
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
私もなります。
PCを変更してから事象が生じるようになりました。
●変更前
Windows7 Professional x32
Excel2007 SP3
●変更後
Windows7 Professional x64
Excel2007 SP3
解決方法があればぜひ私も教えて頂きたいです。
困ってはいませんが、Excelは仕事で
常に使用しており非常に面倒なので。。。
以上です。
おぉ、初めて同じことを経験された方が!
ちなみにPCメーカーはどこですか?僕のマシンは富士通のデスクトップです。
最近は発生しなくなりました。何だったんでしょう…
No.2
- 回答日時:
[手動計算]が勝手に有効になる現象は経験したことはありますが、ScrollLockの挙動不審は未経験です。
貴方以外の誰かが作成した特定のブックを使用したら、「Scroll Lockが勝手に有効に」なんてことは?
その場合は当該ブックに ScrollLockをオンにするマクロが含まれている可能性があります。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
仕事で使うPCでの現象で、ひな形を修正することばかりで一から作ることは少ないのですが、
マクロが含まれていないブックでも発生します。
一般的によく起きる現象なのかと思っていましたが、どうやら一般的ではないようですね。。。
No.1
- 回答日時:
例えば、貴方がときどきスクリーンショットを撮る人なら PrtScnキーを叩くわけで、その際にその隣の ScrollLockキーも無
意識に触れていた、なんてことでは?この回答への補足
回答ありがとうございます。
ときどきスクリーンショットは撮ります。
しかし、スクリーンショット全く撮ってない日も、気付いたらScrollLock有効になってたりします。
前のマシンでもその前もマシンでもそういうことがありました。。。
普通はいきなりScroll Lockかかったりはしないのでしょうか?私だけなのでしょうか…?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マウス・キーボード キーボードのCaps Lockキーと変換キーの挙動がおかしくなりました。 4 2022/09/04 22:44
- マウス・キーボード scroll Lockキーを解除したけれど。 1 2022/09/16 09:23
- ノートパソコン chromebookのcaps lockが外れなくなった 5 2022/07/14 19:23
- Word(ワード) IMEパッドがショートカットキーで開かないのですが。。。 5 2023/06/11 09:23
- iOS これは日本語入力の大発明ですか? 7 2022/12/21 07:17
- iOS Gragebandでのみ左クリックが有効にならない 1 2022/08/19 13:18
- 憲法・法令通則 日本国憲法は有効ですか? 7 2022/08/30 09:03
- マウス・キーボード キーボード設定で困っています。長文です。 2 2022/12/10 12:44
- マウス・キーボード Deleteキーを同時押しで入力できるようにするソフト 2 2023/08/10 21:55
- マウス・キーボード ノートパソコンのテンキーについてです。 4 2022/03/26 11:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
スクロールロックの解除方法
iPhone(アイフォーン)
-
Caps Lockが自動でONになって困っています。
Windows Vista・XP
-
有無、要否、賛否、是非、可否、当否…これらの言葉について
その他(教育・科学・学問)
-
-
4
エクセルの表が勝手にスクロールされてしまいます!
Excel(エクセル)
-
5
コマンドプロンプトの「%1」と「%~1」の違いがわからない
その他(プログラミング・Web制作)
-
6
多数の計算セルに一括で同一の関数を追加したい
Excel(エクセル)
-
7
【ExcelVBA】各セルをダブルクォーテーションで括ってCSV保存したい
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Shiftキーのはめ方を教えてくだ...
-
「(アクサングラーブ)キー」と...
-
プラス(足す)キーはどうやっ...
-
PgDn、PgUpの設定が急に変わっ...
-
Ctrlキー+HomeキーでセルA1へ移...
-
「か」を数字で表すとどうなり...
-
IMEパッドがショートカットキー...
-
サイト画面等で、一瞬に一番下...
-
プーリーのキーが外れない
-
Scroll Lockが勝手に有効になる...
-
Access2010 Enterで次テキスト...
-
メールアドレスの作成の際上バ...
-
エクセルで複数行に散らばった...
-
キーボードがCtrlキーが押され...
-
パソコンの青い線枠が消えませ...
-
SystemFileAssociationsについて
-
VSCodeで上書きモードにならない
-
exp(13.4)を関数電卓で計算する...
-
(word) 文字列の上に線を引く方法
-
エクセル TABキーの動きを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プラス(足す)キーはどうやっ...
-
メールアドレスの作成の際上バ...
-
PgDn、PgUpの設定が急に変わっ...
-
「(アクサングラーブ)キー」と...
-
プーリーのキーが外れない
-
Scroll Lockが勝手に有効になる...
-
キーボードがCtrlキーが押され...
-
Shiftキーのはめ方を教えてくだ...
-
IMEパッドがショートカットキー...
-
「か」を数字で表すとどうなり...
-
サイト画面等で、一瞬に一番下...
-
PDF-XChange Viewer 全画面表示...
-
VSCodeで上書きモードにならない
-
Ctrlキー+HomeキーでセルA1へ移...
-
Access2010 Enterで次テキスト...
-
パソコンの青い線枠が消えませ...
-
キーボードの上部にあるランプ...
-
プリントスクリーンの仕方について
-
MacのExcelでoptionキーを押し...
-
Tabキーが右側にないのは
おすすめ情報