dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

無償の愛 と 都合のいい女(男) の違いを教えてください。

人に見返りを求めてはいけません。
と良く耳にします。
私は恋人に対して見返りを求めてしまうことがあります。
100%の見返りを といっているわけではないです。

言わないまでも、心の中で
こんなにあなたのリクエストに答えて料理しているんだから
⇒たまにはこっちから聞かなくても おいしい って言ってよ!
⇒たまには 今日はご馳走するから外で食べようって言ってよ!

あなたが会いたいと言うからランチも取らずに仕事を終わらせたんだから
⇒ドタキャン辞めてよ
⇒遅れるなら申し訳ないって態度してよ

あなたの浮気、許したんだから
⇒もっと大切にしてよ
⇒疑う余地を与えないでよ

と言った具合に。

文字にすると私、何様だよ!
って感じですね…

無償の愛を注げる人は相手にこうして欲しい、って願望がないのでしょうか?

(恋愛において)最高峰の無償の愛 って 文句言わずにいつでも会える愛人って
ことになりませんか?
愛人じゃなくてもいわゆる都合のいい女 になってしまいはしませんか?

できることなら 私だって 彼氏に聖母マリアのように無償の愛を注ぎたいです。。。

A 回答 (14件中11~14件)

無償の愛は、子供にしか与えられないような気がします。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私も、結局はそうなのかな と思います。

この子の母親(父親)は私だけ。
代わりはいない と思うと無償の愛が注げるのかな。

彼氏も旦那さんも(悲しいけど)代わりがいるといえばいますものね。

もちろん、彼氏、旦那さんにとっても 彼女(奥さん)は唯一無二ではないですし。
そうありたい と願うし努力はしますが…

お礼日時:2011/07/13 20:16

⇒たまにはこっちから聞かなくても おいしい って言ってよ!


⇒たまには 今日はご馳走するから外で食べようって言ってよ!

よく結婚問題に解答するんだけど、痛いなーって思うのが、デリカシーに欠ける男を選んだのは自分なのに、「彼が何々してくれない」とかじめじめ言ってる人ね。期待するのはいいんだわ。でも期待していいレベルの人間を自分が選んでないのに期待するって、頭悪いかなと思う。

>愛人じゃなくてもいわゆる都合のいい女 になってしまいはしませんか?

いや だからさ うーん わかんないのかね。都合のいい女として消費するような相手を、自分が選んでるのが駄目なわけ。見る目がないの。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そう言ってしまえばそれでオシマイですよね。

相手にまったく不満がない、完璧!って人ってどれくらいいるんでしょうね。

ダメなところもあるけど好き。
より快適な関係を築くために人に相談する、意見を求める って駄目なことなんですかね?

きっと回答者さんは自分にとって完璧な人とだけお付き合いしてきて
恋愛に悩むなんてないのでしょうね。

お礼日時:2011/07/13 20:01

私の場合は、根本的にそういう欲求が湧かないです。



>こんなにあなたのリクエストに答えて料理しているんだから

リクエストに応えて料理をするのが好きなんです。
美味しいものを作ると、美味しいとかありがとうとかいう暇もなく、ガツガツおなかいっぱい食べてくれる、取らないから安心してゆっくり食べなよと思わず笑っちゃいます。
あー、よっぽどお腹がすいていたのかなー、きっと好みに合って美味しいんだろうねーと、食べているのを見るのも好きです。

>あなたが会いたいと言うからランチも取らずに仕事を終わらせたんだから

相手は私にランチも取らずに会いに来いと言っているわけではないのなら、ランチを取るか決めるのは自分なので、こういう押しつけ的な考え方はしないです。
自分が勝手にランチを取らなかったのだし、どうしてもランチが取りたければ「ランチの後でも良い?」と聞くし、それでも少しイラっとしたら、私はお腹がすいているからイライラしちゃうんだわと思います。

>あなたの浮気、許したんだから

浮気はされた事が無い、というか、浮気されていても気がついていないだけかも知れません。
浮気を知ったら、自分の気持ちで後々も「>あなたの浮気、許したんだから」というような気分になって、相手を責めてしまうかも知れないので、
最初から浮気=別れになると思いますし、別れればそういった気分にはならないので自分には無い感情です。

>無償の愛を注げる人は相手にこうして欲しい、って願望がないのでしょうか?

たくさんありますよ。いつも笑顔でいてほしいし、辛い事でも隠さないでいてほしいです。
だから、自分も同じです。心の中で嫌だなと思ったことは隠さず伝えますし、嬉しいときは笑顔、悲しいときは涙です。

彼氏や質問者様の性格というか、相性が本当に良くて、呼吸が合えば、相手がどうすれば喜ぶかを心得て、喜ばせやすくなってくると思います。

逆に、自分がどうすれば喜ぶかを上手に伝えてゆくのも大事なのではないかと思います。お幸せに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ポジティブで素敵ですね!!

実は私も昔は回答者さんと同じような考え方だったんですよね。

自分がしてあげたいんだから相手のリアクションを気にするようなことはなかったんです。
相手が喜ぶことが私の喜びって100%の気持ちでいられたんです。

でも一度裏切られてから、見返りを求めてしまっているような気がします。
恐くて無償の愛なんて注げません。

人生プラスになる経験もたくさんありますが、マイナスになってしまう経験もあるんですよね、、、

回答者さんもこれからもお幸せに♪

お礼日時:2011/07/13 20:12

そりゃ相手次第だな


同じことしてても、相手の言動で評価は変わるでしょ?

申し訳ないけど、あなたが書いてる内容だと、あなたの彼氏と思ってる相手から見たら「都合の良い女」だね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

確かに、相手の言動しだいですよね。

お礼日時:2011/07/13 20:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!