dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デビットカードでiTunesの音楽を購入したのですが、残高を見た所、残高が足りませんでした。
これは購入したから残高が減ったという事ではなく、残高が少ないという事を私が失念していたからです。

しかしiTunesでその残高を超える額の音楽を購入する事が出来ました。
この場合はすぐに残高を増やせば問題ないのでしょうか?

初歩的な事なのかもしれませんが、無知な私に教えていただければ幸いです。

A 回答 (1件)

iTunesでは「VISAデビットカード」での決済は可能のようですが。


どうも引落自体は「即時」か「タイムラグ」のいずれかに分かれるようです。
※即時引落されない場合は、所定額以上の残高があれば認証されてしまうらしい。

どのくらいの時間差があるのか判りませんが、直ぐに口座入金した方が無難です。
データが銀行側に届いた時点で即時引落の処理で、この時点で残高不足だと引落不能です。

残高不足での引落エラーは、本来のVISAデビカの正しい使い方ではありません。
銀行も「遅延損害金」を課金徴収の対応ですが、未払いになる恐れも有り得るわけです。
つまり、もし引落不能を繰り返すと、VISAデビット機能を停止される可能性もあり。

VISAデビカは、この「引落タイムラグ」と「二重引落トラブル」に要注意です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

機能停止は怖いですね・・・。
手遅れにならないうちに残高を補給しておきます。

回答ありがとうございましたm(_)m

お礼日時:2011/07/08 04:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!