かりません。
ただし、何か事件が起きた場合、
勝手に入ってきた人は真っ先に不審者扱いされるので
筋を通しておくのが無難です。
ちなみに私の母校は女子大なので
男性は無許可ではいることはできません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「ナローパス」とは?
-
大学のレポートで3000〜4000字...
-
ハーバード大学・トロント大学...
-
大学研究室での男女学生の寝泊り
-
昔は一般の大学に関係ない人で...
-
方言学が学べる大学
-
大学4年出席日数が足らず、最悪...
-
看護師学校に通っていた時、 教...
-
横浜国立大学での授業(公認会...
-
講義中にジュース等を飲むこと...
-
新設大学での職位
-
私立大学教員の転職
-
昔の大学生と今の大学生について
-
研究室間メールのマナー
-
大学教員採用人事についての不...
-
大学の講義について。 ある講義...
-
裏シラバスというものを御存じ...
-
大学教員は研究室で飲酒しても...
-
教育実習で大学の授業が欠席扱い。
-
先日、1年生前期の成績が発表さ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハーバード大学・トロント大学...
-
大学のレポートで3000〜4000字...
-
大学4年出席日数が足らず、最悪...
-
大学研究室で宿泊する者がいます。
-
昔は一般の大学に関係ない人で...
-
大学研究室での男女学生の寝泊り
-
教育実習で大学の授業が欠席扱い。
-
学生のうちにやっておいたほう...
-
ドイツ語で留年しました
-
「ナローパス」とは?
-
せっかく入った大学に行かない息子
-
大学で1200字以内のレポートの...
-
レポートでの敬称
-
大学卒業後、大学に行っていいの?
-
昔の大学生と今の大学生について
-
大学教員は研究室で飲酒しても...
-
大学講義で後ろに座る理由
-
深夜に飲み会で騒ぐ声が…泣
-
大学のゲストスピーカーって業...
-
私立大学教員の転職
おすすめ情報