
A 回答 (26件中11~20件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.16
- 回答日時:
新しい作品でないし、すごくメジャーってわけではないですけれど、
・ジョン・アービング原作
「サイダーハウスルール」
「カープの世界」
・児童書ですがアスリッド・リンドグレーン原作
「ロッタちゃん、はじめてのおつかい」
「やかまし村のこどもたち」
・アメリカの作家ポール・オースターが書き下ろした「オーギー・レンのクリスマス・ストーリー」をもとに映画化した「スモーク」、続編の「ブルー・イン・ザ・フェイス」というのもどうでしょうか?(
でもこれは、映画の為に書き下ろした小説のようなので、駄目かもしれませんが。)
No.15
- 回答日時:
ジャンルを指定しなければ山のようにあります。
例に挙げられたものからして、文学的な名作という
ことかと思いますのでその線で行くと・・・
1)三銃士
2)アーサー王伝説
3)タイムマシーン(19世紀のSF小説です)
・これ2回映画化されてますが、1960年の
ほうが小説に忠実な内容です。
4)海底二万海里(潜水艦ノーチラス号が出てくるものです)
・1920年代から映画化されているようですが、
今日本で入手できるものとしては、1970年
くらいにディズニーが映画化したものです。
ちょっと海つながりで
5)白鯨(はくげい)<モービーディック>
・エイハブ船長が白い鯨を追いかける
話です。グレゴリ-ぺック主演のが
有名ですが、2,3年前にパトリック
スチュアートさん主演で再映画化されました。
6)老人と海(へミングウェイの名作ですね)
あと変わりどころでは・・・
7)ロリータ
少女趣味という意味のロリコンの語源になった
作品です。やはり2回映画化されています。
ロシア系移民のウラジミール・ナボコフ
が書いた作品で、現在では優れた文学の
1つとして認められていますが、当初はこれ
までの文学作品とも違うが官能小説とも違う
ということで出版にかなり時間がかかった
そうですが。
大衆小説やSFでよければまだありますが・・・

No.14
- 回答日時:
「ブリジットジョーンズの日記」はどうでしょうか?
恋愛小説で映画化されてます。結構笑えますよ!
参考URL:http://www.uipjapan.com/bridgetjones/index.htm
No.13
- 回答日時:
いっぱいありますよ。
既出以外にも『ハワーズ・エンド』とか『日の名残り』とか。『覇王別姫』なんかもそうでしたか。『風と共に去りぬ』もそうですね。
あと思い出せないのですが、『砂の器』とか『天城越え』とか。
No.11
- 回答日時:
小説と映画と両方を比べて楽しむのなら、一番のお勧めは、ヒッチコックの『裏窓』です。
作者は、コーネル・ウールリッチ。
ペンネームが、ウィリアム・アイリッシュなので、日本語訳は、アイリッシュ短編集の中に入っています。
短編なので、すぐ読み終わってしまいますが、映画と比べると、見応え、読み応えありますよ。
-----------
コーネル・ウールリッチ作のものは結構映画化されていて、トリフォー監督の『黒衣の花嫁』もありますが、
たしかビデオってまだあるのかな?
トリフォー監督で、『暗くなるまでこの恋を』も映画化されています。
最近だと(2年くらい前)、『ポワゾン』もコーネル・ウールリッチ原作で映画化。
-----------
アン ライス作『夜明けのヴァンパイヤ』は、『インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア』のタイトルで映画化。
トム・クルーズ、ブラッド・ピットもステキです。
No.10
- 回答日時:
最近の邦画ですが、小説はアメリカだったと思います。
「白い犬とワルツを」
感動しましたよ!絶対お勧めです!主演は仲代達也です。ちなみにレンタルは開始されているので、ご心配なく。
http://www.cinematopics.com/cinema/works/output2 …
http://www.j-energy.co.jp/hanataba/square/wadai/ …
No.9
- 回答日時:
トム・クランシーのシリーズでいえば
『愛国者のゲーム』 Patriot Game
『レッドオクトーバーを追え』 The Hunt For Red October
『いま、そこにある危機』 Clear And Present Danger
『トータルフィアーズ(恐怖の総和)』 The Sum Of All Fears
なんかどうですか?
No.8
- 回答日時:
●『インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア』
原作は『夜明けのヴァンパイア』
本筋をなぞってるだけの、トホホな出来になってしまいました…というのが主観なのですが、これを成功作ととるか失敗作ととるかで、レビューも異なってくるかもしれません。
●『シャイニング』
原作者が大いに不満だったという映画化。
でも映画ならではの恐怖を増長させるつくりが、個人的にとてもお気に入りです。
原作と異なっているという点で面白く書けるかも?
●『戦慄の絆』
原作でメインになっているかのような兄弟間の同性愛(肉体関係あり)の要素をばっさり切り取って映画化。
クローネンバーグとはいえ、この時代はまだタブーを恐れた?
●『裸のランチ』
はっきり言って原作は何が何やら?
ジャンキーの妄想が書き綴ってあるとしか思えません。
それを映画化。ヤク中毒の‘書く’ことってこういうことなのか、という精神世界を見せられた気がしました。原作と映画、ふたつでやっと何かが見えてくる感じです…
●『ロミオ+ジュリエット』
ディカプリオが主演のやつです!
あの原作は誰もが知ってますが、衣装や舞台が斬新!(アロハとか着てるし)
せりふはそのままに、こんなつくりもできるのだなあ…と。
まだ色々ありますが… 自分だったら、コレらからチョイスするかな~ってのを選びました。
ご参考になれば幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
映画でのS〇Xシーンって、 やっ...
-
高齢者が喜ぶような短編映画
-
一般洋画DVDの無修正について
-
本当にセックスをしている映画
-
“MAD MAX”とはどういう意味でし...
-
映画で無修正、モロ見えなやつ...
-
洋画のDVD、これは吹替え?それ...
-
日本語の初心者です。 «人間失...
-
初体験にまつわる映画作品を探...
-
※18歳未満観覧禁止。オススメゲ...
-
マトリックスには原作があるの...
-
女性の裸が出る映画を教えて下...
-
高齢者に人気のDVD(90分以内で)
-
YUI「feel my soul」の歌詞の...
-
死霊館
-
1971年から1988年まで続いた「...
-
老人施設で、映画鑑賞をします...
-
終盤の1シーンをオープニング...
-
怒った時の「なんとかビッチ!!」
-
天使と悪魔の寿命 ふと気になり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
映画で無修正、モロ見えなやつ...
-
本当にセックスをしている映画
-
高齢者が喜ぶような短編映画
-
“MAD MAX”とはどういう意味でし...
-
日本語の初心者です。 «人間失...
-
映画でのS〇Xシーンって、 やっ...
-
一般洋画DVDの無修正について
-
初投稿です。シビル・ウォー:...
-
マトリックスには原作があるの...
-
洋画の NIKITA(ニキータ)『フ...
-
きみに読む物語 映画について ...
-
終盤の1シーンをオープニング...
-
高齢者に人気のDVD(90分以内で)
-
SEXシーンがたくさんある洋画を...
-
男性が女性によって強制女装さ...
-
※18歳未満観覧禁止。オススメゲ...
-
(ややネタバレ)ベルセルクを13...
-
コナン映画について! もうすぐ...
-
洋画「トランスポーター イグニ...
-
老人施設で、映画鑑賞をします...
おすすめ情報