dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

九州新幹線「さくら」の座席について教えて下さい。
新大阪~博多まで新幹線を利用しようかと思うのですが、指定席の2列を大人2人と幼児1人で、2席分で購入する予定です。
新幹線は何度か乗っているのですが、車両によってそれぞれ座席の肘掛の形式が違っていた覚えがあります。N700のグリーン席とひかりレールスターの普通指定席では、2列の座席でも真ん中の肘掛が固定式で上にあがらなくて子供を真ん中に座らせる事が出来なかった様に思います。
N700の普通指定席では肘掛が上に上がって親子3人で横に並んで座れたので良かったのですが。
九州新幹線の「さくら」ではN700車両となっていますが、普通指定席の肘掛はレールスターやN700のグリーン車の様に固定されてしまっている形状でしょうか?N700の様に上に上げられる形でしょうか?

A 回答 (2件)

どぞ。


http://www62.tok2.com/home/tsubame787/seat_n700s …

跳ねあげられるように改善したみたいですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
分かりやすい写真付で助かりました。
これで安心して切符購入出来ます。

お礼日時:2011/07/13 10:15

つい先日、鹿児島中央駅から小倉駅まで


九州新幹線さくらの指定席を利用しました。
肘掛は上げられるタイプでしたよ。
2列×2列で広々とした席だったので快適でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
「さくら」2列設定ですと、快適そうですね。
乗るのが楽しみです。

お礼日時:2011/07/13 10:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!