重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

好きな人をどうしても諦められない。
本当は、諦めなければならないと心も頭も理解しています。
それでも、もしこの人を諦めてしまえば、この先恋愛が怖くてできなくなってしまうと思います。
恋愛を、人を好きになるということをやめてしまうと思います。

その人には、好きな人、もしかしたら恋人がいます。
ふられましたが、告白した際にはそのような人はいませんでした。

だからか、余計に焦りというのか、恐怖を感じます。

皆さんも、そういった経験があると思います。
皆さんは、諦めましたか?本当に諦めきれましたか?

今、皆さんはその人のことをどんな風に思っていますか?

A 回答 (7件)

私も経験があります。


友人の紹介であった女性でしたが、ほとんど一目惚れで押しまくっていたのですが、結局私の独り相撲になってしまい、振り向かせることが出来ませんでした。
金融機関に勤めている人で、その時は素晴らしい女性に感じていましたが、4ヶ月ほど付き合っって、結局うまくいかず。私から付き合いを止めました。

その後、自分に自信が持てなくなりまして、女性と付き合うことはできない状態でした。

今考えると、相手の女性に好いて貰いたいがために、自分を必要以上に作っていたことが敗因だったと思っています。その後、1年ぐらいは引きずっていました。

相手との相性もあると思いますが、自分を作らずに付き合える人とめぐり合えると、結構簡単にうまくいったりするものです。

付き合っている方の、容姿や勤め先などでステータスが変わるような心の動きもあると思いますが、結局、自分が自然体でいられる人が一番良いと思います。

ただ相手も付き合い始めの頃は、自分を作っていると思います。2~3年付き合うとお互いに色々なメッキがはげてきて、相手のことが良くわかってきます。

何が言いたいのかボヤケテしまいましたが、「失恋など時間がたてば忘れられます。」「自分を偽らないでも付き合える人が長続きする」この二つが言いたかったのです。

性別に関わらす、色々な人と付き合うことで影響を受けると思います。
そうする事で、良くも悪くも人としての幅が広がっていきますので、自分のキャパシティーが増えると思います。

ちなみに、冒頭に書きました彼女と付き合いを止めて2年ぐらいしてから、その子を含めて友人と4人で遊びましたが、何でこの人に夢中になってしまったのだろうと思えるほど、色あせて見え、あばたもエクボ・恋は盲目とはよく言ったものだなと感じ、その時の方が一緒にいて楽しかったです。

ご参考までに自分の恥部をさらしてみました。

結構、恥ずかしいです。匿名ですからマア良いか。
    • good
    • 1

6年間好きけじめをつけるために告白した事があります。


その日以来会ってません。告白の日から7年経ちますが未だに夢に出てきます。

両思いの時期もありましたが引っ越したりお互い付き合っている人がいたりタイミングが本当に合いませんでした。そういう人っているもんですね。

夢を見ると感情は出てきますが目の前の幸せもあるので大切な思い出になってます。
    • good
    • 0

私も何度か恋をしましたが、諦めきれない人に出会いました。

職場の人でしたが、彼を好きになるのに理由がなかった。会った時に突然「わかった」という感じで、生まれて初めてでした。会社が休みで彼が側にいないと自分の半身を求める感じでした。

でも、相手には彼女がいたので自分から告白はしませんでした。その後、いろいろな事情が重なって私は会社を退職しました。この先彼が彼女と結婚するとか、赤ちゃんが生まれたとか聞かされたら苦しくて死んでしまうと怖くもありました。退職した後は彼と一度も会ってませんし、連絡もとってません。

今思えば彼女がいようがなんだろうが、ちゃんと告白してふられておけばよかったと後悔しています。ちゃんとふられておけば早く思い出にすることができたのかも。でも私はけっこういい年だから、大人の判断、大人の冷静さを必死に保とうとしたんです。二十代の女の子のように全身でぶつかって彼に呆れられるのが嫌だったのかも。
私の心はもう2年も氷ついたままで、新しい職場でせっかく出会いがあっても向かい合うことが出来ないでいます。

彼と会わなくなって最初の半年は心臓の半分がなくなったようなひどい喪失感がありました。彼にもう一度会いたくて夜になると泣いてました。一年が経てばさすがに泣くことはなくなったけれど、今度は恐ろしい虚無がまとわりついてきました。2年の時間が過ぎても忘れられないですね。彼と付き合った訳でもないのによくここまで引きずれるものだと我ながら飽きれています。でも本能的な部分が彼を求めているので、もうこれは仕方ないんだと思います。

私は今後別の人とお付き合いするのかもしれませんが、胸の奥ではあの彼のことがずっと忘れられないでしょうね。でも、そういう人は案外少なくないみたいですよ。諦めなくていいと思います。
すみませんね、建設的なアドバイス (素敵な恋の忘れ方とか) を差し上げられなくて。でも人間いつもそんなにポジティブで前向きな人ばかりでもないと思いますよ。きっと誰しも一つや二つ秘めたものを抱えて生きているのではないでしょうか。
    • good
    • 3

諦めなければならない、と思ったことはありません。



なぜなら、○○しなければならない、などと考えることは
楽しくないし、人は楽しくないことはどうせやらないからです。

諦めなければならない、とは思いませんでしたが、
幸せになろう、とは思っていました。

幸せのためには、自分が好きになれる人と一緒にいて、
その人にも自分を好きになってもらえたらいいな、
と思います。

それは別に彼女じゃなくてもいい。
彼女じゃなければいけない理由は特にない。

だから特に諦めるとか諦めないとかじゃなく、
単に幸せに向かって進み続けただけです。
    • good
    • 0

類推して妄想に陥るよりも、まずは友達になってしまいましょう。



日本人のイケないクセなのですが、友達になってしまうと絶対に恋愛対象に見てもらえないと

想っている人って多いと思うんです。

しかし、ここの恋愛相談のにも数多くあるように、殆どの方が心配だけをしていて、

恋愛そのもの自体や相手との関係性を楽しんでないように思えてなりません。

心配だけに時間を費やしてしまうと、自分の魅力も半減してしまうし、

また、せっかく好きになった相手のことも付き合うこるには
色あせて見えてしまうのではないでしょうか?

そうなったら、本当に勿体ないですよね。

あなたはお相手とどのような関係性を持ちたいのですか?

楽しみたい?

それともじっくりと話を聞いて貰いたい?

心が安らぐ関係性を築きたい?

もしくは身体の関係中心の交際を望む?

この辺を明確にしておけば相手の方に付き合っている人が居てもいなくても、
上手くやって行けると私は思います。

となれば、きっぱりと諦める必要性もなくなってきますよね。

頑張ってください。
    • good
    • 0

そういう辛い片思いは、みんな1度は経験があると思います。


自分の場合、情けないですが、片思いにも関わらず相手に縋りました。
好きで好きで気が狂ってしまうほど彼女の事しか考えられなかった。
そして縁が切れました。一切の連絡を拒否され、関係を断ち切られました。
呆然としました。涙すら出ませんでした。

後は時間の経過だけ・・です。ただ時が過ぎていきましたね。

2年経ち、今は彼女とちょっとした偶然から再会して、仲良くやってます。もちろん友達として。
お互いの悩みを話したり、相談をしたり。そんな関係です。
僕が片思いをしてた頃の話をしますよ。彼女は「いつ貴方を傷つけちゃうのか怖かった。
貴方の私に対する強すぎる好意も怖く感じた。私の何を知った上でそこまで好きになったのか
分からなかったし、期待に答えられないから更に怖くなった」と笑いながら話してました。

今でも彼女が好きか?と聞かれれば、答えはYESです。
絶対に忘れられないです。忘れられる筈がありません。けど、ちょっと違う感覚ですね。。
恋に恋をしている・・とはこの事だったのかな、って思います。
今は、等身大の彼女が好きだし尊敬してますね。
いつか彼女と付き合う日が来るのか?それは分かりません。
ただ、時間が経ち「分からないです」と答えられる様にはなりました。
以前は絶対にそんな回答は出来ませんでしたから。
    • good
    • 0

18歳男、大学生です。


僕も強烈な片想いを何度もしました。
しかし、どうしても自分に興味を持ってくれないときは
心のアルバムにしまい、諦めました。
諦め方は、切ない曲を聞きおもっいきり泣いて
未練たらたらでも、人にはそれを見せずに
自分で納得することです。
「あいつには好きな人がいるから」や、「次また素晴らしい人に出会ったときのために、もっと自分を立派な人間にしよう」などです!!!
聞いて泣ける曲は、ケツメイシの「そばにいて」
やBOAの「I see me」、MAYsの「恋をしてた」「今なら言えるよ」などです!
もちろん、忘れませんが、心の支えにしてます
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!