dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

IE9に自動更新しましたが、前のように文字の大小をサイトによって簡単に変えられなくて困っています。
IE8までは、文字を調節するアイコンをツールバーに加えました。
ところが今度は、今のところALTを押してメニューバーを出し、そこの表示から大中小を選ぶ・・・などかなり面倒くさいです。

サイトによって、大では大きすぎる中では小さすぎるといろいろあるので、自分なりに快適な大きさで読みたいです。

なにかよい方法はありませんか?

A 回答 (3件)

私のところ(Vista64Business+IE9)では「Ctrl」キーを押下しながらマウスのホイールをぐりぐりすれば文字のサイズが変更出来るのですが、ひょっとしたらMicrosoftのマウス用ドライバの機能かもしれません。

一度お試しを。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そのやり方は知っていたものの、ずっとIE8ではアイコンでやっていたのですっかり忘れていました。またやってみたら便利です♪

お礼日時:2011/07/04 10:51

IE9は、デフォルトで表示領域の率がNo.1が売りだそうですが、メニューバーの常時表示や、コマンドバーの表示などの方法も含め、Internet Explorer 9 で文字サイズを変える方法についての説明ページがありますので参考に。


(Internet Explorer 9 で文字サイズを変える)
http://www.724685.com/weekly/qa110427.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ALT押しはやっていましたが、その何段階の手間が面倒なんですよね(^^;
ダウンロード時の表示といい、IE9は速度以外、ユーザーの希望と違う方に行っているような気がしました。

お礼日時:2011/07/04 10:53

http://internet-explorer9.info/howtouse/903/

このサイトでいろいろあたってみてください

だだしIE-9はまだバグがあるので復元できるようにしてからチャレンジしてね。

By hamutaro
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かにまだ、バグがありますね・・・。

お礼日時:2011/07/04 10:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!